Krishnamurti Subtitles home


BR83T1 - 頭脳はどうやって、それ自体を変容させられるのか
第1回公開講話
イングランド、ブロックウッド・パーク
1983年8月27日



0:54 Krishnamurti: I suppose, I must talk. I am glad we are having such good weather, and I hope it’ll continue the whole week. First of all, if one may remind you, this is not an entertainment, this is not an intellectual feast, or intellectual stimulation, or some kind of romantic, sentimental nonsense. We are going to deal with the very, very complex problem of living together in this world, this world that has gone almost mad; there is such chaos and misery, the threat of war. And religions have played very little part in all this, in our daily life. And I think we ought to go together together, not that the speaker will talk about various things, but together we ought to go into these matters, not that you listen and the speaker talks, but together. And so, if we are going to work together, think together, perceive together and act together, one must, it appears, listen very carefully, not only to what is being said, but also to listen to our own reactions to what is being said, our reactions of approval or disapproval, our sense of restrictions, our resistances, our fears, and all the complexity of our reactions to any form of stimulation. And so the act of listening is very important if we are going together to explore, to think together into the whole problem of our present day existence. クリシュナムルティ: 私は話をしなければならない、と思います。 こういう良いお天気に恵まれていることが、うれしいです。 それが、丸一週間、継続することを、望んでいます。 まず第一に、ご注意を申し上げていいなら、 これは、娯楽ではありません。 これは、知的なお楽しみや、知的な刺激や、 或る種のロマンチックな、感傷的な戯言ではないのです。 私たちは、この世界にともに生きることの、 きわめて複雑な問題を、取り扱おうとしています - ほとんど狂ってしまった、この世界に、です。 こんなに混沌と悲惨、戦争の脅威が、あります。 諸宗教は、これらの中、私たちの日常生活の中で、 ほとんど役割を、果たしてきませんでした。 私たちは、ともに行くべきだと、思います - ともに、です。語り手が様々なことについて、話すだろう、ということではない。 私たちは、ともにこれらの事柄に、入るべきです - あなたは聞く、語り手が話す、のではなく、 ともに、です。 それで、私たちは、ともに働こう、ともに考えよう、 ともに知覚し、ともに行為しようとしているなら、 よく気をつけて、聞かなければならないように、見えます。 言われつつあることを、だけではなく、 また、言われつつあることへの私たち自身の反応をも、聞くのです - 私たちの是認や否認の反応、 私たちの制約の感覚、 私たちの抵抗、私たちの恐れ、 どの形の刺激に対しても、 私たちの反応の複雑性すべてを、です。 それで、聞く行為が、とても重要です - 私たちが、自分たちの現在の存在の問題全体の中へ、 ともに、探検しよう、 ともに考えようとしているなら、です。
4:30 We are very circumscribed, limited. Our brains have been so programmed and conditioned, so limited that most of us are unaware of this. We are conditioned linguistically, whether we are or not, that’s a very serious subject into which we will go into if we have time. We are conditioned, shaped, moulded by the environment, by tradition, by religion, by the solitude of our own illusions, our own imaginations, the solitude of our own aspirations, circumscribed, limited. So our brain – not that the speaker is an expert at it, but having listened to a great many people talk about the brain, specialists and others, one perceives that through this long process of evolution our brains are very, very limited. Apparently only a very small part of it acts or thinks or lives, the rest is in abeyance. That is what some of the specialists, who have studied the quality of the brain and the workings of the brain, have said. 私たちは、きわめて周囲を囲い込まれ、制限されています。 私たちの頭脳は、プログラムされ、条件づけられ、制限されてきたので、 私たちのほとんどは、これに気づいていないのです。 私たちは、言語的に条件づけられています。 私たちがそうであるのか、そうでないのか - それは、とても深刻な主題です。 私たちは、時間があるなら、それに入るでしょう。 私たちは、条件づけられ、形づけられ、枠に入れられています - 環境により、伝統により、宗教により、 私たち自身の幻影、 私たち自身の想像の孤独により、 私たち自身の切望の孤独によって、です。 周囲を囲い込まれ、制限されています。 で、私たちの頭脳は - 語り手は、その専門家である、ということではなく、 大変多くの人々が、頭脳について話してきたのを、聞いてきました - 専門家と他の人たちに、ですが、 この長い進化の過程をとおして、私たちの頭脳が、 きわめて制限されていることが、知覚されます。 見たところ、そのごく小さな部分のみが、 行為するか、考えるか、生きるのです。 残りは、休止中です。 それが、専門家の幾人かが 頭脳の性質と頭脳の働きを研究してきた人たちが、 言ってきたことです。
6:24 And also we can see for ourselves without relying on the experts, that our life is very small. We are so concerned with ourselves, with our success, with our miseries and all the turmoil of one’s own limited life, the sorrow, the pain, the anxiety, the various forms of reactions which arise from our prejudices, our bias, our tendencies. All this does condition our brain, and so we never have the awareness of the whole of life, the whole of existence which is vast, immeasurable and tremendously potent. また私たちは、私たちの生は、きわめて小さいことが、 熟達者に頼らずに、 自分自身で、見られます。 私たちは、自分自身に、関心を持っています - 自分の成功に 自分の悲惨と、 自分の制限された生の騒動すべて、 悲しみ、痛み、心配、 様々な形の反応に、関心を、持っています。 それらは、私たちの先入観、私たちの偏見、 私たちの傾向より、生じます。 このすべてが、私たちの頭脳を、条件づけるのです。 で、私たちはけっして、生の全体、存在の全体への 気づきを、持っていません - その全体は、広大で、測量不可能で、ものすごく有力です。
7:50 And if we could together, this morning, go easily and happily, and enquire into the quality of our own life – if you are willing – into the nature of our behaviour, into the whole process of our thought, if we could enquire together into all this. And not only enquire, but through the very enquiry, apply. Enquiry by itself has very little meaning. Enquiring into ourselves, into our environment, into the state of the world, mere enquiry, either intellectual or the enquiry of curiosity, of information, and so on, has very little effect on our lives. But if we enquire into ourselves, into the way of our thinking, why we think this way, why human beings who have lived on this beautiful earth for so many millennia are still what they are – unhappy, violent, ready to kill each other for some idiotic reasons. If we could go together into all this – and in the process of going together on this path, on this road which has no end and no beginning, then perhaps our meeting here will be worthwhile. But to merely listen, year after year, or read, and not apply, has very little meaning. It is a waste of time and energy. もしも、私たちは今朝、ともに、 楽に、幸せに行けて、 私たち自身の生の性質を、探究できたなら - もしあなたが、その気があるなら、です - 私たちの振るまいの本性を、 私たちの思考の過程全体を、 もしも私たちが、ともにこのすべてを探究できたなら、です。 