Krishnamurti Subtitles home


BR84T3 - すべての悲しみを終わらせることは、可能なのか
第3回公開講話
イングランド、ブロックウッド・パーク
1984年9月1日



1:59 Krishnamurti: May we go on where we left off last Sunday? We were talking about various problems of life, not technological problems, but human problems. Our psychological hurts, the wounds that one receives from childhood, which we carry throughout life; and these hurts prevent us from having real relationship with others. And these hurts bring about fear. We resist every form of further hurts, therefore we have to build a wall round ourselves, and thereby become more and more isolated, neurotic, and so on. We talked about that; that we have created an image for ourselves, about ourselves and these images, whether they are political, religious, or one’s own psychological images, that is subjective images, are the cause of these hurts. Those are the images that are hurt. 私たちは、先の日曜日に止めたところから、つづけてもいいですか。 私たちは、生の様々な問題について、話していました - テクノロジー的な問題ではなく、人間の問題について、です。 私たちの心理的な傷、 自らが子ども時代から受ける損傷 - それらを、私たちは、生涯をとおして、ずっと持ち運びます。 これらの傷は、私たちが、 他の人たちと本当の関係を持つのを、阻止します。 これらの傷は、恐れをもたらします。 私たちは、あらゆる形のさらなる傷に、抵抗します。 ゆえに、私たちは、自分自身のまわりに壁を築かなくてはいけません。 それにより、ますます孤立し、神経症になる、などです。 私たちは、それについて話しました - すなわち、 私たちは、自分自身について、自分自身でイメージを創り出してきたのです。 これらのイメージは、政治的でも、宗教的でも、 または、自分の心理的なイメージ、すなわち、主観的なイメージでも、 これらの傷の原因です。 傷つくのは、それらイメージです。
3:54 And we talked about relationship – how important it is to have really good, healthy, rational, without any conflict between man and woman, and so on, and we went into that fairly deeply. そして、私たちは、関係について、話しました - 本当に良い、健康的で、理性的なものを、持つことが、 いかに重要であるのか、です - 男と女の間などに、何も葛藤なしに、です。 私たちは、それに相当に深く入りました。
4:21 We talked about fear last Sunday and the whole problem of time. We said time is the movement of the past modifying itself in the present, and the future is what is now. So we said all time is contained in the present. If one could really deeply go into that question – the nature of time, the nature of thought and time is thought – we talked about that quite considerably. And if all the present, if all time is contained in the now, then what is change, is there any change then at all? And what is action? And what is also relationship when there is no tomorrow? Tomorrow and the further thousand tomorrows are contained in the present. And if there is no radical change in the present, the future is what we are now. We are, as we said, a whole accumulation of memories, we are memories gathered through thousands of experiences, knowledge from experience, and that knowledge is limited and therefore all knowledge, whether in the past, the present, or in the future, is always limited. And thought, which is also the response of memory, that thought is also limited. So we are going to enquire this morning several things like morality, justice, whether it is possible completely to end sorrow. And if there is time, we will also talk over together what is the nature, what does it mean to die? And also we would like to point out this is not an entertainment, intellectual, romantic, sentimental. This is not a propaganda by the speaker. He is not inviting you to any theory, to any ideology, to any form of persuasion. And also we would like to point out that he is not a guru and all that nonsense. 私たちは、先の日曜日、恐れと、 時の問題全体について、話しました。 私たちは、時は過去の動きであると、言いました - 現在において、自体を修正していて、 未来は、今あるものです。 それで、私たちは言いました - すべての時は、現在に収容されている、と。 もしも、本当に深く、その問いに入れたなら - 時の本性、思考の本性に、です。 そして、時は思考です。 私たちは、それについて、ずいぶん話をしました。 もし、すべての現在が、もし、すべての時が、 今に収容されているなら、そのとき、変化とは何ですか。 そのとき、そもそも変化が、ありますか。 そして、行為とは何ですか。 また、関係とは何ですか - 明日がないとき、です。 明日と、さらなる千の明日は、現在に収容されています。 現在において、根本的な変化が、ないのなら、 未来は、今の私たちなるものです。 私たちが言いましたように、 私たちは、記憶の蓄積全体です。 私たちは、記憶です - 何千の経験をとおし、 経験からの知識をとおして、集められたのです。 その知識は、制限されています。 ゆえに、すべての知識は、過去、現在においても、 未来においても、いつも制限されています。 思考は、また記憶の応答ですが、 その思考もまた、制限されています。 で、私たちは、今朝、幾つものことを、 探究しようとしています - たとえば、道徳、正義、 悲しみを完全に終わらせることは、可能なのかどうか、です。 そして、時間があるなら、私たちはまた、ともに、 死ぬことの本性とは何か、 それは何を意味するかについて、話すでしょう。 また私たちは、指摘したいと思います- これは、娯楽ではないのです。 知的、ロマンチック、感傷的なそれではない。 これは、語り手による宣伝ではないのです。 彼は、あなたを、招待していません - どの理論にも、 どのイデオロギーにも、どの形の説得にも、です。 また、私たちは、指摘したいと思います - 彼は、導師とか、それらの戯言ではないのです。
8:43 So we should talk over together, that is, you and the speaker, investigate together. And therefore when that investigation is true, deep and continuous, then it is your own, then it is nothing to do with the speaker. As we pointed out quite often, the speaker is merely a telephone and what he says is important – important in the sense that it covers the whole of our human existence, psychologically, subjectively, inwardly, and therefore if we could think together, explore together, take a long journey together, then that journey, that investigation is yours, therefore it is your own understanding, not the understanding of what K is talking about. That is very clear. で、私たちはともに、話し合うべきです - すなわち、あなたと語り手は、ともに究明するのです。 ゆえに、その究明が、真実であり、 深くて継続的であるとき、 そのとき、それは、あなた自身のです。 そのとき、それは、語り手と何の関わりも、ありません。 私たちが、しょっちゅう指摘しましたように、 語り手は、単に電話機です。 彼が言うことが、重要です。 それは、私たち人間存在の全体に、 心理的に、主観的に、内的に、及ぶという意味で、重要です。 ゆえに、もしも私たちが、ともに考え、ともに探検でき、 ともに長い旅をできたなら、 そのとき、その旅は、その究明は、あなたのです。 ゆえに、それは、あなた自身の理解です - Kが話していることへの理解ではない。 それは、きわめて明らかです。
