Krishnamurti Subtitles home


BR85T4 - 宗教的に生きる頭脳の本性
第4回公開講話
イングランド、ブロックウッド・パーク
1985年9月1日



0:55 Krishnamurti: The speaker also would like to make an announcement and I hope you will take it seriously. This is not a resort. There is a swimming pool, tennis court, and it is becoming too popular, too large. There are people trying to interpret what K is talking about, and he has always been saying, please, don’t interrupt – interpret, not interrupt. So please, bear in mind, we are going to make it much more orderly, strict and not make it into another resort for amusement, please. Though it has been announced several times, that music that goes on, what is called music – bong is it? – thumping on the drums, and so on, went on until half past ten last night. So please be courteous, careful of others, and also, if one may point out, wherever K goes he is a guest, whether he is India, in America or here, so one must behave like a guest – respecting others, considering others, having some kind of order and not let it become much too big as it is becoming. We are going to do something about all this next year. 語り手もまた、発表をしたいと思います。 あなたたちがそれを真剣に取ってくださることを、願っています。 これは、リゾートではありません。 (学校の)水泳プール、テニス・コートがありますし、 (この集会は、)あまりに人気が出て、あまりに大きくなりつつあります。 Kが話していることを、解釈しようとしている人々が、います。 彼はいつも言ってきました - どうか、解釈しないでください、と。中断でなく、解釈をしないのです。 ですから、私たちがそれを、もう一つのリゾート、娯楽場にせずに、 それを、はるかに秩序だち、きびしくしようとしていることに、どうか留意してください。 幾度も発表されてきましたが、つづいているあの音楽 - 音楽とよばれるもの。 バーン、ですか。 ドラムをどんどん鳴らすことなどが、昨夜、十時半まで、つづきました。 ですから、礼節を守り、他の人たちを気づかってください。また、指摘してもよろしければ、 Kはどこへ行こうとも、彼はお客です - 彼はインドに、アメリカに、ここにいても、です。 ですから、お客のように振るまわなければなりません。他の人たちを尊重し、 他の人たちに配慮し、或る種の秩序を持って、です。 それが今なりつつあるように、あまりに大きすぎるように、してはなりません。 私たちは来年、これらについて何かをしようとしています。
3:33 May we go on with other things? We were talking about various problems of life, of our daily, monotonous, rather pleasurable lives that are full of fear, anxiety, antagonism, and so on. We went into the question of time-thought. And yesterday – was it yesterday morning? Yes, by Jove, sorry – yesterday morning we talked about the ending of sorrow, what it implies, what is the nature of sorrow, and all the pain, the anxiety, the loneliness, the depression, the uncertainty – all that is implied in sorrow. And in certain parts of the world they worship sorrow, pain. And we have never been able to end sorrow, not only the sorrow of one’s own life in different ways, but also the sorrow of the world as a whole. All the terrible wars that are going on, what is happening in Lebanon and South Africa, and the Communist world, total totalitarianism where you are forced to think along a certain line, preparing on both sides war, the atom bomb ultimately. And that is what is going on. And millions and millions have been slaughtered in the name of God, peace, country, some ideological concept, theories. This has been our lot and we have endured all this for millions of years. And we are, through long evolution, we were barbarous once, savages, and when one looks at it, what is happening now, we are still barbarians, we are still inwardly violent, inwardly concerned with ourselves and nobody else, concerned with our own pleasures, problems, and so on. We never seem to realise that we are the world, and the world is us. This is not a theory, this is not something that you think about and come to a conclusion, ideologically, or as a Utopian idea, but it is an actuality in daily life. You are the world, and the world is you. One wonders how many of us realise this fact, actually realise as we realise physical pain, as we feel when we are affectionate, tender, quiet. This is an obvious fact that you suffer and the rest of mankind suffers. You are violent, the rest of mankind is violent. When you intend to do something for yourself and you want to fulfil that, you are becoming violent like the rest of the world. We went into all this during all these talks, not only during the past 70 years – I am sorry to point this out – but also now. We actually don’t feel, realise in our heart and brain that we are the rest of mankind. When one actually realises this fact, not a theory, not an idea, but the actual, daily fact, then there is totally a different way of living. You don’t belong to any country, no religious group, no spiritual authority, or those who want to interpret what K is talking about. And when you really feel that you are, you are actually the rest of mankind, you will never kill another, you will never psychologically, consciously or unconsciously, or deliberately want to hurt another. 他のことについて、つづけてもいいですか。 私たちは、生の様々な問題について、話していました - 私たちの日々の、単調で、やや楽しめる生の、です。それらは、恐れ、心配、 敵対などで満ちています。 私たちは、時・思考の問いへ入りました。 昨日 - それは昨日の朝でしたか?ええ、やれまあ、すみません。 昨日の朝、私たちは、悲しみが終わることについて、話しました - それが何を含意するのか、 悲しみの本性は何なのか、すべての痛み、心配、 さびしさ、憂鬱、不安定。 それらが、悲しみに含意されています。 世界の一定の地方では、悲しみ、痛みを崇拝します。 私たちはけっして、悲しみを終わらせることが、できませんでした。様々な形での 自分の生の悲しみだけではなく、また、世界全体の悲しみも、です。 つづいているひどい戦争すべて、レバノンと南アフリカで起きていることと、 共産主義世界、全くの全体主義 - そこでは、一定の線に沿って考えるよう、強いられます。 双方での戦争の準備。 