そして、探究するだけではなく、 まさに探究こそをとおして、専注する。 探究は、自体ではほとんど意味が、ありません。 私たち自身を、私たちの環境を、 世界の状態を、探究する。 単なる探究は、知的でも、 あるいは、詮索好きの、情報などの探究も、 私たちの生に対して、ほとんど効果を、持ちません。 ですが、私たちは、自分自身を、探究するなら - 私たちの考え方を、 なぜ私たちがこのように考えるのか、 なぜ、人間たち、 この美しい大地に、何千何万年も生きてきた者たちは、 やはり、私たちなるものであるのかを、探究する。 不幸せで、暴力的であり、 何か白痴的な理由のために、すぐに互いに殺し合おうとしています。 もしも私たちが、ともにこれらに、入れたなら - そして、ともに、 終わりもなく、始まりもないこの道、 この道路を行く過程において、です - そのときおそらく、私たちがここで会う甲斐が、あるでしょう。 ですが、年々、単に聞いたり、 読むだけで、専注しないのは、 ほとんど意味が、ありません。 それは、時とエネルギーのむだです。
10:30 So could we, this morning, be serious enough for at least an hour to look at this whole world in which we live, the world which we have created. This society is the result of our own complex life. You are conditioned by health, by environment, by our culture, by nationalism, and so on. Unless we break through all this conditioning, we will go on as we have been going on for thousands of years. And so violence will go on, corruption, each one seeking his own fulfilment and pursuing his own ambitions, isolated, and where there is isolation there must be conflict. And so could we this morning go into all this? One is asking this seriously because you have taken the trouble to come here. And it’s no good merely talking about the ideas, the expressions, the reactions, but go into this with tremendous energy, vitality and see if it is possible to break down this conditioning, so that the brain will have immense capacity. で、私たちは、今朝、 少なくとも一時間、真剣であり、 私たちがそこに生きるこの世界全体を、見つめられるでしょうか - 私たちが創り出してきた世界を、です。 この社会は、私たち自身の複雑な生の結果です。 あなたは、条件づけられています- 健康により、環境により、 私たちの文化により、 民族主義などによって、です。 私たちは、このすべての条件づけを、突き破るのでなければ、 つづけるでしょう - 私たちが、何千年もの間、つづけてきたように、です。 それで、暴力は、つづくでしょう。 腐敗、 一人一人が自分の充足を探し求め、 自分の野心を追求し、孤立して、です。 そして、孤立があるところ、葛藤があるにちがいない。 それで、私たちは今朝、これらに、入られるでしょうか。 これを真剣に、訊ねています - なぜなら、あなたたちは、わざわざ労をとって、ここに来たからです。 単に観念、表現、反応について、 話すだけでは、何にもなりません。 ものすごいエネルギー、活力をもって、これへ入り、 この条件づけを壊してしまうことが、可能なのかどうかを、見る - それで、頭脳が、無量の能力を持つだろうように、です。
12:59 It has the capacity now, extraordinary capacity in the technological world – the computers, the biological chemistry, genetic engineering and various forms of other activities from the outside to affect the brain. I don’t know if you are aware of all this. Scientists of the various disciplines are trying desperately to bring about a change in man. And such change has been from the outside – I hope we understand each other. They’re trying through genetic engineering, to change the very genes themselves, so that the human being is something entirely different. And the computer is taking over, perhaps a great deal of our activity – again, from the outside. The Communists have tried that, tried to control, changed the environment hoping man will change, through authority, through discipline, through complete obedience, and they have not succeeded. On the contrary, they are creating great misery in the world. So we are asking a most fundamental question, whether it is possible not to be affected from the outside. I hope we understand when I use the word ‘outside’, whether the outside be god, music, art, or the external laws that are established by governments, and so on. All these outside agencies in various forms and disciplines are trying to force man to conform, to bring about a radical change in their behaviour, so that man will live without wars, and so on. それは今、能力を持っています - テクノロジーの世界でのとてつもない能力、です。 コンピューター、 生化学、 遺伝子工学と、 外側から、頭脳に影響しようとする、 様々な形の他の活動です。 あなたが、これらに気づいているのかどうか、私は知りません。 様々な専門分野の科学者たちは、 必死に、人に変化をもたらそうとしています。 そういう変化は、ずっと外側からでした。 私たちが、互いに理解しあっていることを、願っています。 彼らは、遺伝子工学をとおして、 まさに遺伝子自体を、変化させようとしています - それで、人間が、何か全然違ったものであるように、です。 そして、コンピューターが、引き継ごうとしています - おそらく、私たちの活動の大変多くを、 またもや、外側からです。 共産主義者は、それを試してきました。 環境を制御しようとし、変化させてきました - 権威をとおし、規律をとおし、 完全な服従をとおして、 人が変化するだろうと、望んで、です。 彼らは、成功したことが、ありません。 反対に、 彼らは世界に、大きな悲惨を創り出しています。 で、私たちは、大変根源的な質問をしています - 外側から影響されないことは、 可能なのかどうか、です。 私が、「外側」という言葉を使うとき、私たちが理解することを、願っています - 外側が、神でも、音楽でも、芸術でも、 政府により成立した、 外面的な法律などであっても、です。 様々な形と専門分野でのこれらすべての外側の機関、媒体は、 むりやりに人を順応させよう、 彼らの振るまいに、根本的な変化をもたらそうとしています - それで、人が、戦争などなしに、生きるだろうように、です。
16:44 And also, on the other side, they are preparing for wars. Every government throughout the world is armed, ready to kill and be killed. So this is going on all the time around us. I am sure most of us are aware of all this. また他方で、彼らは、戦争の準備をしています。 世界中のあらゆる政府が、武装していて、 すぐに殺そう、殺されようとしています。 で、これが、いつの時も私たちのまわりで、進んでいます。 私たちのほとんどは、きっとこれらに気づいていると、思います。