10:08 Then we should talk about morality. The word ‘morality’ means behaviour, manner, habit according to any kind of culture, environment, and is there a morality that is not time-binding? Can we go along with this together? A morality that is not within the field of time. Our morality is relative. Our morality, which is habit, custom, manners, behaviour, all that is either born of thought, and thought being limited, therefore morality is limited, relative, or it is brought about through various cultures, environment, and so on. All that is relative and therefore in the field of time and thought. Are we together in this? And we are asking: is there a morality – which is action, manner, that is not within the area of time and thought? One thinks this is important to discover because on that is freedom. Freedom per se, for itself, not freedom from something. そのとき、私たちは、道徳について、話をすべきです。 「道徳」(モラリティ)という言葉は、(ラテン語の語源より) 振るまい、作法、習慣、という意味です - どの種類の文化、環境によっても、です。 時に束縛しない道徳が、ありますか。 私たちはともに、これを進められますか。 時の平野の中にない道徳。 私たちの道徳は、相対的です。 私たちの道徳は、習慣、慣習、作法、振るまいですが、 そのすべては、思考から生まれるのか、 そして、思考は制限されているので、 ゆえに、道徳は、制限されていて、相対的です。 あるいは、それは、様々な文化、環境などをとおして、 もたらされています。 そのすべてが、相対的です。 ゆえに、時と思考の平野に、あります。 私たちは、ここに一緒にいますか。 私たちは、訊ねています - 時と思考の区域の中にない、道徳が、ありますか - すなわち、行為、作法が、です。 これを発見することが、重要であると、思います。 なぜなら、その上に、自由があるからです。 自由そのもの、それ自体が、です - 何かからの自由ではない。
12:26 So we ought to talk over that first, perhaps. What is freedom? Is freedom a reaction from bondage, from loneliness, from every form of depression, anxiety, loneliness, despair, and so on? If there is a reaction from those and you call that freedom, then that is not freedom, it is merely a response to a condition. Freedom implies also, as we understand it now, choice. We can choose to come here, or go there, choose between various jobs, functions and vocations. Choose whom you will marry, or not marry, and so on. Choice implies confusion. And choice is not freedom. Freedom is not a reaction to a condition. So is there such freedom? Are we together in this? I hope the tent is not too hot, or you are comfortably hot. で、私たちは、おそらく初めに、それについて、話すべきです。 自由とは何ですか。 自由は、束縛からの反応ですか - さびしさから、あらゆる形の憂鬱、心配 さびしさ、絶望などからの反応ですか。 それらからの反応が、あり、あなたがそれを、自由と呼ぶなら、 それは、自由ではありません。 それは単に、或る条件への応答です。 自由はまた、私たちが今、理解するところ、 選択をも、含意しています。 私たちは、ここに来ることや、そこへ行くことを、選択できます。 様々な職、業務、天職の間で、選択できます。 自分が誰と結婚するだろうか、結婚しないだろうか、などを、選択できます。 選択は、混乱を、含意しています。 選択は、自由ではありません。 自由は、条件への反応ではありません。 で、そういう自由が、ありますか。 私たちは、ここに一緒にいますか。 テントがあまりに暑すぎないことを、願っています。 または、快適に暑いことを、です。
14:26 So this is really a very serious question one must ask of oneself: whether freedom is from bondage, or from the prison, which we have created for ourselves, away from the prison, and therefore it is still within the area of the prison. If one is in a prison, both physically and inwardly, subjectively, then the physical control, being enclosed within a certain area, and to escape from that one calls freedom. And psychologically, one has built a prison for oneself by one’s own desires, by one’s own anxieties, loneliness, and so on. And freedom from that is still within the area of that prison, psychological prison. Are we together? Therefore it is not freedom at all. So is there a freedom that is not a reaction, a freedom per se, for itself, not away from something, or from something? で、これは本当に、自分自身に訊ねなければならない、 きわめて深刻な問いなのです - 自由は、束縛からか、牢獄からなのかどうか、です。 それは、牢獄から離れて、私たちが自分自身で、創り出してきたのです。 ゆえに、それはやはり、牢獄の区域の中に、あります。 自らが牢獄の中にいるなら - 物理的にも、内的に、主観的にも、ですが - そのとき、物理的な制御、 一定の区域の中に閉じ込められること、 そして、それから逃避することが、自由と呼ばれます。 心理的に、自らが、 自分自身で、牢獄を築いてきました - 自分の欲望により、 自分の心配、さびしさなどによって、です。 それからの自由は、やはり、 その牢獄、心理的な牢獄の区域の中に、あります - 私たちは、一緒にいますか - ゆえに、それは、まったく自由ではありません。 で、反応でない自由が、ありますか。 自由そのもの、それ自体が、です - 何かから離れたり、何かからの、ではない。
16:15 So one must understand for oneself why we are always trying to escape or to rationalise, or to go beyond that which is. If one understands that which is, understand not merely intellectually, verbally, but see the depth of it, see the truth of it, the substance of it, the vitality of it, then observe, perceiving that and remaining with that, and explore into that movement, learning, not memorising – from that, if one goes very deeply, then there is freedom per se. で、自分自身で理解しなければなりません - なぜ私たちは、いつも、逃避しようとか、合理化しようとか、 有るものを乗り越えようとしているのか、です。 有るものを、理解するなら - 単に知的に、言語的に理解するだけではなく、 それの深さを見る、それの真理、それの実体、 それの生命力を見る。 そのとき、観察する - それを知覚し、それとともに留まる。 そして、その動きを探検し、 学ぶ。 記憶するのではない。 そこから、きわめて深く入るなら、 そのとき、自由そのものが、あります。
17:27 Now, morality is still within the area of time and thought. I think we will agree to that. Depending on the countries, cultures, religious conditioning, national bondage, and so on. So that is a relative morality. Is there a morality that is totally free from all time and thought? Are we following this? Or is the speaker talking to himself? And to find such – or to discover it, or to live with that sense of timeless morality, morality not put together by thought and therefore limited, relative, passing, and to go into that very deeply, as we said, time must be understood, the nature of time. Time is a series of events and movements. Now time is also the whole accumulation of 40,000 years, or 50,000 years of human existence on this earth with all their experiences – racial, tribal, religious, fears and so on, all that is the past, the tradition. And that past is now operating, working, which is the past is conditioning us. And the future, the tomorrows, is the continuation of the past, modified, but it still has its roots in the past. And if there is no radical, fundamental change now, the tomorrows will still be what is now. So the tomorrow is now. The future is now – right? I think it is fairly simple to understand this. We have lived on this