究極的には、原爆です。 それが、つづいていることです。 何百万に何百万の人が、虐殺されてきました - 神の名、 平和、国、何か思想上の概念、理論の名において、です。 これが、私たちの定めだったのです。私たちは、数百万年の間、これらに耐えてきました。 私たちは、長い進化をとおしてそうです -私たちは、かつて粗暴で、残酷な蛮人でした。 それを、今何が起きつつあるかを、見つめるとき、 私たちは、いまだに野蛮人です。 私たちはいまだに、内的に暴力的です。 内的に、他の誰でもなく、自分自身に関心を持っています。 自分の楽しみ、問題などに、関心を持っています。 私たちは世界であり、世界は私たちであることを、私たちはけっして、悟るように見えません。 これは理論ではありません。これは、何かあなたが考えて、 イデオロギー的にとか、ユートピア的な観念として、 結論に到ることではありません。 それは、日常生活での現実です。 あなたは世界です。世界はあなたです。 私たちの何人が、この事実を悟るのか- 物理的な痛みを悟るように、 実際に悟るのか、と思われます。私たちが愛情深く、優しく静かであるとき、感じるように、です。 これは、明白な事実です - あなたは苦しむ、残りの人類は苦しむということは、です。 あなたは暴力的です。残りの人類は、苦しむし、暴力的です。 あなたは、自分自身のために何かをしようと意図し、それを充足したいとき、 暴力的になりつつあります。 残りの人類のように、です。 私たちは、これらすべての講話の間に、これらへ入りました。その間だけではなく、 過去七十年 - これを指摘してすみません。また、今も、です。 私たちは、自分たちが残りの人類であることを、 実際に感じません。 自らの心と頭脳に悟りません。 実際にこの事実を悟るとき - 理論でなく、観念でなく、 実際のこと、日々の事実を、です - そのとき、全然違った生き方が、あるのです。 あなたは、どの国、どの宗教的集団、どの霊的権威にも、 所属していません。または、Kが話していることを、解釈したい人たちにも、です。 あなたは、自分がそうであること、自分が実際に残りの人類であることを、本当に感じるとき、 けっして他の一人を殺さないでしょう。 けっして、心理的に、意識的や無意識的に、 または意図的に、他の一人を傷つけたくないでしょう。
11:05 Please, this is all very, very serious, it is not just for a Sunday gathering, a sermon, or a lecture. We are together in the same boat. We are together understanding the world and ourselves and our relationship to the world – not our responsibility, our relationship to the rest of mankind. You all may be well-fed, well-clothed, houses, flats, and a nice garden, or live in a slum, but there are millions and millions of people who are starving, deliberately races are being killed, tribes are being killed. And as long as we don’t feel all this, but merely accept it as an idea, a conclusion, we are going to create a monstrous world, which we are creating already. And we are that which is happening. どうか、これはすべて、きわめて深刻です。 それは、日曜日の集会のため、お説教や講義のためだけではない。 私たちは一緒に、同じボートに乗っています。 私たちはともに、世界と私たち自身と、世界への自分たちの関係を、 理解しつつあるのです - 私たちの責任、ではない。 残りの人類への私たちの関係、です。 あなたたちはみんな、よく食べ、ちゃんと服を着て、住宅、アパート、すてきな庭か、 または、スラムに生活しているかもしれませんが、飢えている人々が、何百万に 何百万もいます。幾つかの人種は、意図的に殺されつつあります - 部族が殺されつつあります。 私たちは、これらを感じなくて、それを観念、結論として、 単に受け入れるかぎり、化け物じみた世界を、創り出そうとしています。 私たちはすでに、それを創り出しつつあるのです。 私たちは、起きつつあることです。 今朝、私たちは、他のことについてもまた、話をすべきです
13:05 And this morning we ought to talk about other things, too, concerned with our life. We talked about compassion, love, and that compassion has its own intelligence, love has its own intelligence, not the intelligence of clever thought, calculation, remembrance, but when there is compassion, which can only come, or be, when suffering ends. We talked about that a great deal. Unfortunately the speaker has published books about it all, and it is not merely remembering what he has said, or what he wants to say, but the actuality of that feeling of compassion. And that can only come when there is the end of sorrow, and when one actually, in one’s being, in one’s heart, mind feels that he is the rest of the world, doesn’t belong to any sect, any group, any guru, any church, mosque or temple. One will listen to all this, or read about all this, which K has talked about for so long, and you say, ‘Yes, marvellous ideas. He has very good reasoning, logical, but...’ and you can add many buts to that. We carry on and thereby lies more conflict. Hear one thing, you agree or disagree, or see the truth of it, and wanting to live up to it, and so begin again conflict. - 私たちの生に関連して、です。 私たちは、慈悲、愛について話をしました。その慈悲は、 自らの智恵を持っています。 愛は、自らの智恵を持っています。 利巧な思考、計算、思い出の智恵ではない。 慈悲は、苦しみが終わるときだけ、来られる、または、あるのです。それがあるとき、です。 私たちはそれについて、大変多く話をしました。 不幸にも、語り手は、それらについて書物を公刊してきました。 それは、単に、彼が言ってきたことや 彼が言いたいことを憶えておくだけではなく、あの慈悲の感じの実際、です。 それは、悲しみの終わりがあるとき、来られるだけです - 実際に自らの存在に、自らの心、精神において、自らが 残りの世界であることを、感じて、どの派、どの集団、どの導師、 どの教会、モスクや寺院にも所属していないとき、です。 自らは、これらを聞いたり、これらについて読んだりするでしょう。 それについてKは、長い間、話してきました。あなたは、 「はい、すばらしいアイディアです。彼はとてもよい推理をし、論理的です。しかし・・・」と言います。 あなたはそれに、多くの「しかし」を、付け加えられます。 私たちは、続けていき、それによりもっと多くの葛藤、抗争を産みます。 一つのことを聞く。あなたは、同意するか、不同意するか、それの真理が見える。 それに添って生きたいと思う。 それで、再び葛藤が始まります。
15:46 So we went into conflict a great deal during these talks here. And we said as long as conflict exists love cannot be between man and woman, between people, nations, communities, enclave, and so on. Our brain which has evolved through long years and time, that brain has extraordinary capacity, each one’s brain has extraordinary capacity. We have used it in the world of technology, the world of computers, and we have never looked at the psychological world, which is far more important, the subjective, the whole psychological process that goes on inwardly. We have never looked at it, we have never gone into it, not according to others, even including K, but we have never, or superficially scratched on the surface. And therefore we never put to ourself fundamental questions. And we are now talking over things together, not the speaker is saying something and you just listen, and when you leave the tent forget all about it and pick it up ten years later. This is your life and our life, and if one wants to treat one’s life seriously, or flippantly, or casually, it is up to you. で、私たちは、ここでのこれら講話の間、葛藤へ大変多く入りました。 私たちは、葛藤が存在するかぎり、愛はありえない、と言いました - 男と女の間、人々、民族、共同体、飛び地などの間に、です。 私たちの頭脳は、長い年と時をへて進化してきましたが、その頭脳は、 とてつもない能力を持っています。一人一人の頭脳が、とてつもない能力を、持っています。 私たちはそれを、テクノロジーの世界、コンピューターの世界で、使ってきました。 私たちはけっして、心理的な世界を見つめたことがありません。 そのほうが、はるかに重要です -主観的なもの、 内的に進んでいる、心理的な過程全体です。 私たちはけっして、それを見つめたことがなく、それに入ったことがないのです - 他の人たちに応じて、ではない。 Kを含めても、です。 私たちはけっして、そうしなかった。 または、表面を皮相的に引っ掻いてきたのです。 ゆえに私たちはけっして、自分自身に、根源的な問いをしないのです。 私たちは今、ともに物事について、話し合っています。 語り手が何かを言っていて、あなたは、ただ聞く。あなたは、 テントを去るとき、それについてすっかり忘れ、十年後にそれを拾い上げる、ということではない。 これは、あなたの生と私の生です。 自分の生を真剣に 扱いたいのなら、または、軽薄にとか普通にとかなら、それは、あなたしだいです。