17:16 We are asking a totally different question. Religions have tried to change man, to tame him down through fear, heaven and hell, and all the rest of it. And they have not succeeded either. These are all facts. It is not the speaker’s imagination or bias. This is what is going on in the world around us, affecting through propaganda, through various forms of chemical engineering, and so on, to force man. And they have never succeeded, and they will never succeed because the psyche is far too strong, far too cunning, extraordinarily capable. So we are asking – you and the speaker are asking, I am not asking you, you are asking this question: since all outside influences including the idea of god and ideologies, various forms of historical dialectical conclusions have not changed man – whether it is possible for human beings to change radically, fundamentally, without the external influence at all. You understand? Gurus throughout the world have not succeeded. They are all pretentious and seeking money. They can be put aside completely. They are not important. But what is important and essential to ask is: what will make each one of us, intellectuals, whether we’re scientists, whether we are artists or various forms of activities, whether we are capable, fundamentally, deeply, to bring about a mutation in the very brain cells themselves? Have I made this question clear? 私たちは、全的に違った質問を、しています。 諸宗教は、人を変化させよう、おとなしくしつけようと、してきました - 恐れ、天国と地獄と、その他すべてをとおして、です。 彼らもまた、成功したことがありません。 これらはすべて、事実です。 それは、語り手の想像や偏見ではありません。 これが、私たちのまわりの世界で、進んでいることです - 宣伝をとおし、 様々な形の化学工学などをとおして、 人に強いるように、影響しています。 彼らは、けっして成功したことがないし、 彼らは、けっして成功しないでしょう。 なぜなら、精神(サイキ)は、はるかに強く、 はるかにずるがしこく、 とてつもなく能力があるからです。 それで、私たちは訊ねています。 あなたと語り手は、訊ねています。 私が、あなたに訊ねていません。 あなたが、この問いを、訊ねています - 外側の影響力すべてが、 神の観念と、イデオロギー、 様々な形の歴史的、弁証法的な結論を、含めて、 人を変化させてこなかった上は、 人間が、まったく外面的な影響力なしに、 根本的、根源的に変化することは、 可能であるのかどうか、です。 理解されますか。 世界中の導師たちは、成功したことが、ありません。 彼らはみんな、自惚れていて、お金を求めています。 彼らは、完全に脇に置けます。 彼らは、重要ではありません。 ですが、訊ねることが重要で本質的なことは、こうです - 何が、私たちの一人一人をして、知識人を、 私たちが科学者であっても、 私たちが芸術家であっても、 様々な形の活動でも、 私たちが根源的に、深く、 まさに脳細胞自体に、変異を もたらす能力が、あるのかどうか、です。 私は、この問いを明らかにしましたか。
20:21 We were talking the other day in New York to some scientists. After a great deal of discussion – it lasted over two hours nearly – I asked them what would bring about a mutation in the very brain cells themselves, not from the outside, genetic engineering, biochemistry – you follow? – all that. What will change the brain cells themselves which have been conditioned for thousands of years? I hope you are putting this question to yourselves. What would be your answer? If you are serious and earnest and passionate enough to put this question, what would be your answer? If you have thought a great deal about all this, either you would say it is not possible, and so close the door for your further enquiry, or you would say, I really don’t know, is it possible? We are in that position. We are not closing the door by saying, it is not possible – it’s impossible. How can man, who’s been so conditioned for 1000’s and 1000’s of years through vast knowledge, experience, how can that brain transform itself? It’s not possible! If you are serious and answer that way – ‘It’s not possible’, then you have closed completely the avenue of enquiry. But if you are enquiring into it – that is, whether the brain, which has such extraordinary capacity in one direction and so utterly limited, circumscribed, conditioned, programmed to be a Catholic, Protestant, to be British, French and English – you know, and all the rest of it – whether that brain can be totally free, not free to do what you like. We’re all doing that anyhow pursuing our own pleasures, our own solitary ambitions, our own salvation if you are at all religiously minded, our own isolated pleasures and illusions. That we do every day of our life. That’s a common occurrence for all of humanity, pursuing their own isolated, solitary illusions, stimulations, aspirations and ideologies. And that is what they call freedom. Surely, that is not freedom. Freedom requires a great deal of discipline. Please understand what we mean by that word. We will go into it in a minute. Freedom implies great humility, innate inward discipline and work. We’ll go into those three. 私たちは先日、ニューヨークで、数人の科学者に、話していました。 大変多くの議論の後 - それは、ほぼ二時間、続きましたが - 私は彼に、訊ねました。 何が、まさに脳細胞自体に変異を、もたらすのでしょうか。 外側からではない。 遺伝子工学、生化学、 よろしいですか? それらではなくて、 何が、脳細胞自体を、変化させるのでしょうか - 何千年もの間、条件づけられてきたそれらを、です。 あなたたちが、この問いを、自分自身にしていることを、願っています。 あなたの答えは、何となるのでしょうか。 あなたが真剣で、熱心であり、 この質問をするほど熱情的であるなら、 あなたの答えは、何となるのでしょうか。 あなたは、これらについて、大変多く考えてきたなら、 それは可能でないと、言い、 それで、さらなる探究への扉を閉ざしてしまうのか、 あるいは、「私は本当に知らない。 それは可能なのか」と言うのでしょう。ですね? 私たちは、その立場にいます。 私たちは、扉を閉じようとしていません - 「それは可能でない。それは不可能だ」と言うことによって、です。 どうして人は、何千年に何千年もの間、 広大な知識、経験をとおして 条件づけられてきたのに、 どうして、その頭脳が、自体を変容させられるのか。 それは不可能だ!と。 あなたが真剣であり、そのように、「それは可能でない」と答えるなら、 あなたは、探究の通路を完全に閉ざしてしまったのです。 ですが、あなたが、それを探究しているなら - すなわち、頭脳は、 一方向に、とてつもない能力を、持っているのに、 全く制限され、 周囲を囲い込まれ、条件づけられ、プログラムされています - カトリック、プロテスタンであるよう、イギリス人、フランス人、 そうね、その他であるように、です。 その頭脳は、全的に自由でありうるのかどうか - 自分が好きなことを、自由にするのではない。 私たちはみんな、ともかくそうしています。 自分の楽しみ、自分の孤独な野心を、追求しています - あなたがそもそも、宗教的精神を持っているなら、自分の救済を、 自分の孤立した楽しみと幻影を、です。 それを、私たちは人生の毎日、します。 それが、人類すべてにとって、共通の出来事です - 自分の孤立した、孤独な幻影、刺激、切望と イデオロギーを、追求しています。 それが、彼らが自由と呼ぶものです。 確かに、それは自由ではありません。 自由は、大変多くの規律・修練を、必要とします。 どうぞ、私たちがいうその言葉が、どういう意味かを、理解してください。 私たちは、まもなくそれに入るでしょう。 自由は、大変多くの謙虚さ、 生来の内的な規律・修練と仕事を、 含意しています。 私たちは、これら三つに入るでしょう。