earth, according to the biologists and scientists, for 50,000 years, more or less. We are supposed to have evolved through that time, through that long duration of time, both physically, biologically, and also all the content of our consciousness. And during this long period of time we still remain very primitive, barbarous, cruel, destructive, wars. So we have changed very, very little because we are still violent, appallingly violent – terrorists, wars, all the things that are going on in the world today. And this has been going on for 50,000 years, more or less. Perhaps we didn’t kill a million people with one bomb. We killed another with a cudgel, an arrow, but still, the killing instinct of other human beings is still with us. So we are, after all this long evolution, we are still barbarians. And we shall remain barbarians – I am using that word, one is using that word in the real sense, not in the Roman sense. The Roman sense was, anybody in the ancient Rome was no good, who does not belong to the Roman Empire, or who didn’t speak Latin, and so on. We are using that word ‘barbarous’ in the sense that we are extraordinarily primitive, self-centred, amazingly violent, incredibly violent and brutal – in our gesture, in our words, and so on. We are still tribalists – the British, the French, the Indian with their divisions of Sikh and all the rest of it. And if we are that now after centuries of evolution, we will be still that in the tomorrows. So the future is now. Right? さて、道徳は、やはり時と思考の区域の中に、あります。 私たちはそれに同意するだろうと、思います。 国々、諸文化、宗教的な条件づけ、 民族的な束縛などに依存して、です。 で、それは、相対的な道徳です。 すべての時と思考より全的に自由な道徳が、ありますか。 私たちは、これに付いてきていますか。 または、語り手は自分自身に、話していますか。 そういうものを見つけるか、それを発見するには、 または、時のない道徳の、あの感覚をもって生きるには - 思考により組み立てられていない、 ゆえに、制限され、相対的で、 過ぎゆくのではない道徳の感覚をもって、です。 私たちが言いましたように、きわめて深くそれに入るには、 時が、理解されなければなりません- 時の本性が、です。 時は、一連の出来事と動きです。 さて、時はまた、四万年か、五万年の、 この地上での人間存在の蓄積全体です。 彼らのすべての経験 - 人種的、部族的、宗教的な、恐れなどともに、です。 そのすべてが、過去、伝統です。 その過去が今、作動し、働いています - すなわち、過去が、私たちを条件づけつつあります。 未来、数々の明日は、 過去の継続です - 修正されて、ですが、 それはやはり、その根を、過去に持っています。 今、根本的、根源的な変化が、ないのなら、 数々の明日は、やはり、今あるものに、なるでしょう。 で、明日は、今です。 未来は、今です - ですね? これを理解することは、相当に簡単であると、思います。 私たちは、生物学者と科学者たちによれば、 この地上に、多かれ少なかれ、五万年の間、 生きてきました。 私たちは、その時をとおして、進化してきたと、考えられています - その長い時の持続をとおして、 物理的にも、生物的にも、 また、私たちの意識の内容すべてが、です。 この長い時の期間の中で、 私たちはやはり、きわめて原始的で、 野蛮で、残酷、破壊的なままに留まっています - 戦争です。 で、私たちは、ほぼほぼ変化してきませんでした。 なぜなら、私たちは、やはり暴力的であるからです - おぞましいほど暴力的です。 テロリスト、戦争、 今日、世界で進んでいるすべてのこと、です。 これは、多かれ少なかれ、五万年の間、進んできたのです。 おそらく私たちは、一発の爆弾で、百万の人々を、殺しませんでした。 私たちは、棍棒や矢で他の一人を、殺しましたが、 やはり、他の人間たちを殺す本能がいまだに、私たちにあります。 で、私たちは、これら長い進化の後で、 私たちはやはり、野蛮人です。 そして、私たちは、野蛮人に留まるでしょう - 私は、その言葉を使っています。 自らは、その言葉を使っていますが、 (古代)ローマでの意味ではなく、本当の意味において、です。 ローマでの(野蛮人、バーバリアンの)意味は、 古代ローマでは、誰でも ローマ帝国に帰属していなかったり、 ラテン語を話さなかったり、などの者でした。 私たちは、その「野蛮」という言葉を、使っていますが、 私たちは、とてつもなく原始的で、自己中心的であり、 驚くほど暴力的で、信じがたいほど暴力的で、 残忍である、という意味で、です。 私たちの仕草、私たちの言葉などにおいて、です。 私たちはいまだに、部族主義者です- イギリス人、フランス人、 そして、シーク教徒とその他すべての分割をともなったインド人です。 私たちが、幾世紀もの進化の後で、今、そうであるなら、 私たちはやはり、幾つもの明日、そうであるでしょう。 で、未来は今です。 いいですか?
23:53 And is it possible to change now, completely, without the concept, the idea of tomorrow? And if there is such fundamental timeless change, that is true freedom. And when there is freedom of such a kind there is no fear and therefore there is no... all the invention of gods and rituals and all that disappears. 今、完全に変化することは、可能ですか - 明日の概念、観念なしに、です。 そういう根源的な、時のない変化が、あるのなら、 それが、真の自由です。 そういう種類の自由が、あるとき、 恐れは、ありません。 ゆえに、何も・・・ すべての神々の創案、儀礼とそれらは、消え去ります。
24:43 And we ought also to talk over together: what is suffering? Why human beings, who are technologically so vastly advanced, so capable, both intellectually and physically, why after all these years and centuries, why we have not ended sorrow. We all suffer – from the most highly sophisticated individual to the most primitive person, uneducated, and so on. We all suffer for various reasons – suffering from lack of food, from lack of clothes, and so on, in that physical sense. And there are thousands and millions of people in India and elsewhere who have very little to eat. And also there is the suffering of millions of people through wars: what is happening in North Ireland, Lebanon, and so on, Afghanistan and India. And that suffering of wars, of thousands and thousands of years ago, wars continue. And those wars have created immense suffering for mankind. And also there is suffering if one loses one’s friend, one's... with whom one has lived for many years. And also there is suffering of not fulfilling, not achieving, not becoming, and so on. So there is the vast human suffering of which we are. That suffering has existed for thousands of years. And also there is personal suffering, the limited suffering. We don’t think that is limited suffering 私たちはまた、ともに話し合うべきです - 苦しみとは、何ですか。 なぜ人間たちは、 テクノロジー的に、こんなに広大な進歩をしていて、 知的にも、身体的にも、 有能であるのに、 なぜ、これらすべての年と世紀の後で、 なぜ私たちは、悲しみを終わらせていないのですか。 私たちは、みんな、苦しみます - 最も高度に洗練された個人から、 最も原始的な、無教育などの人物まで、です。 私たちはみんな、苦しみます- 様々な理由のために、 食べ物の欠如から、衣服の欠如などから、 物理的な意味で、苦しみます。 インドには、そして、他の所には、 ほとんど食べ物を持たない人々が、 何千も、何百万も、います。 また、戦争をとおした、何百万の人々の苦しみも、あります - 北アイルランドで、レバノンなどで、起きつつあること、 アフガニスタンとインドでも、です。 その戦争の苦しみは、何千、何万年も前から、ですが、 戦争は、継続します。 それらの戦争は、人類に、無量の苦しみを、創り出してきました また、自分の友だちを失うなら、苦しみが、あります - 自分が長年、一緒に生きてきた人を、です。 また、充足できないこと、達成できないこと、 ならないことなどの苦しみも、あります。 で、広大な人間の苦しみが、あります - 私たちは、それらの(存在)、です。 その苦しみは、何千年の間、存在してきました。 また、個人的な苦しみも、あります - 制限された苦しみ、です。 私たちは、それが、制限された苦しみであるとは、考えません。