18:34 And we talked a great deal about freedom, too, freedom from anxiety, sorrow, pain, and all the travail of life. And also there is another kind of freedom. A freedom which is per se, for itself, not because you want to be free from something – that is only very partial freedom. There is a freedom which is completely whole, not partial. 私たちは、自由についてもまた、大変多く話しました - 心配、悲しみ、痛み、生の苦労すべてからの自由。 また、もう一つの種類の自由が、あるのです。 それ自体で、そのものである自由、です。 あなたが何かから 自由になりたいからではない。 それは、きわめて部分的な自由だけです。 部分的でなく、完全に全体的である自由が、あるのです。 今朝、私たちはまた、死についても、話をすべきです。
19:26 And this morning we should also talk about death. Right? We have talked about so many other things. Death is not a morbid subject on a dark morning or a dark night. People have written books about how to die happily, how to accept it naturally, how to let the body go, you know, they have been talking about it, writing about it endlessly. And we are now, you and the speaker, together, please, together, he is not talking to himself, he is not lecturing, he is not talking about something which you have to understand and therefore have interpreters who will tell you what K talks about. And that is going on in this place, too, which seems so absurd. いいですね? 私たちは、他の多くのことについて、話してきました。 死は、暗い朝や暗い夜の陰鬱な主題ではありません。 人々は、幸せな死に方について、書物を書いてきました - それをどう自然に受け入れるのか、身体をどう逝かせるのか。 そうですね、彼らは果てしなく、それについて、話してきました。それについて書いてきました。 私たちは今、あなたと語り手は一緒です。どうか、一緒に、です。 彼は、自分自身に話していません。 彼は、講義をしていません。 彼は、何かあなたが理解すべきで、ゆえに、解釈者たちを持つべきことについて、 話していません - Kが話をすることについて、語ってくれるだろう人たちを、です。 それが、この場所でも、つづいています。 それはとても不条理に見えます。
21:03 We ought to talk over together this very important, serious, very, very great thing called death. All right, shall we go on? Please, bear in mind, he is not talking to you, we are talking to each other. He has no authority – and I mean it. He has no sense of superiority, he will tell you all about it. But together we are going into it. If you will. If you don’t want to, it is all right. That is all right, too. Nobody is imposing anything on you, directing you, telling you what to do or what to think. Right? 私たちはともに、話し合うべきです- このとても重要で 深刻で、きわめて大きな、死と呼ばれることについて、です。 いいですね、進みましょうか。 どうか、留意してください - 彼は、あなたに話していません。 私たちは、互いに話し合っています。 彼は、何も権威を持っていません。 私は、本気でそう言っています。 彼は、何も優越感を持っていません - 彼があなたへ、それについてすべてを語るだろう、と。 私たちは、ともにそれへ入ろうとしています - あなたが、そうしたいなら、です。 あなたが、そうしたくないなら、それはだいじょうぶです。 それもまた、だいじょうぶです。 誰もあなたへ、何をも課していないし、あなたに指令したり、 何をすべきかとか、何を考えるべきかとかを、語っていません。 ですね?
22:26 What is death? And when we ask that question we ought also to consider what is continuity, and also what is ending, something that comes to finality. The ending, continuity, time and death, or thought – right? All these are involved when we ask that question: what is death? Time, thought, the urge, the demand of continuity, and also when we are wanting continuity we also should enquire together into what is ending. And is there a beginning? All these are involved in this question of what is death, not just oxygen, lack of oxygen to the brain and pops off, or kicking the bucket, or whatever you like to call it. It is the whole concern of man: the way he lives and the way he dies. 死とは何でしょうか。 私たちは、その質問をするとき、また、継続とは何かを、また、終わりとは何かをも、 考慮すべきです - 最後になる何か、です。 終わること、継続、時と死、または思考。ですね? 私たちがその問い、死とは何かを、訊ねるとき、これらすべてが、関与しています。 時、思考、継続の衝動、要求。 また、継続性を 欲しがっているとき、私たちは、終わるとはどういうことかをも、ともに探究すべきです。 始まりが、あるのでしょうか。 これらすべてが、死とは何かのこの問いに、関与しています。 ただ酸素、頭脳への酸素の欠如と、ぽっくり逝くとか、 くたばるとか、だけではない - それをどう呼びたいとしても、です。 それは、人の関心事全体です - 自らの生き方と、死に方です。
24:18 So we are enquiring together what is death, why death is associated with sorrow. You are following all this? The speaker is not leading you, he is not persuading you. I am bored with telling you that! So what is death? You must take the whole of it, not just dying. You must take the being born, living 50, 40 or 60, 70, 90, or going a little further on – you have to take the whole of it, not just: what is death? That is rather a silly question to say: what is death? And then weep about it, or frightened about it, or worship it, as Christians do. The Indians, the former ancient Hindus, exploded all over Asia as Greece exploded over the Western world, and they had their theories, including Pythagoras and others, of reincarnation which we will talk about presently. で、私たちはともに、探究しています- 死とは何でしょうか。 なぜ死は、悲しみと連係されているのか。 これらに付いてきていますか。 語り手は、あなたを導いていません。 彼は、あなたを説得していません。 私は、あなたたちへ、それを語るのに、飽きています! で、死とは何でしょうか。 あなたは、その全体を取らなければなりません- ただ死ぬことだけではなくて、です。 あなたは、生まれること、生きることを取らなければなりません - 五十、四十や 六十、七十、九十年とか、さらに少し行く。 あなたは、その全体を取らなくてはなりません- ただ、死とは何か、だけではなくて、です。 それは、むしろバカげた問いです- 死とは何かと言い、それから それについて泣くとか、怯えるとか、キリスト教徒がするように、それを崇拝するとかは、です。 インド人、以前の古代のヒンドゥーは、アジア中に炸裂しました。 (古代)ギリシャが、西洋世界に炸裂したように、です。彼らは、輪廻転生の 自らの理論を持っていました。 - ピタゴラスと他の人たちを 含めて、です - 私たちは今すぐ、それについて話すでしょう。