25:29 Most of us are so arrogant because we rely so much on our knowledge. We are certain; our beliefs, our conclusions, our desires are so strong that we have lost all sense of deep, natural humility, which, again, it is a fact; how strong – when a Frenchman says, ‘I’m a Frenchman’, or when you say, ‘I’m British’. I don’t know if you have noticed – God-given race, and everyone feels this in every country. The other day an Indian was talking to us. He said, ‘We have the greatest culture in the world. We are the most highly civilised people’. I said, ‘Yes, you are corrupt. You’re superstitious. Your beliefs have no value at all. Your ideals, your religion are just a stack of words’. He said, ‘No, but we are still the highest culture’. I said, ‘All right.’ No, no. Please don’t laugh. This applies to you too. 私たちのほとんどは、傲慢です。 なぜなら、私たちは、大いに自分の知識に、頼っているからです。 私たちは、確信しています - 私たちの信念、私たちの結論、私たちの願望は、とても強いので、 私たちは、深い自然な謙虚さの感覚すべてを、失ってしまったのです。 それは、またもや事実です。 いかに強いのか - フランス人が、「私はフランス人だ」と言うときや、 あなたたちが、「私はイギリス人だ」と言うとき、です。 注目なさったことがあるのかどうか、私は知りません - 神が与えたもうた人種、です。 そして、あらゆる人が、あらゆる国で、これを感じます。 先日、或るインド人が、私たちに話していました。 彼は、「私たちは世界で、最も偉大な文化を、持っている」と言いました。 「私たちは、最高に文明開化した国民だ」と。 私は、言いました - 「ええ、あなたたちは、腐敗しています。 あなたたちは、迷信深い。 あなたたちの信念は、まったく価値がない。 あなたたちの理想、あなたたちの宗教は、言葉の積み重ねだけです」と。 彼は、「いえ。でも、私たちは、やはり最高の文化です」と言いました。 私は、「いいですよ」と言いました。 いえ、いえ。どうぞ、笑わないでください。 これは、あなたにもまた、該当します。
27:26 So, when we identify ourselves with a country, with certain ideologies, with conclusions, concepts, then we are incapable of being humble. Because then only, when you’re enquiring in humility, you learn, you find out. And humility is necessary. Then you see things as they are, around you and in yourself. And discipline is constant watching, watching your own reactions, continual observation, seeing what the source of your thought is, why you react in certain ways, what your biases are, your prejudices, your hurts, and so on. Constant watching brings its own natural discipline, order. That’s what we mean by discipline. Not conformity, not following a certain pattern, either established by society or by yourself, but the eternal watching of the world and of yourself. Then you see there is no difference between the world and yourself. That brings about naturally a sense of order. Therefore order is discipline, not the other way round. And work, not only physical work, which unfortunately most of us have to do, not if you are unemployed in this country – but also work in the sense, apply what you see to be true and apply it, not give an interval of time between perception and action. If one sees, as the speaker has seen many, many years ago, as a boy, that nationalism was a poison – I hope you don’t mind my saying all this – that he was no longer a Hindu, he just walked, he was no longer a Hindu, finished with all their superstitions, and you know, all that rubbish that goes on with every nationality. で、私たちが自分自身を、国と同一視し、 一定のイデオロギーと、 結論、概念と同一視するとき、 私たちは、謙虚である能力が、ありません。 なぜなら、そのときだけ、謙虚さの中、探究しているとき、 あなたは、学ぶし、見出すからです。 謙虚さは、必要です。 そのとき、あなたは、物事が、ありのままに見えます - 身の回りと、自分自身の中で、です。 規律、修練は、常に見守ることです - 自分の反応を見守ること、 持続的な観察、 自分の思考の起源が、何であるか、 自分が、なぜ一定の形で反応するのか、 自分の偏見、自分の先入観、 自分の傷などが、何であるかを、見ること。 常に見守ることが、それ自体の自然な規律・修練、秩序を、もたらします。 それが、私たちがいう規律・修練が、意味するところです。 順応ではなく、一定の様式に従うことではない - 社会によってか、または、自分自身により、確立されたものに、でも、です。 世界とあなた自身を、 永遠に見守ることなのです。 そのとき、世界とあなた自身の間に、何も違いがないことが、分かります。 それは自然に、秩序の感覚を、もたらします。 ゆえに、秩序が、規律、修練です。 逆ではありません。 そして、仕事です - 物理的な仕事だけではありません。 不幸にも、私たちのほとんどは、それを、しなくてはいけません - あなたが、この国で失業していないなら、ですが。 また、こういう意味の仕事も、です - 自分が真実だと見ることを、適用する。専注する。 知覚と行為の間に、時の間隔を、与えない。 語り手が、はるか昔、 少年のとき、見てきたように、 民族主義が毒であることが、見えるなら - あなたたちが、私がこれらを言うのを、気になさらないことを、願っています - 彼はもはや、ヒンドゥーではないのです。 彼はただ、歩み去りました。彼はもはや、ヒンドゥーではありません。 終了させました- 彼らの迷信すべてを、そして、 そうね、あらゆる民族性でもって進んでいく、ごみのすべてを、です。
31:31 So, to live on this earth peacefully, in spite of the governments, requires a great deal of enquiry. To live peacefully, demands great intelligence. Right, sir? Can we go on like this? It’s easy for the speaker to talk about these things because that’s his life. But merely listening to what is being said seems so futile. But the moment you apply, if you see something to be true – instant application, then that removes conflict altogether. で、この地上に、諸政府にもかかわらず、 平和に生きることは、 大変多くの探究を、必要とします。 平和に生きることは、大きな智恵を、要求します。 よろしいですか。私たちは、このように進めますか。 語り手が、これらの物事について話をすることは、簡単です。 なぜなら、それが彼の生であるからです。 ですが、言われつつあることを、単に聞くことは、 無益に思われます。 ですが、あなたは専注した瞬間、 あなたは、何かを真実だと、見るなら - 即座の適用、専注です。 そのとき、それは、葛藤をすっかり取り除きます。
32:45 Conflict exists only when there is a gap, a division between what you see to be actual, to be true, and all the implications of fear of your action. So there is an interval, a gap, a hiatus which brings about conflict. I hope you understand all this. May I go on? Or am I going on for myself? Are we following each other a little bit? We are not doing any kind of propaganda. We are not trying to convince you of anything. On the contrary, one must have doubt, scepticism, question, not only what the speaker is saying, but question your own life, question, doubt your own beliefs. If you begin to doubt, it gives certain clarity. It doesn’t give you a feeling of great importance to yourself. Doubt is necessary in our exploration, in our enquiry into this whole problem of existence. And the question whether it is possible for human beings, who are perhaps somewhat neurotic, whether that neuroticism can be wiped away, become sane, rational, with such a brain, enquire. 隔たり、分割が、あるときだけ、葛藤は存在します - あなたが、現実だ、真実だと見ることと、 あなたの行為の恐れの含意すべてとの間に、です。 それで、間隔、隔たり、隙間があり、 それが、葛藤をもたらします。 これらを理解されることを、願っています。 私は進んでもいいですか。 または、私は、自分自身で進んでいくのでしょうか。 私たちは、互いに少し、付いてきていますか。 私たちは、どの種の宣伝をも、していません。 私たちは、あなたに、何をも納得させようとしていません。 反対に、 疑い、懐疑、問いを持たなければなりません - 語り手が言っていること、だけではなく、 あなた自身の生を、問う。 自分の信念を問う、疑うのです。 あなたが疑いはじめるなら、それは、一定の明瞭さを、与えます。 それは、自分自身に、大した重要性の感じを、与えません。 で、疑いは、私たちの探検の中、探究の中で、必要です - 存在のこの問題全体への、それらの中で、です。 問いは、人間たちにとってそれが、可能なのかどうかです - 人間たちは、おそらく幾らか神経症的ですが、 その神経症が拭い去られ、 健全に、理性的になれ、 そういう頭脳でもって、探究できるのかどうか、です。