28:16 because it is ours: my suffering. So what is the cause of suffering? Why haven’t we resolved it after such a long duration of time? Are we at all aware of this great suffering of humanity? And also this suffering of each one of us? And when we become aware it is a great shock, something that nearly paralyses one. All suffering makes one’s own outlook narrow, petty, very destructive. And why is it that we have not solved this question? なぜなら、それは、私たちのであるからです - 私の苦しみだ、と。 で、苦しみの原因は、何ですか。 なぜ私たちは、こんなに長い時の持続の後で それを、解消してこなかったのですか。 私たちは、人類のこの大きな苦しみにいったい、気づいていますか - また、私たち一人一人のこの苦しみにも、です。 私たちは、気づくとき、それは、大きな衝撃です。 ほぼ自分を麻痺させかねない何か、です。 すべての苦しみは、自分の見通しを、 狭く、些細に、とても破壊的にします。 私たちが、この問いを解決してこなかったのは、なぜですか。
29:25 Christians have avoided this question. The Hindus, including the Sikhs and all those tribal divisions, or religious divisions, they have explanations as Karma, that is, what you do you sow, and so on. Everyone has some kind of explanation for suffering. But the explanations, the causes of suffering, if we merely explain it, put it into words, as we shall presently, knowing that the words are not this feeling, the actuality of pain, so the word is not the thing. The explanation, the description are not the actual. So if we are caught in the words, then we shall not be able to understand the substance, the quality, the depth of suffering. So first, can we be free of words? This is important because words condition our thinking. Words like Communist, or Socialist, and so on, they have already... those words have certain significance, and we accept those significances, and thus we are conditioned by words. Sir, please, would you kindly let me finish the talk. We asked last Tuesday and Thursday, we answered many of the questions that have been given, not all the questions because that would be impossible. There were two or three hundred questions. That would take perhaps several weeks. We can’t sit here for several weeks at least. We can’t. キリスト教徒は、この問いを回避してきました。 ヒンドゥー教徒は、シーク教徒とそれらすべての部族的な分割や 宗教的な分割を含めて、 彼らは、業(カルマ)という説明を、持っています。 すなわち、自分がすること、蒔いた種子を・・・などなどと、です。 あらゆる人が、苦しみに或る種の説明を、持っています。 ですが、説明、苦しみの原因は、 私たちが単に、それを説明し、それを言葉に表すだけなら - 私たちは、今すぐそうするでしょう。 言葉は、この感じ、痛みの現実ではないことを、知って、です。 それで、言葉は、そのものではないのです。 説明、叙述は、現実ではありません。 で、私たちは、言葉に捕らわれているなら、 私たちは、苦しみの実体、性質、深さを、 理解することができないでしょう。 で、初めに、私たちは言葉より、自由でありえますか。 これは重要です。 なぜなら、言葉は、 私たちが考えるのを、条件づけるからです。 共産主義者や社会主義者などのような言葉は、 それらはすでに・・・それらの言葉は一定の意義を、持っています。 私たちは、それらの意義を、受け入れます。 かくして、私たちは、言葉により、条件づけられます。 どうぞ、私に、話を終了させてくださるでしょうか。 私たちは、先の火曜日と木曜日に、訊ねました - 私たちは、与えられていた質問の多くに、答えました - すべての質問に、ではない。 なぜなら、それは、不可能になるだろうからです。 二百か、三百の質問が、ありました。 それは、おそらく数週間が、掛かるでしょう。 私たちは、数週間、ここに座っていられません。 少なくとも、私たちはできません。
32:14 Q: But you were talking about suffering and being irritated. It is suffering, isn’t it?

K: What, sir?
聴衆: でも、あなたは、苦しみと苛立つことについて話していました。 それは、苦しむことですよね。

K: 何ですか。
32:22 Q: Talking about suffering and getting annoyed, irritated about suffering.

K: Sir, would you mind, you ought to have put this question the other day. So if you will kindly forgive me, I will go on with what I want to say. I hope you don’t mind.
聴衆: 苦しみと、苦しみについて悩まされ、 苛立つことについて、話していましたね。

K: 気になさるでしょうか - あなたは、先日、この質問を、なさるべきでした。 で、あなたが、私をどうか、許してくださるなら、 私は、自分が言いたいことを、進めるでしょう。 あなたが、気にされないことを、望みます。
32:47 There is this suffering. Does the word like ‘fear’ bring fear? The word itself. Or is fear free from the word? Like love. That is a word, but that word is not the actual. So the word ‘suffering’, does it shape our thinking? Therefore one has to be very careful, if one may point out, that we are not a slave to words, which is quite difficult. Father, mother, wife, husband. Those words have tremendous significance. And we are – those words shape our thinking. Words have immense power, either destructive, or words that have to be understood, the depth of it, the meaning of it, the quality of it, the tonality of it. この苦しみが、あります。 「恐れ」のような言葉は、恐れを、もたらしますか。 その言葉自体が、です。 または、恐れは、その言葉より、自由ですか。 愛のように、です。 それは、言葉です。 しかし、その言葉は、現実のものではありません。 で、「苦しみ」という言葉 - それは私たちが考えるのを、形作りますか。 ゆえに、よく気をつけなくてはいけません - もし指摘してもいいのなら - 私たちが、言葉の奴隷でないように、です。 それは、全く困難です。 父親、母親、妻、夫。 それらの言葉は、ものすごい意義を、持っています。 それらの言葉は、私たちが考えるのを、形作ります。 言葉は、無量の力を、持っています - 破壊的なのか、あるいは、 言葉は、理解されなくてはいけません - その深さ、その意味、その性質、その音色を、です。
34:32 So we are not dealing with explanations, descriptions, or the words that can entangle us. We are trying – we are, not trying, actually – we are endeavouring, going into the question of what is suffering. で、私たちは、説明、叙述を、取り扱っていません - または、私たちを絡めとる言葉を、です 私たちは、しようとしています - 実際には、私たちは、しようとしているのではない。 私たちは、尽力しています 苦しみとは何かという問いに、入りかけています。
35:07 When we suffer there is intense pain, not only physical pain, but the subjective, psychic, inward pain. That pain acts on the nerves, our whole thinking is a process of shrinking. And it awakens us to a sense of desperate loneliness. We are saying facts, not imaginative statements: facts. What is. And that sense of shock, sense of loneliness, brings the urge to find some comfort, a sense of wanting to be helped. Don’t you go through all this? And the desire to be helped is one of the causes of suffering. You understand? We are always seeking help. That is why most of you probably are here. We want to be helped with our problems, with our secret desires conflicting, with our secret longings, and so on, which causes pain, discomfort, a sense of annoyance, and so on. And we want to be helped. When we want to be helped from another, whether it be the