26:12 So we have to consider not only what is continuity, what is ending, what is time and thought involved in this process, which means we have to enquire what is living, first, not what is dying – right? We are together in this. I won’t repeat that again. So what is living? What do we call living? From the moment we are born through the long period which we call life, living, what takes place there? Not just part of it, but the length of it. From childhood we have problems. The children sent to school, have a problem immediately: how to read, write, how to learn mathematics and later on chemistry, biology – that all becomes a problem. They are educated in problems. These are all facts, not the speaker’s imagination. So our life from the beginning is a continuous problem, struggle, pain, anxiety, uncertainty, confusion, faith, belief, gods and the perpetual repetition of rituals – what is called religion, the worship of a symbol, and faith, belief, success, failure, sorrow, pain. All that is our living. An actual fact in which is included pleasure, sex, and all the rest of it. This is what we call living. Go to the office from 9 to 5, or factory 9 to 5, or enter a shop and sell books, clothes, food, and so on. This is our daily monotonous, so-called disciplined life. Would you and I disagree about that? Or do we see it as a fact, not as descriptively accepting, but it is the actual fact of our life. Right, sirs? And we have not understood that. We have not gone into it and see if one can live totally differently. で、私たちは、継続とは何か、終わるとは何か、この過程に関与した時と思考とは何かを 考慮しなくてはいけません。それは、初めに 私たちは、生きるとは何かを、探究しなくてはいけない、という意味です。死ぬとは何かではなくて、です。 ですね?私たちはここに一緒にいますか。 私はそれを、二度と反復しないでしょう。 で、生きるとは、何なのでしょうか。 私たちは、何を生きることと呼びますか。 私たちが生まれた瞬間から、生、生きることと呼ばれる長い期間をとおして、 そこには何が起きますか。 その一部だけではなく、その長さ、です。 子どものときから、私たちは問題を持ちます。 学校へ送られた子どもたちは、即時に問題を持ちます - どう読むのか、書くのか、どう数学を学ぶのか、 後では化学、生物学。 それはすべて問題になります。 彼らは、問題の教育を受けます。 これらはすべて事実です。 語り手の想像ではありません。 で、始まりから私たちの生は、継続的な問題、闘争、痛み、 心配、不安定、混乱、信条、信念、 神々と、儀式の永続的な反復 - 宗教と呼ばれるもの - です。 象徴の崇拝と、信仰、信念、 成功、失敗、悲しみ、痛み。 そのすべてが、私たちの生きることです。 実際の事実 - そこには、楽しみ、セックス、その他すべてが、含まれています。 これが、生きることと呼ばれるものです。 9時から5時までオフィスや9時から5時まで工場へ行く。 または、店に入って、本、衣服、食べ物などを売る。 これが、私たちの日々の単調な、いわゆる規律ある生活です。 あなたと私は、それについて不同意するのでしょうか。 または私たちは、それが事実として見えるでしょうか - 叙述上で受け入れるのではない。 それは、私たちの生の実際の事実です。 よろしいですか。 私たちはそれを、理解してきませんでした。 私たちは、これに入って、全然違ったように生きられるかどうかを、見たことがない。
30:19 But there is always death. There is a very good Italian proverb but I won’t go into it, which says, ‘Everybody will die, I know. Perhaps I will too!’ ですが、いつも死があります。 とても良いイタリアのことわざが、ありますが、私はそれに入らないでしょう。それは、 「誰もがみな死ぬだろう。私は知っている。 おそらく私もだろう!」と言います。(笑) で、初めに、私たちが掴まえ、理解し、入り、解消しなくてはいけないものは、何でしょうか。
30:50 So first, what is it we have to grasp, understand, go into, resolve – life, the daily living, or the dying? And besides, why are we so terribly concerned about death? The speaker was walking once in the shaded road in India, and he heard a chant behind him as he was walking towards the sea. And there was a dead body being carried by two men, and his eldest son carrying the fire in front of him, in front of the body. That’s all, not all the fuss, and hearses, and flowers, and you know. It was a simple thing and it was really rather beautiful. The son crying, and chanting in Sanskrit, walking towards the sea where he was going to be cremated. And the fuss the Western world makes about death, Rolls Royces, enormous amount of flowers, and so on. So what are we concerned with? Living or dying? Please, we are talking to each other. Which is most important for us to grapple with, put our teeth and our whole energy into it? 生、日々の生きることや死ぬことですか。 そのうえ、私たちはなぜ、死についてひどく関心を持つのでしょうか。 語り手はかつて、インドで木陰の道路を歩いていました。 彼が海へ向かって歩いていると、後ろに詠唱が、聞こえました。 二人の男に運ばれていく死体が、ありました。 彼の長男は、彼の前、死体の前で、火を運んでいました。 それですべてです。そうですね、騒ぎと霊柩車と花のすべてではない。 それは単純なことでした。 それは本当に、なかなか美しかった。 息子は泣いていて、サンスクリットで詠唱していて、 海へ向かって歩いていました - そこで彼は、火葬されようとしていました。 西洋世界が死について起こす騒ぎ、 ロールスロイス、莫大な量の花々など。 で、私たちは、何に関心があるのでしょうか。 生きることですか、死ぬことですか。 どうか、私たちは、互いに話をし合っています。 私たちが取っ組み合い、それに齧りつき、全エネルギーを注ぐには、 どれが一番、重要でしょうか。