35:16 We’re enquiring if the brain cells can, without any influence from outside – governmental, environmental, religious and all the rest of it – can bring about a mutation in the brain cells? Is this question clear? Are we putting this question to ourselves? This is a serious problem. This cannot be answered by yes or no, affirmative or negative. One must look at this whole question as a whole; not as British, French or some kind of religious, superstitious nonsense or according to your own particular discipline or profession. You must look at the whole of life as one unitary movement. You understand all this? If we do, then we can begin to ask – is it possible? And if we do ask that question, what difference does it make if a few of us bring about, perhaps, a mutation? What effect has it on the world? You know, that’s the usual question. Right? I may change and you may change. A few of us may bring about a mutation, but what effect has that on the mass of people, on governments – will they stop wars, and so on? 私たちは、探究しています- 脳細胞は、 外側からのどんな影響力も、 政府、環境、宗教、その他すべての影響もなく、 脳細胞に、変異をもたらしうるのかどうか、です。 この問いは、明らかですか。 私たちは、自分自身にこの質問をしていますか。 これは、深刻な問題です。 これは、「はい」や「いいえ」、 肯定や否定で、答えられません。 この問い全体を、見つめなければなりません - 全体として、です。 イギリス人、フランス人や、或る種の宗教的、迷信的な戯言としてではなく、 自分の特定の修練や専門職に沿って、ではなく、 あなたは、この生の全体を、一つの単一の動きとして、見つめなければなりません。 これらを理解されますか。 理解するなら、私たちは、訊ねはじめます - それは可能ですか。 私たちは、その質問をするのなら、 それで、どんな違いが出ますか。 もし、私たちの数人が、おそらく変異をもたらすなら、 それは世界に、どんな効果がありますか。 そうね、それは、普通の問いです。 いいですか? 私は、変化するかもしれないし、あなたは、変化するかもしれない。 私たちの数人が、変異をもたらすかもしれないが、 それは、多数の人々に、諸政府に、 どんな効果が、ありますか。 彼らは、戦争などを止めるのでしょうか、
37:36 I think that’s a wrong question to put – what effect has it on others? That’s a wrong question. Because then you are not doing the thing for itself, but for how it will affect others. After all, beauty has no cause. Right? I won’t go into it. To do something for itself, for the love of itself, then it has an extraordinary effect – may or may not have. For example, we have talked for the last sixty years, unfortunately or fortunately. Need I answer the question any further? One might ask, ‘How has it affected the world? You go to various parts of the world, has it changed anybody at all?’ I think that is rather a foolish question. We might ask, ‘Why does a flower bloom?’ ‘Why is there a solitary star in the heavens in the evening?’ The man who has freed himself from his conditioning never asks that question. For in it there is compassion; it is great intelligence. 私は、それは、出すには間違った問いであると、思います - それは、他の人たちに、どんな効果があるのか。 それは、間違った問いです。 なぜなら、そのときあなたは、そのことを、自体のためではなく、 それが、他の人たちにどう影響するだろうかのために、しているからです。 結局のところ、美しさは、原因を持ちません。いいですか? 私は、今、それに入らないでしょう。 何かを、それ自体のために、する - それ自体の愛のために、です。 そのとき、それは、とてつもない効果を持ちます。 持つかもしれないし、持たないかもしれない。 例えば、私たちは、ここ六十年の間、話してきました - 幸か不幸か、です。 私は、その質問に、さらに答えなければなりませんか。 あなたは、「それはどう、世界に影響してきましたか」と、訊ねていいかもしれません - 「あなたは、世界の様々な地方へ、行きますが、 それは、そもそも、誰かを変化させてきましたか」と。 それは、かなり愚かな問いであると、私は思います。 私たちは、「なぜ花は咲くのか」と訊ねていいかもしれません - 「なぜ、晩の天空に、孤独な星が、ありますか」と。 自らの条件づけより自由になった人は、 けっして、その質問をしません。 というのは、そこには、慈悲があるからです。それは、大きな智恵です。
40:01 So let us proceed. Can we proceed? You are not too tired? で、進行しましょう。 進行してもいいですか。 あなたたちは、あまりに疲れていませんか。
40:22 First of all, do we realise that we are conditioned, aware without any choice, aware that my brain is conditioned? Or you accept what another says and therefore say, ‘My brain is conditioned’. You see the difference? If I’m aware that my brain is conditioned, that has a totally different quality. But if you tell me that I am conditioned, and then I realise I am conditioned, then it becomes very, very superficial. I hope you are following all this. So are we aware that we are conditioned as a British, by our experiences – we are not saying that it is right or wrong, we are going to find out – by our culture, by our tradition, by our environment, by all the religious propaganda for 2000 years as Christianity, or as Buddhism 2,500 years ago, or Hinduism, perhaps longer? Are we aware? If you are aware, then you ask, why? まず第一に、私たちは、自らが条件づけられていることを、悟りますか - どんな選択もなく、気づき、 私の頭脳が条件づけられていることに、気づきますか。 または、あなたは、他の一人が言うことを、受け入れて、 ゆえに、「私の頭脳は条件づけられている」と言いますか。 違いが分かりますか。 もし私が、自分の頭脳が条件づけられていることに、気づくなら、 それは、全然違った性質を、持っています。 ですが、あなたが私に、私は条件づけられていると語り、 それから、私は、自分は条件づけられていると、悟るなら、 そのとき、それは、きわめて表面的になります。 これらに付いてきておられることを、願っています。 で、私たちは、自らが条件づけられていることに、気づいていますか - イギリス人として、自らの経験によって、です。 私たちは、それが正しいとか、間違っているとか、言っていません。 私たちは、見出そうとしています。 私たちの文化により、伝統により、環境により、 宗教的宣伝すべてにより、二千年の間、キリスト教としてか、 仏教として、二千五百年前や、ヒンドゥー教として、おそらくもっと長く、です。 私たちは、気づいていますか。 気づいているなら、あなたは、訊ねます - なぜですか?