priest, the psychiatrist, and so on, we then become dependent, we then become attached to that dependence. And that is one of the basic causes of suffering. Right? Please, this is important to understand because all our gods, our prayers, and so on, are the demands of every human being throughout the world, seeking help. And therefore when one is being helped one becomes weak. If you are constantly depending on some kind of drug, pill to escape from suffering, pain, then you become more and more and more dependent on those drugs, pills, doctors. I hope there are no doctors here. If there are, we need doctors, but we are talking about dependence. And we are saying that where there is dependence there is attachment. And attachment is one of the causes of sorrow. When I am attached to my wife, to a building, to some ideological concepts, I am attached to it, I cannot live without them. They mean so much to me. My God, my faith, my belief, my ritual. If I depend on all those, and when they are questioned, like they should be questioned, when somebody becomes sceptical about all that, then you suffer. So can there be total freedom, not a reaction, from all kinds of attachments? Attachment is to the memories of pleasure – are you following? – sexual pleasure, attachment to it, holding on to it. And the pleasure of power, the pleasure of knowledge, and being attached, holding on to that as though there were something concrete. And where there is this attachment there must be sorrow. 私たちが苦しむとき、激しい痛みが、あります - 物理的な痛みだけではなく、 主観的、心霊的、内的な痛みも、です。 その痛みは、神経に作用します。 私たちの思考全体は、縮こまる過程です。 それは、私たちを、絶望的なさびしさの感覚へ、目覚めさせます。 私たちは、事実を言っています - 想像力豊かな発言ではなく、 事実、です。 有るもの、です。 あの衝撃の感覚、さびしさの感覚は、 何か慰めを見つけたいとの衝動を、もたらします - 助けてほしいとの感覚を、です。 あなたは、これらを経てゆきませんか。 助けてもらいたいとの欲望は、苦しみの原因の一つです。 これを理解されますか。 私たちは、いつも助けを、探し求めています。 そういうわけで、あなたたちのほとんどは、たぶんここにいるのです。 私たちは、助けてもらいたいのです- 自分の問題について、 自分の秘密の、対立する欲望について、 自分の秘密のあこがれなどについて、です。 それは、痛み、不快、困惑の感覚などを 引き起こすのです。 私たちは、助けてほしいのです。 私たちは、他の一人から助けてもらいたいとき、 それが司祭者であれ、 精神科医などであれ、 そのとき、私たちは依存します。 そのとき私たちは、その依存に、執着します。 それが、苦しみの基本的な原因の一つです。 いいですか? どうぞ、これを理解することは、重要です。 なぜなら、すべての私たちの神々、 私たちの祈りなどは、 世界中のあらゆる人間の要求であるからです - 助けを探し求めているのです。 ゆえに、助けてもらいつつあるとき、自らは弱くなります。 あなたは、苦しみ、痛みより逃避するために、 常に、或る種の薬物、錠剤に、依存しているなら、 あなたは、それらの薬物、錠剤、医師に、 もっともっともっと、依存します。 ここに医師がおられないことを、願っています。もし、おられるなら、 私たちは、医師が必要ですが、私たちは、依存について話しています。 私たちは、こう言っています - 依存があるところ、 執着がある。 執着は、悲しみの原因の一つです。 私は、自分の妻に、執着しているとき - 或る建物や、何らかの思想的な概念に、です。 私は、それに執着しています。私は、それらなしに、生きられません。 それらは、私にとって、とても多くを、意味しています。 私の神様、私の信仰、私の信念、私の儀式。 私は、それらすべてに依存するなら、 そして、それらが問われるとき- それらは、問われるべきですが - 誰かが、それらについて、懐疑的になるとき、 あなたは、苦しみます。 で、全的な自由が、ありえますか - 反応ではありません - すべての種類の執着から、です。 執着は、楽しみの記憶に対して、です。 付いてきておられますか。 性的な楽しみ。それへの執着、それに取りすがること。 そして、権力の楽しみ、 知識の楽しみ、 それへ執着すること、取りすがること - まるで、何か具体的なものが、あるかのように、です。 この執着が、あるところ、悲しみが、あるにちがいありません。
41:04 And why are we attached? We are questioning. We are enquiring into this. We are not saying you must not, or you must. The speaker has no ‘must’ or ‘don’t’ – it is up to you. And we are asking: in attachment there is desire, and what is desire in all that? Perhaps if we have time we will go into it. So can we, knowing the nature of time, that is tomorrow is now, and if we... there is no ending of attachment, tomorrow will be still – we will still be attached, therefore we will still be suffering – you understand? なぜ私たちは、執着していますか。 私たちは、問うています。 私たちは、これを探究しています。 私たちは、あなたは、してはならないとか、 しなければならないとか、言っていません。 語り手は、「してはならない」とか、「するな」を、 持っていません。 それは、あなたしだいです。 私たちは、訊ねています - 執着には、欲望がありますが、 それらにおける欲望は、何ですか。 おそらく、私たちは、時間があるなら、それに入るでしょう。 で、私たちは、時の本性を知り - すなわち、明日は今であることを、です - そして、私たちは・・・執着が終わることが、ないのなら、 明日はやはり・・・私たちは、やはり、執着しているでしょう。 ゆえに、私たちは、やはり苦しんでいるでしょう。理解されますか。 で、執着が即座に終わることが、ありますか。
42:20 So is there an instant ending of attachment? Not allowing time to enter into the ending of it. Time is continuity. Right? And the gradual process of time is, ‘I will gradually get rid of attachment, gradually become non-violent’, because all that stuff is nonsense. So suffering is synonymous with attachment. And we are attached because we are so lonely; we are nothing in ourselves. We depend on books, paintings, on other people’s knowledge. The whole religious world is based on other people’s experience and experience is always limited, but they have become sacred. One doesn’t know why but they have become sacred. A printed thing is never sacred! What you – one hasn’t got to go into all that. それが終わることへ、時が入るのを、許さない。 時は、継続です。 ですね? 時の段階的な過程は、 「私は段階的に、執着を取り除くだろう。段階的に、 非暴力になるだろう」ということです。それらのことは、戯言です。 で、苦しみは、執着と同義語です。 私たちは、執着しています。なぜなら、私たちは、こうも、さびしいからです。 私たちは、自分自身では、何でもない。 私たちは、依存します - 書物に、絵画に、 他の人々の知識に、です。 宗教的な世界全体が、他の人々の経験に、基づいています。 経験は、いつも制限されていますが、 それらは、神聖になってしまったのです。 なぜなのかは、知りませんが、それらは、神聖になったのです。 印刷されたものは、けっして神聖ではありません! あなたが何を・・・それらには、入らなくてもいい。