33:18 Talking about energy, there are those people who want to release energy – right? Part of it is acupuncture, part of it is various attempts to increase the energy that we have, and so on. What is energy? It took energy to come here, a great deal of energy – put up a tent, come in a car on a rainy, windy day, get all the things together to come here. That took a lot of energy. You may brush it off and say, ‘I will go’, but to decide to go, to come, to drive a car, to put up a tent, to sit here and listen. That requires a great deal of energy. And we want more energy. We don’t know how to use our own energy. You have got plenty of energy when you want to do something. They have been to the Moon, all the technological energy that is demanded of everyone. It takes energy to talk, to think, to have sex, everything – life is energy – but we, through our self-interest, our specialisation, through our demand for success and fears and all that, we have restricted that energy. We have made it so small, so particular, so minuscule. Sorry! And our brains have been narrowed down by specialisation – you know all the rest of it. So there is energy. When we understand ourselves that energy explodes, then you have tremendous passion, not just passion for something – the flower of passion which never withers. And that can only come when there is compassion. エネルギーについて話すと、 エネルギーを解放したいと思う人々が、います。ですね? その一部が、鍼治療です。 その一部が、私たちの持つエネルギーを 増大させようとする様々な試みなどです。 エネルギーは何でしょうか。 ここへ来るには、エネルギーが掛かりました - 大変多くのエネルギーが、です。 テントを建てる。 雨風の日に車で来る。 ここへ来るため、すべての物事をまとめる。 それには、たくさんのエネルギーが掛かりました。 あなたは、それを払いのけ、「私は行こう」と言うかもしれません。しかし、行こうと決断する、 来る、車を運転する、テントを建てる、ここに座って聞く - それには、大変多くのエネルギーが、必要とされます。 私たちは、もっと多くのエネルギーが、欲しいのです。 私たちは、自らのエネルギーをどう使うかを、知りません。 あなたは、何かをしたいとき、充分なエネルギーを、持っています。 彼らは月へ行きました。 誰もみなに要求される、テクノロジー的なエネルギーのすべて。 話をする、考える、セックスをする - あらゆることに、エネルギーが掛かります。 生はエネルギーです。ですが、私たちは、自らの利己、専門化をとおして、 成功への要求、恐れと それらをとおして、私たちは、そのエネルギーを制約してきました。 私たちは、それを小さくし、特定にし、極小にしてきました。 すみません! 私たちの頭脳は、専門化により、そうね、その他すべてにより、 狭められてきました。 それで、エネルギーがあります。 私たちが、自分自身を理解するとき、そのエネルギーは、炸裂します。 そのときあなたは、ものすごい熱情を持っています - 何かへの熱情だけではない。 けっして萎れない熱情(パッション)の花、です。 それは、慈悲(コンパッション)があるとき、来られるだけです。
36:54 So what are we concerned most about – death or living? Living is, as we said, a series, a succession of conflict, struggle, pain, sorrow, and all the rest of it. This is not a gloomy picture. You can paint it more beautifully in colours, descriptively make it more attractive, but this is a fact. So shouldn’t we understand life first, the living, and then come to understand what is death? You understand? Not the other way round. What will you give, not financially, what will you give to find out how, in what manner, one can live totally differently? not pursue some other quacky nonsense: a new painting, new poems, new dances, and all the rest of that immature, childish stuff. And the speaker is not intolerant, he just sees all this going on. So can we, realising what our life is, the actual life of existence on this earth, bring about a mutation – not a change – complete change, reversal, whatever it is, the thing that one has lived, is living, is completely ended and something new can take place? で、私たちは何に、最も関心を持っていますか- 死、または、生きることに、ですか。 生きることは、私たちが言いましたように、一連の葛藤、闘争、痛み、 悲しみとその他すべての連続です。 これは、陰気な絵図ではありません。 あなたはそれを、色合いでもっと美しく描けます。 叙述的にもっと魅力的にできます。 ですが、これは事実です。 で、私たちは初めに、生を、生きることを、理解すべきであり、 それから、死とは何かの理解へ、来るべきではないですか。 理解されますか。 逆に、ではありません。 あなたは、何を与えるでしょうか - 金銭的にではない。あなたは、何を与えるでしょうか - どのように、どんなさまで全的に違ったように生きられるかを、見出すように、です。 何か他のいかさまの戯言、新しい絵画、新しい詩歌、新しい舞踏、 その他すべての未熟で子どもっぽいことを、追求するのでなくて、です。 語り手は、不寛容ではありません。彼はただ、これらがつづいているのが、見えるだけです。 で、私たちは、自らの生が何なのか、この地上での存在の実際の生を 悟って、変異をもたらせるでしょうか - 変化ではない。完全な変化、 逆転 - それが何であっても、自らが生きてきたこと、生きていることが、 完全に終わらされて、何か新しいことが、起こりうるでしょうか。
39:19 Therefore we have to enquire together into what is continuity, what is it that continues in our life, living? Memory, is it? Continuity, a series of successions of events, experiences, the ‘me’, the persona, the ego, is a bundle of memories. One mightn’t like that idea. One wants something more than mere memories, and wanting more, something beyond memories, is another formation of memories – right? One is not satisfied with this memory but wants some other memory. So this continuation, which we call living, is a series and successions of events, memories, experience – all that bundle is me, is you. And continuity is that which is known. How scared we are of something ending you to all that! One has lived a long life of experience, knowledge, one has travelled all over the place – God knows why, but one has – and you talk, judge, evaluate, you know – all that. And we never enquire what is continuity and what is ending. Ending voluntarily something that you hold dear – you understand my question? Are we asking each other that question? Suppose, one is greatly attached to a person, to a conclusion, that conclusion, however historical, dialectical, Marxist, Leninist, blah, blah, all that, one is attached to all that like a limpet. Can one voluntarily, easily, let go? That is what death means. You don’t argue with death. You don’t say, ‘Please, give me another couple of days, so that I can do everything orderly’. It is there at your door. ゆえに、私たちはともに、継続とは何かを、探究しなくてはいけません。 私たちの生、生きる中で継続するのは、何でしょうか。 それは、記憶ですか。 継続。一連の出来事、経験の連続。 「私」、ペルソナ、自我は、記憶の束です。 自らは、その観念を好きでないかもしれません。 何か単なる記憶以上のものを欲しがること 何かもっと、記憶を越えたものを欲しがることは、もう一つの記憶の形成です。ですね? 自らは、この記憶に満足していなくて、何か他の記憶が欲しいのです。 で、この継続を、私たちは生きることと呼びますが、それは、一連の出来事、 記憶、経験の連続です。 それらの束が、私です。あなたです。 継続は、知られているものです。 何かあなたをそれらへ終わらせるものを、私たちが、どんなに怖がっているのか! 自らは、経験、知識の長い生を、生きてきました。 自らは、いたるところを、旅行してきました。 なぜかは、神のみぞ知るですが、そうしてきました。 あなたは、話し、判断し、評価します。 そうですね、それらです。 私たちはけっして、継続が何かと、終わりが何かを、探究しません。 あなたが大切にしている何かを、自発的に終わらせる - 質問を理解できますか。 私たちはお互いに、その質問をしあっていますか。 仮に、自らは、或る人物、結論に、大いに執着している、とします - その結論は、どれほど歴史的、弁証法的で、マルクス主義、レーニン主義や 何やらかんやら、それらであっても、自らは、カサ貝のように、それらに執着しています。 自発的に、楽に、手放せるでしょうか。 それが、死が意味することなのです。 あなたは、死とは論争しません。 あなたは、「どうか、私にもう二日、ください。あらゆることを、 整理整頓できるように」と言いません。 それは、あなたの扉のそこに、ある。