42:26 Why is the brain conditioned? What is the nature of this conditioning? Is it essentially experience and knowledge? Please go slowly with this. Experience conditions the brain. Right? Obviously. Do we meet each other there? And experience means knowledge – right? To learn to drive a car you need experience. You get into a car, drive it, and gather through that experience knowledge, how to drive a car. Please listen carefully, if you will, kindly: is knowledge the basic factor of our conditioning? Knowledge being the repetition of certain tradition – right? – and so on. Knowledge is necessary. Otherwise you couldn’t go home, you couldn’t drive a car, you couldn’t go back to your job, if you have a job. So knowledge in one area, physical knowledge is necessary. But knowledge also conditions our brain, knowledge being tradition, the being programmed as we are, by newspapers, by magazines, by constant repetition that you are British, British, British. Or when you go to France, it’s the same old thing – French, French. And when you go to India, again – Indian – this constant repetition. So the brain becomes dull, repetitive, mechanical. And perhaps that’s a safe way of living, but it’s got tremendous danger. This repetition of various cultures, countries is an isolating process and therefore division, therefore war – that’s only one of the reasons for war. So are we aware that our brain is being programmed? なぜ頭脳は、条件づけられていますか。 この条件づけの本性は、何ですか。 それは、本質的に、経験と知識ですか。 どうぞ、ゆっくりこれを進めてください。 経験は、頭脳を条件づけます。 いいですか?明白です。 私たちは、そこで、互いに出会いますか。 経験は、知識を、意味しています- いいですか? 車の運転を学ぶには、経験が必要です。 あなたは、車に乗り込み、それを運転します。 その経験をとおして、知識を集めます- 車をどう運転するかを、です。 どうぞ、気をつけて聞いてください - もしよろしければ、です。 知識は、私たちの条件づけの基本的な要因ですか。 知識は、一定の伝統の反復などです。 いいですか? 知識は必要です。 さもないと、あなたは、家に帰られないでしょう。車を運転できないでしょう。 職に戻られないでしょう - あなたが職を持っているなら、です。 で、一つの区域での知識、物理的な知識は、必要です。 ですが、知識はまた、私たちの頭脳を、条件づけます。 知識は、伝統であり、 私たちがそうであるように、プログラムされることです - 新聞により、雑誌により、「あなたはイギリス人だ、 イギリス人だ、イギリス人だ」との常なる反復によって、です。 または、フランスへ行くとき、それは同じ古いことです - 「フランス人だ、フランス人だ」と。 インドへ行くとき、またもや、「インド人」と。この常なる反復です。 それで、頭脳は、鈍く、反復的で、機械的になります。 おそらく、それは、安心な生き方ですが、 それには、ものすごい危険が、あります。 様々な文化、国々のこの反復は、孤立させる過程です。 ゆえに、分割です。 ゆえに、戦争です。 それが、戦争の唯一つの理由です。 で、私たちは、自らの頭脳がプログラムされつつあることに、気づいていますか。
46:28 Please don’t look at others: look at yourself. If one is aware that one is programmed, conditioned, then one asks, ‘Is it knowledge?’ And apparently it is knowledge. Then why do we live, psychologically, why is the structure of the psyche essentially based on knowledge? You understand? Have I made the question clear? The psyche, the ‘me’, the self, is essentially a movement in knowledge, a series of knowledge which is a series of memories. Right? So we are a series of memories – right? – so we are memory. Would you acknowledge? Do you see that fact? Not that we are divine and, you know, all that blah that is trotted out by religions. But the actual fact is that we are nothing but memories. Most unpleasant discovery, isn’t it! Or do you say, ‘No, there is part of me which is not memory’. The moment when you say that, it’s already memory. I don’t know if you see that. When I say I am not wholly the result of memories, that very statement implies that there is part of me which is not. And that part of me when I look at it, is also memory. So memories are the past, projected perhaps in the future, but it is still memory. Those memories are modified by the present and continue into the future, but is still a series of memories. どうぞ、他の人たちを見ないで、あなた自身を、見てください。 自らがプログラムされ、条件づけられていることに、気づくなら、 そのとき、訊ねます - それは知識ですか。 見たところ、それは知識です。ですね? そのとき、私たちはなぜ、心理的に生きますか - 心理の構造は、なぜ本質的に知識に基づいていますか。 理解されますか。 私は、問いを明らかにしましたか。 心理、「私」、自己は、 本質的に、知識の中の動き、 一連の知識です - それは、一連の記憶です。 いいですか? で、私たちは、一連の記憶です。 いいですか? で、私たちは記憶です。 あなたは、それを認知するのでしょうか。 その事実が、見えますか。 私たちは神聖であるとか、そうね、 宗教により持ち出される何とか、ではないのです。 現実の事実は、私たちが、記憶に他ならない、ということです。 大変不愉快な発見でしょう。 または、あなたは、「いいえ。記憶でない私の部分がある」と言いますか。 あなたがそう言った瞬間、それはすでに、記憶です。 それがお分かりになるのかどうか、私は知りません。 私が、私は全面的に記憶の結果ではない、と言うなら、 まさにその発言が、 そうでない私の部分がある、という含意です。 その私の部分もまた、私がそれを見つめるとき、記憶です。 で、記憶は過去です。 おそらく未来へ投影されますが、それはやはり、記憶です。 それら記憶は、現在により修正されて、 未来へ継続します。 ですが、やはり一連の記憶です。
49:37 Please don’t let’s become sentimental about all this because that’s so meaningless or romantic. These are facts. What are you without memories, without all the remembrances of your achievement, of your wife, of your son, of your brother, family, memories of your travels, what you have done, what you have achieved? Right? They are all in the past. So memories are dead things. On those dead things we live. Right? Do see all this. Please, we are not trying to persuade you to look at it, we are not trying to persuade you or convince you of anything. The speaker is not your guru. So don’t follow anybody including the speaker. But look at these facts. どうぞ、これらについて、感傷的にならないでください。 なぜなら、それは、無意味であったり、ロマンチックであるからです。 これらは事実です。 記憶なしで、あなたは何ですか - あなたの達成の、あなたの妻の、息子の、兄弟、家族の 思い出すべてなしで、 あなたの旅行の記憶、 あなたがしてきたこと、あなたが達成してきたことの記憶なしで、です。 いいですか。 それらは、すべて過去にある。 で、記憶は、死んだものです。 それら死んだものによって、私たちは生きます。 いいですか。 ぜひ、これらを見てください。 どうぞ、私たちは、それを見るよう、あなたを説得しようとしていません。 私たちは、あなたに、何をも、説得しよう、納得させようとしていません。 語り手は、あなたの導師ではありません。 で、誰にも従わないでください - 語り手を含めて、です。 これら事実を、見てください。