44:15 And suffering also, suffering comes when there is self-centred pursuit – right? – because self-centredness, egotism, selfishness, is very, very limited. It is always living in a small little area of one’s brain. The brain has extraordinary capacity, as you see it in the technological world. Immense capacity, limitless capacity. And when we are self-concerned, as most people are, – sorry – the self-concern is very limited and therefore it brings conflict. Anything that is limited must inevitably bring conflict. When we say, British, French, Indian, American, Russian, it is all just very limited geographically, nationally, it is a form of tribalism. And that is why wars – one of the reasons of war is this limitation. So attachment to a person, a concept, an image, to some form of knowledge must inevitably bring trouble, disturbance, sorrow with its pain. And also where there is this self-centred outlook on life, life being so extraordinarily vast, that limited outlook, that limited way of living must inevitably bring sorrow. And is there an ending to sorrow? Completely ending. Because without ending sorrow there is no love. So we should consider, go into the question of what is to end. The finality, the ending of something, not the continuation in a modified form of what has been, or what is. 苦しみもまた、 自己中心的な追求が、あるとき、苦しみは、来ます。 ですね? なぜなら、自己中心性、自我本位、利己性は、 きわめて、きわめて制限されているからです。 それはいつも、自分の頭脳の小さな区域に、生きています。 頭脳は、とてつもない能力を持っています - テクノロジーの世界で、見られるように、 無量の能力、無限の能力、です。 私たちは、自己関心をもっているとき - ほとんどの人々は、そうですが -すみません。 自己関心は、きわめて制限されています。 ゆえに、それは葛藤を、もたらします。 何でも制限されているものは、必然的に 葛藤を、もたらすにちがいありません。 私たちが、イギリス人、フランス人、インド人、 アメリカ人、ロシア人と言うとき、 それはすべて、ただ、地理的、民族的に、きわめて制限されています。 それは、一つの形の部族主義です。 そういうわけで、戦争は・・・ 戦争の理由の一つは、この制限です。 で、或る人物へ、概念へ、イメージへ、 或る形の知識への執着は、 必然的に、紛糾、動揺を、もたらすにちがいありません - 悲しみを、その痛みとともに、です。 また、生に対して、この自己中心的な見通しが、あるところ、 生は、とてつもなく広大なのですが、 その制限された見通し、 その制限された生き方は、 必然的に、悲しみをもたらすにちがいありません。 悲しみに、終わることは、ありますか - 完全に終わることが、です。 なぜなら、悲しみを終わらせることなしには、愛はないからです。 で、私たちは、終わるとはどういうことかの問いを、考慮すべきです。 それに、入るべきです。 何かの最終的なこと、終わること - ありつづけたものや、今あるものの、 修正された形での継続ではない。
47:44 So what is ending? Ending immediately a habit, a manner – ending. Not, ‘If I end this, what will I get from that?’ – you understand? Are you interested in all this? Really? Or is it just a form of amusement? で、終わるとは、どういうことですか。 即時に、習慣、作法を終わらせる。 終わらせる。 「私は、これを終わらせるなら、 そこから何を得るのだろうか」ではない。 理解されますか。 あなたは、これらに興味が、ありますか。本当ですか? または、それはただ、一つの形の面白いことですか。
48:26 Have you ever really enquired what it is to end? Have you gone into that question of terminating something and discovering what happens after if you end? Isn’t that death? We will come to that presently. あなたは、かつて本当に、終わるとは どういうことかを、探究したことがありますか。 あなたは、その問いに入ったことがありますか - 何かを終了させる。 そして、終わらせるなら、後で何が起きるかを、発見するかの問いに、です。 それは、死ではないですか。 私たちは、今すぐ、それに来るでしょう。
49:08 So we are saying, where there is suffering there is no love. And is it possible to end all sorrow? You might say what effect has that ending of sorrow; if one is free from that sorrow completely, then what effect has that on the world, on the majority of people? That is the usual question one asks. Isn’t that a rather unreasonable question? First, end it and see what happens. Not say, ‘If I do this, what effect will it bring about?’ One feels that is a way of escape. One person has affected the world. Right? One leader in a war, from the most ancient of times till now, they have affected the world. One or two propagandists in Christianity have affected the world – Peter and Paul. One person, like the Buddha, has affected the whole of the Asiatic world. He didn’t ask the question: ‘If I do this will it affect mankind?’ – that’s such an absurd question! Forgive me if I use that word. So when there is an ending of sorrow there is love. And then we have to ask: what is love? That word, like every other good word, has been spoilt. Is love desire? Is love pleasure? Is love a movement of thought? And time? One can ask these questions, the speaker is asking that question, but the asking of that question... if one doesn’t remain with the question, with the words, then we can go into it very deeply. We asked if love is desire. To us it is, love is pleasure, love is something possessive, power, position, status. So we ought to consider together, first, what is desire. Perhaps some of you, if you will kindly accept what the speaker is saying, have heard this word, the explanation of what is desire, and perhaps you say, ‘Yes, get on with it’. But to find out for oneself very deeply the nature and the structure of desire, and see its relationship in life, and find out why human beings throughout the world are driven by that, in various ways, for power, for position, you know, all the rest of it. Desire, that extraordinary energy. The desire to go to the moon and how they worked at it! 300,000 people probably worked at that one project, to go to the moon. And then put a silly flag up there. No, sir, if the British put their flag up there, it would be still silly. で、私たちは、こう言っています - 苦しみがあるところ、愛はないのです。 そして、すべての悲しみを終わらせることは、可能ですか。 あなたは、悲しみを終わらせるそのことは、 どんな効果があるのかと、言うかもしれません - 自らが、その悲しみより、完全に自由であるなら、 それは、世界に対して、大多数の人々に対して、 どんな効果があるのか、と。 それが、自らがする普通の問いです。 それは、むしろ、非合理的な問いではないですか。 初めに、それを終わらせなさい。そして何が起きるかを、見てください。 「私がこれをするなら、それは、 どんな効果を、もたらすのだろうか」と、言うのではない。 それは逃避の道であると、感じます。 一人の人物が、世界に影響してきたのです。 ですね? 一つの戦争で一人の指導者が、です。 最古の時代より、今まで、 彼らは、世界に影響してきました。 キリスト教の一人か、二人の宣伝者は、 世界に影響してきました - ペテロとパウロです。 一人の人物は、たとえばブッダは、 アジア世界全体に、影響してきました。 彼は、その質問をしませんでした - 「私がこうするなら、それは、人類に影響するだろうか」と。 それは、こうも不条理な問いです! 私がその言葉を使っても、許してください。 で、悲しみが終わることが、あるとき、愛がある。 そのとき私たちは、訊ねなくてはいけません - 愛とは何ですか。 その言葉は、他のあらゆる良い言葉と同じく、 台なしにされてしまいました。 愛は、欲望ですか。 愛は、楽しみですか。 愛は、思考と時の動きですか。 これらの問いをできます。 語り手が、その問いをしていますが、 その問いをすること・・・ - 自らが、その問いと、言葉とともに留まらないなら、ですが - そのとき、私たちは、きわめて深く、それに入られます。 私たちは、愛は欲望であるのかどうかを、訊ねました。 私たちにとっては、そうです。 愛は、楽しみです。 愛は、何か所有したがることです - 権力、地位、身分を、です。 で、私たちは、ともに考慮すべきです- 初めに、欲望とは何ですか。 おそらく、あなたたちの何人かは、 もしあなたが、語り手が言っていることを、受け入れてくださるなら、 この言葉を聞いてきました - 欲望とは何かの説明を、です。 おそらくあなたは、「ええ、それを進めてください」と、言うでしょう。 ですが、自分自身で、きわめて深く、 欲望の本性と構造を、見出し、生におけるその関係を、見る、 そして、なぜ世界中の人間は、 それにより駆り立てられるのかを、見出す - 様々な形で、権力のため、地位のため、そうね、その他すべて、です。 欲望、あのとてつもないエネルギー、 月へ行きたいとの欲望、 そして、彼らがいかに、そのために、働いたのか! たぶん、30万の人々があの一つの計画で、働きました - 月へ行くために、です。 それから、あそこに、ばかげた(合衆国の)旗を、立てました。 いいえ。 もしも、イギリス人があそこに、旗を立てたなら、 それもやはり、ばかげているでしょう。