42:50 So can one understand continuity and give to that continuity an end? You understand my question? To us attachment means a great deal. It is the most satisfying common experience – to be attached to the earth, to certain beliefs, certain dogmas, certain rituals, certain habits, and so on. One is greatly attached to a house, to furniture, to a habit. Can one become aware of it and end it completely in that awareness? Not the day after tomorrow, but now as we are sitting here, becoming aware of all that: the explanations, the reality, not the description, but the fact of this constant demand for continuity. Sexual continuity, the continuity of possessions, continuity of family, continuity of one’s deep experiences, all that coming to an instant end. That is death. So not wait for death when you are sixty, eighty, ninety, but end it each day, live with death. Don’t be... Sir, the speaker is saying something tremendous involved in this, not just a lot of words put together. To live with something, a life that is constantly ending every day, every minute, so there is no continuity of the past, or the future. There is only this ending which is death. And to live that way. Go on, sirs. Don’t think about it, see the truth of it. Thought is not – it can create, put together a lot of things, but thought cannot deceive death. So if one realises the immense significance of living with that ending, which is called death, in our daily life, then there is real transformation, real mutation even in the brain cells because the brain cells carry all our memories, all the past, and all the rest of it. So can we live that way? Not pretend, not ‘I must make an effort’ – you don’t make an effort to die! Unless you jump out of the 18th floor and you say, ‘So far, so good’. で、継続性を理解して、その継続性を終わりにできるでしょうか。 質問を理解できますか。 私たちにとって、執着は、大変多くを意味しています。 それは、最も満足できる共通の経験です - 大地に、一定の信念、一定の教義、 一定の儀式、一定の習慣などに、執着する 住宅に、家具に、習慣に、大いに執着しています。 それに気づいて、その気づきの中、それを完全に、終わらせられるでしょうか。 明後日ではなく、今、私たちがここに座っていて、 それらに気づく - 説明、実在に、です。 叙述ではなく、継続に対するこの常なる要求の事実に、です。 性的な継続、所有物の継続、家族の継続、 自らの深い経験の継続。 そのすべてが、即座の終わりになる。 それが死です。 で、あなたが六十、八十、九十のとき、死を待つのではなく、 それを毎日、終わらせる。 死とともに生きる。 どうか・・・ 語り手は、これに関与した、何かものすごいことを、言っています - たくさんの言葉が組み立てられただけではない。 何かとともに生きる。毎日、毎分、常に終わっている生、です。 それで、過去や未来の継続は、ないのです。 この終わることだけが、ある。 すなわち、死です。 そのように生きること。 みなさま、進んでください。 それについて考えないで、それの真理を、見てください。 思考は・・・それは、たくさんの物事を 組み立てられます。しかし思考は、死を欺瞞できません。 で、日常生活で、その終わることとともに- すなわち死と呼ばれるものと、です - 生きることの無量の意義を、悟るなら、そのとき 本当の変容、本当の変異が、ある- 脳細胞にさえも、です。 なぜなら、脳細胞は、私たちの記憶すべて、 過去すべてとその他すべてを、運んでいくからです。 で、私たちは、そのように生きられますか。 ふりをするのではない。「私は努力しなければならない」ではない。あなたは、死ぬために 努力をしません! - 十八階から跳び出して、「これまでは良し」と 言うのでなければ、です。(笑)
47:32 And also we should talk about together what is religion, what is the nature of the brain that lives religiously. Religion has become very important in our lives. You may be atheists, you may say, ‘Well, it is all nonsense, some stupid priest preaching about some nonsense’. You may shun all that, but yet, there is this inward demand, inward saying: ‘After all, what is all this about – this living and dying, this pain, this anxiety – what is it all about?’ ‘Who created it? God? Nature? The first cell?’ and so on. So religion is concerned not with all the rubbish, circus that is going on, whether in Rome, or in England, or in Benares in India, or in the Buddhist countries; it is all put together by thought and therefore very, very, very limited. So we have to ask: what is religion and creation? What is creation? Is there a difference between creation and invention? We were talking the other day with an excellent doctor, really first-class doctor, not a doctor who makes money, but good doctor with a good brain. He was saying there is a certain part of the brain that can always be activated. I may be misrepresenting – careful, don’t accept entirely what the speaker is saying about that. There is a certain part of the brain – he mentioned some technical word which I didn’t know – that, as one gets ill, that gets a little bit dull, as one gets older, that gets still more dull. And whether that inner part of the brain can be revived, made alive – right? Don’t accept it. Don’t go to sleep. We were talking about it – I won’t go into it now because this is too complex. So what is invention and what is creation? Religion is concerned with this. And can the brain, which is conditioned, shaped, moulded by all kinds of things: community, what you read, what you hear, all the priests that have been promulgating some ideas, some worship, some gods – all that has conditioned our brain. Can our brain, yours and our brain, can that brain ever understand what is creation? Or it is based fundamentally on knowledge, which is experience, gathering, learning, memorising, and so on. Can that brain understand that which is not measurable? You understand? Are we somewhat together in this? また、私たちはともに、宗教とは何かについても、話し合うべきです。 