51:26 Then the question arises: is it possible to live psychologically without a single memory? You understand? Put this question, please, to yourself. My brother, son, wife, husband, is dead. I remember all the incidents, happiness, you know, all the rest of it, intimate relationships. It is a vast remnant of the past, memory. And I live on that. I have a picture, photographs, and there is this constant stimulation from the photograph. So the ‘me’, the self, the ego is a movement of identification with memory. Right? I am a Christian, I am a Hindu, a Buddhist, whatever you like to call it, an American, and so on. How tremendously attached we are to our identifications. That’s our conditioning. And when you see that, not verbally, not as an idea, but actually see the fact, then there is action. Like when you have a violent toothache, there is action because it’s there. But if you imagine you have a toothache, then that’s quite a different process. そのとき、問いが生じます - 心理的に、唯一つの記憶もなく、 生きることは、可能ですか。 理解されますか。 この質問を、どうぞ、あなた自身にしてください。 私の兄弟、息子、妻、夫は、死にました。 私は、すべての出来事、幸せを、憶えています - そうね、その他すべて、親密な関係を、です。 それは、過去、記憶の広大な残滓です。 私は、それによって生きます。 私は、映像、写真を、持っています。 そして、写真から、この常なる刺激が、あります。 で、「私」、自己、自我は、 記憶との同一視の動きです。 いいですか? 私はキリスト教徒だ、私はヒンドゥー教徒だ、仏教徒だ - あなたが、それを何と呼ぼうとも -アメリカ人だ、などと、です。 私たちが、自らの同一視に、いかにものすごく執着しているのか。 それが、私たちの条件づけです。 あなたは、それが分かるとき - 言語的に、ではなく、観念として、ではなく、 実際に、その事実を見るとき、 行為があるのです。 猛烈な歯痛があるとき、 行為があるように、です。 なぜなら、それがあるからです。 ですが、あなたが、歯痛があると想像するなら、 それは、全く違った過程です。
54:03 So do we see clearly, without being persuaded, without being pushed into a corner, do we see very clearly for ourselves what we are, which is our conditioning, which is our consciousness. And seeing that, what is one to do? Clear? Can we go on from there? We’ve got another ten minutes. Have we reached that point? Please, have we all of us, or at least some of us, reached that point when we realise completely that we are conditioned and that conditioning is a vast series of movements of memories. And memories are always the past, remembrance of things past which then are projected into the future, modified by the present, but still it is a movement of memories. Right? And these memories we call knowledge. Right? で、私たちは、説得されずに、明らかに見られますか。 隅っこへ押し込まれずに、 私たちは、自分自身で、きわめて明らかに、 私たちが何であるかが、見えますか - すなわち、私たちの条件づけが、です。 すなわち、私たちの意識が、です。 それが見えると、何をすることになりますか。 明らかですか。 私たちは、そこから進めますか。 私たちは、もう十分間を、持っています。 私たちは、その点に到りましたか。 どうぞ、私たちは - 私たちのみんなか、少なくとも、私たちの幾らかは、 その点に、到りましたか - 私たちは条件づけられていることと、 その条件づけは、広大な一連の記憶の動きであることを、 私たちが完全に悟る時点に、です。 そして、記憶はいつも、過去です。 過去の物事の思い出です。 そのとき、それらは、未来へ投影されます - 現在により修正されますが、 やはり、それは、記憶の動きです。いいですか? これら記憶を、私たちは知識と呼びます。 いいですか?
55:55 Then how does one look at these memories? You understand my question? How does one observe these memories? We have thousands of memories. Right? From childhood we have gathered them – pleasant, unpleasant – memories that are... of our aspirations, memories of achievements, memories of pain, fear, great sorrow. These are all memories. すると、これら記憶をどのように、見つめますか。 質問を理解されますか。 これら記憶を、どのように観察しますか。 私たちは、幾千の記憶を持っています。ですね? 子どもの頃より、私たちはそれらを、集めてきました - 快いのと、快くないもの、 私たちの切望についての記憶、 達成の記憶、 痛み、恐れ、大きな悲しみの記憶。 これらは、すべて記憶です。
57:05 And do you see these memories as different from the observer? You understand my question? We are observing. I am observing that I am a long series of memories. I’ve stated that – that I am memories; but there is in me the feeling that I’m not all that, there’s something else that’s observing. Right? Are you following? Are we together in this? So is the observer different from the observed? This is an old theme. Many of you probably have heard of it. ‘Ah, you say, well, you’re trotting that out’. But when you realise this fact, something extraordinary happens, not something mysterious, not parapsychological, and so on, something which ends conflict, which is far more important than anything else. あなたは、これら記憶が、観察者より異なっていると、見ますか。 質問を理解されますか。 私たちは、観察しています。 私は、自分が長い一連の記憶であることを、観察しています。 私はそれを述べてきました - 私は記憶である、と。 ですが、私の中には、私はそれらでないとの感じが、あります - 観察している、他の何かが、ある、と。 いいですか?付いてきておられますか。 私たちは、ここに一緒にいますか。 で、観察者は、観察されるものより、異なっていますか。 これは、古い主題です。 あなたたちの多くは、たぶん、それについて、聞いてきました。 「ああ、言いますね。あなたは、それを持ち出している」と。 ですが、あなたは、この事実を悟るとき、何かとてつもないことが、起きます - 何か神秘的なことではない。 超心理学的なことなど、ではない。 葛藤を終わらせる何か、 他の何よりも、はるかに重要である何かが、です。