54:48 So what is desire? Look at it yourself. Why is it that we are so – we are slaves to desire. The various religions in the world have said desire must be eliminated, or one must transcend it, or that desire must be concentrated on a figure, on a symbol. Suppress every other desire except the search for God. The monks have been doing this for centuries. But desire is a flame. You can’t burn it out. You can’t put it out. It is there. You can have desire for something noble, and so on. It is still desire. And desire is causing havoc in the world. Each person desires his own way of living, his own way of thinking, and so on. That is so obvious. で、欲望とは何ですか。 あなた自身、それを見てください。 私たちがそうであるのは、なぜですか- 私たちは、欲望の奴隷です。 世界の様々な宗教は、 欲望は、消去されなければならないと、言ってきました。 または、自らが、それを超越しなければならない、と。 または、欲望は、 或る人物像、或る象徴に、集中されなければならない。 他のあらゆる欲望を、抑圧しなさい、と - 神への探求以外は、です。 修道士、僧侶は、幾世紀もの間、こうしてきました。 しかし、欲望は炎です。 それを焼き尽くすことはできません。 それを消すことはできません。 それは、そこにある。 あなたは、何か尊いことなどへ欲望を、持つかもしれませんが、 それは、やはり欲望です。 欲望は、世界に、荒廃を引き起こしています。 各人が、自分の生き方を、欲望します - 自分の考え方などを、です。 それは、明白です。
56:43 So we must understand very deeply, not intellectually, but profoundly, what is desire. Not escape from it, not rationalise it, not find a substitute for it, but what is desire? Desire is born out of sensation. Physical sensation. Sensation of perception, seeing, visual seeing, the hearing, the tasting – those are all the reactions from any sensation. Those are normal healthy sensations. And we have tried to suppress those natural sensations by fasting, discipline, by attributing – all that, or turning all that energy towards a particular object, and so on. So out of desire – out of sensation there is desire. That’s obvious. That doesn’t need further explanation. One sees a thing in the window, a blue shirt, or a nice dress; the perception – going inside and touching it, and sensation and then desire to own it, or not to own it. Right? It is as simple as that. And what makes – how does that desire arise out of sensation? You understand? You see something beautiful, a woman or a man, or some beautiful dress or a car, or something, and there is sensation. Then what takes place? Then thought creates out of that sensation the image of you owning that car or that shirt. When thought creates the image out of sensation, at that second desire is born – right? Can we go along with this? Do you refute that? That is, I see a beautiful thing, a beautiful picture, or a statue, or a woman, or whatever it is. We are not discussing what is beauty, that is a different matter. And there is sensation immediately. Then thought says, ‘I wish I had that’. Thought then says, ‘I will get into the car and drive’ – you understand? Then desire is born. で、私たちは、きわめて深く理解しなければなりません - 知的に、ではなく、深遠に、 欲望とは何であるかを、です。 それより逃避するのではなく、それを合理化するのではなく、 それへの代替物を見つけるのではなく、 欲望とは何ですか。 欲望は、感受の中から生まれます。 物理的な感受、 知覚の感受 - 見ること、視覚的に見ること、 聞こえること、味わうことの、です。 それらはすべて、どの感受からも、反応です。 それらは、通常の、健康的な感受です。 私たちは、それら自然な感受を、抑圧しようとしてきました - 断食、修練、規律により、 帰属させること、それらによって、または、 それらのエネルギーを、特定の対象へ向けることなどによって、です。 で、欲望の中から・・・感受の中から、欲望がある。 それは、明白です。 それに、さらなる説明は、要りません。 ショーウィンドウに、或るものを、見ます - 青いシャツや、すてきなドレス。知覚。 中へ入っていき、それに触れる。 そして、感受。 それから、それを所有したいとか、所有したくないとかの欲望、です。 いいですか?それは、さほどに単純です。 何により・・・その欲望は、どのように感受の中から、生じますか。 理解されますか。 あなたは、何か美しいものを、見ます - 女や、男や、 何か美しいドレスや、車や、何かを、です。 そして、感受があります。 そのとき、何が起きますか。 そのとき、その感受の中から、思考が、 あなたがあの車やあのシャツを所有しているイメージを、創り出します。 感受の中から、思考がイメージを、創り出すとき、 その秒に、欲望が生まれます。ですね? 私たちは、これを進められますか。 あなたは、それを反駁されますか。 すなわち、私は美しいものを、見ます - 美しい絵画や彫像や女や、何であっても、です。 私たちは、美しさとは何かについて、議論していません。 それは、別の事柄です。 そして、即座に感受が、あります。 そのとき、思考は、「私はあれを持っていたらなあ」と、言います。 そのとき、思考は、「私はあの車に乗り込み、運転しよう」と言います。 理解されますか。 そのとき、欲望が生まれます。
1:00:45 Now, just a minute. So the question is: is it possible for sensation and thought, not to immediately – for thought to immediately give shape to sensation? You understand? Do we understand what it is? That is, to have a gap. If one has – we will use the word ‘time interval’ between sensation and thought creating an image out of that sensation, if there is a little space between the two, then desire becomes something entirely different. You understand? So that requires extraordinary attention, extraordinary awareness of the sensation, and the image immediately being formed, so that there is an interval. And you can then extend the interval, not suppress it, not try to transcend it, not try to escape from it. When you understand something very deeply it becomes very simple. A mechanic, to him it is very simple, the whole motor, but to us it is rather complicated. But if we see this, it becomes extraordinarily simple. Then there is no conflict between desires. Right? さて、ちょっと待ってください。 で、問いは、こうです - 感受と思考が、 即時にそうしないことは・・・ 思考が即時に、感受に形を与えないことは、可能ですか。 理解されますか。 それが何なのかを、私たちは理解しますか。 すなわち、隔たりを持つ。 もし、自らが・・・ 私たちは、「時の間隔」という言葉を使うでしょう - 感受と、 思考がその感受の中からイメージを創り出すのとの間に、です。 その二つの間に、小さな空間が、あるなら、 そのとき欲望は、何か全然違ったものに、なります。理解されますか。 で、それは、とてつもない注意を、必要とします - 感受へ、そして、イメージが即時に形成されるのへ とてつもない気づきを、です。 それで、間隔があるように、です。 そのときあなたは、間隔を拡張できます。 それを抑圧するのではなく、 それを超越しようとするのではなく、 それより逃避しようとするのではない。 あなたが何かを、きわめて深く理解するとき、 それは、きわめて単純になります。 整備士、彼にとって、それは、とても単純です - モーター全体が、ですが、 私たちにとって、それは、かなり錯綜しています。 ですが、私たちは、これが見えるなら、それは、とてつもなく単純になります。 そのとき、欲望の間に、葛藤はありません。 いいですか?