宗教的に生きる頭脳の本性とは、何でしょうか。 宗教は、私たちの生において、とても重要になってきました。 あなたは、無神論者なのかもしれません。 「まあ、それはすべて戯言だ。誰か愚かな司祭者が 何か戯言について、説教している」と言うかもしれません。 あなたは、それらを避けるかもしれません。 けれども、この内的な要求が、あるのです - 「結局、これらは何だろうか。この生きることと死ぬこと、この痛み、この心配。 それはどういうことだろうか」と内的に言うことが、です。 「誰がそれを創造したのか。 神か。自然か。最初の細胞か」などと、です。 で、宗教は、すべてのゴミ、つづいているサーカスに、関心がありません - ローマでも、イングランドでも、インドのベナレスでも、 仏教の国々でも、です。それは、すべて思考により組み立てられています。 ゆえに、きわめて、きわめて制限されています。 で、私たちは、訊ねなくてはいけません - 宗教と創造とは、何でしょうか。 創造とは、何でしょうか。 創造と、創案・発明との間に、違いが、あるのでしょうか。 私たちは先日、優秀な医師と話していました - 本当に一流の医師です。 金儲けをする医師ではなく、良い頭脳をもった良い医師です。 彼は、言っていました - いつも活発化させられる 頭脳の一定の部分がある、と。 私は、間違った解釈をしているかもしれません。気をつけてください。 それについて、語り手が言っていることを、全面的には受け入れないでください。 彼は、私が知らない何か専門用語を、言いました - 病気になるにつれて、少し鈍くなる頭脳の一定の部分、 年を取るにつれて、さらに鈍くなる部分が、ある、と。 その頭脳の内の部分は、復活させられ、生かされうるのかどうか。ですね? 受け入れないでください。 眠らないでください。 私たちは、それについて話していました - 私は今、それに入らないでしょう。これはあまりに複雑であるからです。 で、創案・発明は、何でしょうか。 創造は、何でしょうか。 宗教は、これに関心があるのです。 頭脳は、あらゆる種類の物事により、条件づけられ、形作られ、枠に入れられています - 共同体、あなたが読むこと、聞くことによって、です。 何らかの観念、何らかの崇拝、何らかの神々を普及させてきた 司祭者すべてによって、です -そのすべてが、私たちの頭脳を 、条件づけてきました。 私たちの頭脳、あなたのと私たちの 頭脳 - その頭脳は、いったい、創造とは何かを、理解できるでしょうか。 または、それは根源的に、知識に基づいています - 知識は、経験、集めること、学ぶこと、記憶することなどです。 その頭脳は、測量可能でないものを、理解できますか。 理解されますか。 私たちは、幾らか一緒にここにいますか。
52:59 We measure. Right? We measure, which means compare, judge, evaluate; we are always comparing ourself with something else. Comparing one painter against another painter, one poem against another poem, or Beethoven against Bach, and so on, Mozart – let me include Mozart in it. So is invention – is not invention based on knowledge? Please, we are talking about it together. If there is no knowledge, there is no invention. We must have a background of knowledge to find something new – is that creation? Or is creation something totally out of time and thought? This has been one of the problems, probably the greatest problem of a religious brain, religious quality. We will never use the word ‘meditation’ any more. I hope you don’t mind. That word implies also measurement in Sanskrit as well as in acknowledged dictionaries. Measurement. Not only measurement of cloth and all the material things, but also measuring ourselves against something. Measurement was invented by the Greeks and probably before them, and without measurement there is no technological world. And we carry on that same principle in ourselves, we are always measuring how we are today, and hope tomorrow will be the same or wish it to be different. It is always comparing, judging, evaluating. And the word, that word which has become so mutilated by the gurus who have brought various forms of meditation, we won’t discuss that word any more because it has become a stupid word. Sitting in a certain posture, breathing in a certain way, concentrating, and all that – making tremendous effort to achieve what? Some carrot before the donkey? 私たちは測量します。ですね? 私たちは測量します。それは、比較する、判断する、評価する、という意味です。 私たちは、いつも比較しています- 自分自身を他の何かと、です。 一人の画家をもう一人の画家に対して、 一つの詩歌を、もう一つの詩歌に対して、 ベートーヴェンをバッハなどと、モーツアルトに対して比較する - モーツアルトをそこに含めさせてください。 で、創案、発明は、知識に基づいていませんか。 どうか、私たちはともに、それについて話し合っています。 知識がないなら、創案、発明はありません。 私たちは、何か新しいものを見つけるには、知識の背景を、持たなければなりません。 それは創造でしょうか。 または、創造は、何か全然、時と思考の外のものなのでしょうか。 これは、宗教的な頭脳、宗教的な性質の 問題の一つでした。 たぶん最大の問題です。 私たちはもはや、冥想(メディテーション)という言葉を、けっして使わないでしょう。 あなたが気にされないことを、願っています。 その言葉はまた、サンスクリットで測量をも、含意しています - 定評のある(英語の)辞書類においてもそうであるように、です。 測量。 布と、素材のものすべての測量だけではなく、 また、私たち自身を何かに比べて測量することも、です。 測量は、(古代)ギリシャ人たちにより、創案されました - たぶん彼らより前に、です。 測量なしに、テクノロジー的な世界はありません。 私たちは、自分自身において同じその原則を、続けていきます。 私たちはいつも、自分たちが今日どうであるかを、測量していて、 明日が同じになることを、望んだり、それが異なることを、願います。 それは、いつも比較すること、判断すること、評価することです。 その(メディテーションという)言葉。 様々な形の冥想をもたらしてきた 導師たちにより、破損されてきたその言葉。 私たちは、その言葉について、もはや議論しないでしょう。それは愚かな言葉になったからです - 一定の姿勢で座る。一定の形で呼吸する。 集中する、それら。ものすごい努力をする- 何を達成するため、ですか。 ロバの前の何かニンジンですか。 で、私たちは、頭脳をどう鎮めるかに、関心を持つべきではない
56:51 So we should be concerned with not how to make the brain still – that is fairly easy. But to be concerned with total attention, not attention to or about something; the quality of attention, which is different from concentration, entirely different. Concentration is effort, focusing on one thing or several things, which becomes a habit like the pilots in the air. So is it possible to be attentive? And then in that there is no hypocrisy, no pretensions – you are attentive. And in attention there is complete silence, when you attend. And in that attention there is no border, it is attending. There is not, ‘I am attending’, there is only attention. Please, consider, take counsels together about this. - それは、相当にたやすい。 ですが、全的な注意に、関心を持つ。 何かに対してや、何かについての注意ではない。 集中より違っている 注意の性質 - 全面的に違っています。 集中は努力です。 一つのことや幾つものことに 焦点を合わせることです。それは習慣になる- 飛行中のパイロットのように、です。 で、注意深いことは、可能でしょうか。 そのとき、そこには、偽善、ふりがありません。あなたは注意しています。 注意には、完全な静寂があります- あなたが注意するとき、です。 その注意には、境界がありません。 それは注意することです。 「私は注意している」は、ありません。 ただ注意だけがある。 どうか、考慮してください。 これについて、ともに相談してください。