58:52 As long as there is division between the memories and the observer, this division creates conflict. Right? Division between the Arab and the Jews, between the British and the Falklands – may I mention the Falklands? Right. Between the Hindu and the Islamic world. Wherever there is division there must be conflict. Right? No, no, pursue that please. Wherever there is isolated action, isolated solitary pleasure, solitary aspirations, that very solitude is an act of separation. Therefore, that very person who pursues his particular ambition, his particular fulfilment, his aspirations, and so on, must inevitably create conflict, not only for himself but for others. 記憶と観察者との間に、 分割があるかぎり、 この分割は、葛藤を創り出します。 いいですか? アラブ人とユダヤ人の間の分割、 イギリス人と、フォークランド諸島の人との間 - フォークランド諸島に触れてもいいですか。よし。 ヒンドゥー教徒と、イスラム世界との間。 どこでも分割があるところ、葛藤があるにちがいない。 いいですか? いえ、いえ。どうぞ、それを追求してください。 どこでも、孤立した行為が、あり、 孤立した孤独な楽しみ、 孤独な切望が、あるところ、 その孤独こそが、分離の行為です。付いてきておられるのかどうか、分かりません。 ゆえに、自分の特定の野心、自分の特定の充足、切望などを 追求する人物こそが、 必然的に、葛藤を創り出すにちがいないのです - 自分自身のためだけではなく、他の人たちのためにも、です。
1:00:17 So from this arises the question whether conflict of every kind, in our very being, can end. Because we live with conflict. You might say, ‘Well, all nature is in conflict. A single tree in a forest is fighting to achieve light, is struggling, fighting, squeezing out others. And human beings, born from nature, are doing the same thing’. If you accept that, then you accept all the consequences of conflict – wars, confusion, brutality, ugliness, the nastiness of war. As long as you are British, French or an Indian, you are inevitably going to create wars. But you see this, and we don’t do anything about it. で、ここから問いが、生じます - 私たちのまさに存在こそにおいて、 あらゆる種類の葛藤が、終わりうるのかどうか、です。 なぜなら、私たちは、葛藤とともに生きるからです。 あなたは、こう言うかもしれません -「すべての自然は、葛藤になっているよ。 林の唯一本の樹は、光に到達するために、闘っている。 格闘し、闘い、他の樹を押し出している。 人間たちは、自然から生まれて、同じことをしている」と。 それを受け入れるなら、あなたは、葛藤の帰結すべてを、受け入れます - 戦争、混乱、残忍さ、醜さ、戦争の嫌らしさを、です。 あなたは、イギリス人、フランス人やインド人であるかぎり、 必然的に、戦争を、創り出そうとしています。ですね? しかし、あなたは、これが見えますが、私たちは、それについて何もしません。 で、葛藤を終わらせること
1:01:44 So, to end conflict, which means to live with that peace, which requires tremendous intelligence, is to understand the nature of conflict. I must stop for now. We will continue tomorrow morning, may we? Sorry to stop at this point. Not that it is an enticement for you to come tomorrow. - それは、あの平和とともに、生きることを、意味しています。 ものすごい智恵を、必要とする平和と、です - それは、葛藤の本性を理解することです。 私は今は、止めなければなりません。 私たちは明日の朝、継続するでしょう。いいですか。 この点で止めるのは、すみません。 それは、あなたが明日来るようにとの、誘惑であるわけではありません。
1:02:26 Q: Can you just say something about when a memory comes; it seems to come from outside and then you react. Say, you are embarrassed, then you remember something – at least I do. Do you understand? 聴衆: 記憶が来るときについて、何かを、言ってもらえますか - それは外側から来て、そのとき自分が反応するように、思われます。 たとえば、自分が困惑しているとき、何かを思い出します。 少なくとも、私はそうです。 理解されますか。
1:02:39 K: The gentleman asks – memory is outside, comes from outside. K: そのお方は、訊ねます - 記憶は、外側にある。 外側から来る、と。
1:02:48 Q: Well, there must be an observer to react to that memory. 聴衆: その記憶に反応する観察者が、あるにちがいないですね。

K: 外側から来て、その記憶にあなたは、反応します。
1:02:53 K: You react to that memory and you strengthen that memory or you put aside that memory. Are you different from memory? You see, that’s the whole point. We are the result of this movement from the outer to the inner. Right? From the inner to the outer. Right? Have you not noticed – like the sea going out and coming in. We have created this monstrous society, and that society controls us. Right? And we try to change that society, through law, through governments, through all kinds of strikes, all the rest of it, and then react to that. So it’s a constant movement from the outer to the inner, from the inner to the outer. Right? It is one movement. It’s not separate movement – water is water. It goes out and comes in. It’s salt water. あなたは、その記憶を強めます。またはその記憶を、脇に置きます。ですね? あなたは、記憶より異なっていますか。 そうね、それが、論点全体です。 私たちは、この動きの結果です - 外から内へ。ですね? 内から外へ。ですね? あなたは、注目したことが、ないですか - 海のように、出て行き、入って来る。 私たちが、この怪物じみた社会を、創り出してきたし、 その社会が、私たちを制御するのです。いいですか? 私たちは、その社会を変化させようとします - 法律をとおし、政府をとおし、 あらゆる種類のストライキ、その他すべてをとおして、です。 それから、それに反応します。 で、それは、外から内へ、内から外への常なる動きです。 ですね?それは、一つの動きです。 それは、分離した動きではありません - 水は水です。 それは、出て行き、入って来る。 それは、塩水です。
1:04:26 Now, the question arises from that, whether this movement can stop – action and reaction. You follow? You hit me and I hit you back. You hate me, I hate you back. I own this particular piece of land and you fight for it. And I defend and I attack. You follow? This has been going on for millions of years – the ebb and flow of reaction. If you will kindly put the question whether this movement can end. If that wasp stings me, I react, naturally. But why should I react if you flatter me, or insult me? さて、そこから、問いが、生じます - この動きは、止まりうるのかどうか、です。 行為と反応(作用と反作用)が、です。よろしいですか。 あなたは、私を殴る、私はあなたを、殴り返す。 あなたは、私を憎む。 私はあなたを、憎み返す。 私は、この特定の一切れの土地を、所有している。あなたは、それを求めて闘う。 私は防衛し、私は攻撃する。 よろしいですか。 これは、何百万年もの間、進んできました - 反応の潮の満ち引き、です。 あなたが、その質問をしてくださるのなら - この動きは、終わりうるのかどうか、です。 あの蜂が、私を刺すなら、私は反応します - 自然に、です。 ですが、あなたが私に、お世辞を言ったり、侮辱したりするなら、 なぜ私は、反応すべきでしょうか。いいですね?
1:05:46 So to ask this question whether this movement of action and reaction can stop, to find an answer to that, one has to go a great deal into it. で、この質問をするには - この行為と反応(作用と反作用)の動きが止まりうるのかどうか、です - それへの答えを見つめるには、それへ大変多く、入らなくてはいけません。
1:06:01 Is that enough for this morning? May we get up? 今朝は、それで十分ですか。 立ち上がってもいいですか。