1:02:53 So we are saying, asking: is love desire? You answer that question for yourself. Desire, we said, is sensation, and thought giving shape to that sensation. The remembrance of pleasure, and the demand for that pleasure, more and more and more. So is love pleasure? Is love jealousy? Possessiveness, attachment, fear? Or is love something totally – please just listen to it – totally outside the brain? The brain is the response, is the centre of all response of nerves, thought, emotions, reactions. One doesn’t have to go to the brain specialist. This is so obvious. And if love is within the centre of that, which is conflict, pain, desire, anxiety, all the nervous responses, then how can love exist there? And if it – if all that is free, you wouldn’t even ask whether it is outside or inside. You understand? And what is the nature of compassion? The word itself – passion for all, and all that business. What is compassion? Is compassion pity, sympathy? Compassion, helping the poor? We are examining the word, the meaning, the significance of that extraordinary word. Where there is suffering and the ending of that suffering is passion. You understand? Passion. And with the ending of that suffering there is passion. And is that passion part of compassion? You understand? Can there be compassion if one is attached to one’s religion, one’s guru, one’s beliefs, anchored in a particular sect, in a particular belief? You understand? I am asking. Or is compassion something that is entirely per se, for itself, free from all that? And being free from all that, therefore it is supreme intelligence. And where there is compassion, love and intelligence then action, behaviour, morality, is entirely different, it is not then time-binding. And to live with that, not just words. To live with that extraordinary sense of depth and passion, with that intelligence. で、私たちは、言っています、訊ねています - 愛は、欲望ですか。 あなたは、自分自身でその問いに、答えてください。 欲望は、感受であると、私たちは言いました - そして、思考がその感受に形を与えることである、と。 楽しみの思い出と、 その楽しみへの要求 - もっと、もっと、もっと多く、です。 で、愛は、楽しみですか。 愛は、嫉妬ですか。 所有欲、執着、恐れですか。 または、愛は、何か全然 - どうぞ、これを聞いてください - 全然、頭脳の外側にあるのですか。 頭脳は、応答です - 神経、思考、情動、反応の、 応答すべての中心です。 頭脳の専門家へ、行かなくもいい。 これは明白です。 もし、愛が、それの中心の中にあるなら - すなわち、葛藤、抗争、痛み、欲望、心配、 神経的な応答すべての、です - そのとき、愛はどうして、そこに存在できますか。 そうであり・・・ そのすべてが、自由であるなら、 あなたは、それが外側なのか、内側なのかを、訊ねもしないでしょう。 理解できますか。 そして、慈悲(コンパッション)の本性とは、何ですか。 その言葉自体は(御殿的に)、 すべてへの熱情(パッション)と、それらの事柄です。 慈悲(コンパッション)とは、何ですか。 慈悲は、憐れみ、同情ですか。 慈悲 - 貧しい人たちを、助けることですか。 私たちは、その言葉、意味を検討しています - そのとてつもない言葉の意義を、です。 苦しみがあり、 その苦しみが終わることが、あるところ、熱情があります。 理解されますか。 熱情、です。 その苦しみが終わることでもって、熱情がある。 その熱情(パッション)は、慈悲(コンパッション)の部分ですか。 理解されますか。 自らが、自分の宗教に執着しているなら、 慈悲は、ありえますか - 自分の導師、 自分の信念に執着し、 特定の宗派に、特定の信念に、繋留されているなら、です。 理解されますか。 私は、訊ねています。 または、慈悲は、何か全然、そのもの、それ自体であるものですか - それらより自由であって、です。 それらより自由であって、 ゆえに、それは、至上の智恵です。 かくして、慈悲、愛と智恵が、あるところ、 そのとき、行為、振るまい、道徳は、全然違っています。 そのとき、それは時に束縛しません。 それでもって生きること - 言葉だけではない。 あの深さと熱情のとてつもない感覚をもって、 あの智恵をもって、生きる。
1:07:31 We also ought to talk over together – death. Are you tired at the end of this? 私たちはまた、ともに話し合うべきです - 死について、です。 あなたは、これの終わりに、疲れていますか。
1:07:48 Q: No. 聴衆: いいえ。
1:07:50 K: No? Why? Please, you say, no, but why? Is it that you have not expended energy? Your energy, not the speaker’s energy. Your energy. Going into this so deeply. So pursue it to the very end, not stop in the middle of it. That requires tremendous energy. And we waste our energy. And to enquire into this question, which demands a great deal of energy to go into it, the nature of death. The total ending of something. Actually to find out, not just agree or disagree, or say that is hopeless, or saying how can I end everything in the modern world, and so on, so on, so on. But if we understand at its greatest depth the nature and the ending of something, that brings tremendous vitality, energy. And that you need that energy to meditate, to find out what is truth, what is sacred. if there is something permanent, something that is timeless and so on. It requires not only physical energy but the energy of intelligence. Intelligence is not, as we have often repeated, the energy of thought. Thought has been tremendously intelligent, creating a computer, in putting this television, or the microphone, or the implements of war, surgery, and so on. It has been... thought has been extraordinarily intelligent, but that intelligence, because it is born of thought, it is limited. As all painting, all sculpture, all books, all poems, and all the gods put together, that is still limited. And that limitation causes conflict, war, conflict between us, each one. So to enquire, to explore into the nature of death, see the immensity of it, not just personal dying or someone else dying, the immensity of death, which is the ending. And if there is an ending, what is there? And so on. K: いいえ? なぜですか。 どうぞ、あなたは、「いいえ」と仰いますが、なぜですか。 それは、あなたが、エネルギーを費やしてこなかった、ということですか。 あなたのエネルギーを、です。 語り手のエネルギー、ではない。 あなたのエネルギー、これに深く入ること。 で、それを、そのまさに終わりまで、追求する - その途中で止まらないで、です。 それは、ものすごいエネルギーを、必要とします。 私たちは、自らのエネルギーを、むだにします。 この問いを探究するには - それは、大変多くのエネルギーを要求します - それに入るには、です。 死の本性、 何かが全的に終わることに、です。 実際に見出す。ただ同意や不同意をするだけではない。 または、それは望みがないと、言ったり、 現代世界の中で、どうして私は、あらゆる物事を、終わらされるのか、 などなどなどと、言ったりしないのです。 ですが、私たちは、その最大の深みにおいて、 何かの本性と終わることを理解するなら、 それは、ものすごい生命力、エネルギーを、もたらします。 そして、冥想するには、見出すには、あなたは、 そのエネルギーが、必要です- 真理とは何なのか、 何が神聖なのか、 何か恒常的なもの、 何か時がないなどのものが、あるのかどうかを、見出すには、です。 それは、物理的なエネルギーを必要とするだけではなく、 智恵のエネルギーをも、です。 智恵は、私たちがたびたび繰り返してきたように、 思考のエネルギーではない。 思考は、ものすごく智恵をもってきました - コンピューターを創り出す。 このテレビや、 マイクロフォンや、 兵器、外科手術などを、作る中で、です。 思考はずっと、とてつもなく智恵をもってきましたが、 その智恵は、思考から生まれているから、制限されています。 すべての絵画、すべての彫像、すべての書物、 すべての詩歌と、すべての神々は、組み立てられているので、 それは、やはり制限されています。 その制限は、葛藤を引き起こします - 私たち、一人一人の間に、葛藤、抗争を、生んできました。 で、死の本性を探究するには、探検する、 それの無量性を見るには - ただ、個人的に死ぬとか、他の誰かが死ぬとか、だけではなく、 死の無量性、です。 すなわち、終わることの、です。 そして、終わることがあるなら、そこに何が、ありますか。 など、です。
1:12:16 So we will continue with this tomorrow morning, if you don’t mind. May I get up please? で、私たちは、明日の朝、これを継続するでしょう - あなたが気にされないなら、です。 立ち上がってもよろしいですか。