59:05 So what is creation? Not the first cell, nor how we’ve evolved, and all that. We have said God created all this. On the contrary, we have made God our image out of what we are, we have made that poor chap up there! We have given him all the qualities which we lack – mercy, charity, love, omnipresence, intelligence, and all the rest of that business. What is creation? Can the brain, which is the centre of all our nerves, all our activity, all our existence, however small it is, can that brain understand the immensity of creation? Or there is something beyond the brain. Now, careful, please, don’t accept anything the speaker is saying. That is the first thing one has to learn – never accept anything so-called spiritual. That’s sheer nonsense. There is no spiritual authority. The authority of a doctor, scientist – that is a different matter. The policeman has authority, especially in Switzerland! Tremendous! We were caught in it once! Is the brain capable of really seeing that which is not measurable? We can talk about it, we can invent it, we can say there is the immeasurable – all that means a lot of words. But we are asking a different question altogether: can the brain, which is made up of time, memory, thought, experience, all the rest of it, can that brain ever understand that which is limitless? You understand my question? It is really... Or there is something else, which is the mind, not the brain. Don’t invent, then we are lost. We are asking each other: is there something which we will call the mind for the moment – we may change the word – is there a mind which is not the brain? Is there such a thing which alone can see that which is immense? And then that mind can communicate to the brain, but the brain cannot communicate to it? You have understood? We are asking each other. The brain as we know has been made very small, though it has got immense capacity. The computer is something extraordinary. It is going to probably take over our lives, that is probably the new industry. The computer will shape our lives. It is already doing it quietly, slowly, we are unaware of it. We have talked to a great many of these experts, computer experts who are building it. They are not concerned with what happens to the human brain. You understand my question? They are concerned with creating it. Ah, not creating, building it – that’s a better word. When the computer takes over our lives what happens to our brains? They are better, far quicker, so rapid, in a second they will tell you a thousand memories. So when they take over what is going to happen to our brains? Gradually wither? Or be thoroughly employed in amusement? In entertainment? Please, face all this, for God’s sake, this is happening! All the long sports record on the television, it is getting longer and longer. They spend ten minutes over cricket and two minutes over what is happening in South Africa. So the entertainment industry is taking over. Please, face all this. And religious entertainment that has taken over, too. So we are being entertained all the time. And we treat meeting here as part of that. I assure you it is not. It is terribly serious, all this. で、創造とは何でしょうか。 最初の細胞ではない。また、私たちがどう進化してきたのかと、それらでもない。 私たちは、神がこれらを創造した、と言ってきました。 反対に、私たちは、神を自分たちのイメージに、作ってきました。 私たちは、自分たちなるものの中から、上のあそこに、あの哀れなやつを、作ってきました。 私たちは、彼に、自分たちに欠けている性質すべてを、与えてきました - 憐れみ、慈善、 愛、遍在性、智恵と、その他すべての事柄を、です。 創造とは何でしょうか。 頭脳は、私たちの神経すべて、活動すべて、 存在すべての中心です - それがどんなに小さくても、です。 その頭脳は、創造の無量性を理解できるでしょうか。 または、頭脳を越えたものが、何かあるのでしょうか。 さて、どうか気をつけてください。語り手が言っていることを、何も受け入れないでください。 これが、学ばなくてはいけない最初のことです - いわゆる霊的なことを、何もけっして受け入れない。 それはまったくの戯言です。 霊的な権威はありません。 医師、科学者の権威 - それは、異なった事案です。 警察官は権威を持っています - 特にスイスでは、です。(笑) ものすごい! 私たちはかつて、それに捕らわれていました! 頭脳は、測量可能でないものを、本当に見る能力が、あるのでしょうか。 私たちは、それについて話をできます。 私たちは、それを創案、発明できます。 私たちは、測量不可能なものがある、と言えます。 それらは、たくさんの言葉を意味しています。 しかし私たちは、すっかり異なった質問をしています - 頭脳は、 時、記憶、思考、経験、その他すべてから、作り上げられていますが、 その頭脳はいったい、無制限なものを、理解できるでしょうか。 質問を理解できますか。 それは本当に・・・ または、他の何かがある - それは、頭脳ではなくて、精神です。 創案しないでください。 すると、私たちは迷っています。 私たちは、互いに訊ねています - 私たちが当面、精神と呼ぶであろうものが、何かあるのでしょうか。 私たちはその言葉を、変えるかもしれません。 頭脳ではない精神が、あるのでしょうか。 それのみが、無量であるものを見られる、そういうものが、あるのでしょうか。 そのとき、その精神は、頭脳へ疎通できるが、 頭脳はそれへ疎通できない。 理解されましたか。 私たちは、互いに訊ねています。 私たちが知っているような頭脳は、無量の能力を、持っていますが、 とても小さくされてきました。 コンピューターは、何かとてつもないものです。 それはたぶん、私たちの生に取って代わるでしょう。 それはたぶん新しい産業です。 コンピューターは、私たちの生を形作るでしょう。 それはすでに、静かにゆっくりとそうしています。私たちはそれに気づきません。 私たちは、大変多くのこれら有識者へ、話をしてきました - それを構築しつつあるコンピューターの専門家です。 彼らは、人間の頭脳に何が起きるかに、関心がありません。 質問を理解されますか。 彼らは、それを創造することに、関心があります。 ああ、それを創造するのではなく、構築することに、です。そのほうが、良い言葉です。 コンピューターが、私たちの生に取って代わるとき、私たちの頭脳に、何が起きますか。 それらは、より良く、はるかに速い。急速です。 それらは一秒で、千の記憶を語ってくれるでしょう。 で、それらが取って代わるとき、私たちの頭脳に、何が起きようとしていますか。 次第に萎みますか。 または、徹底的に娯楽へ、エンターテインメントへ 使用されますか。 どうか、これらに向き合ってください。 後生です!これは起きつつあるのです! テレビでの長いスポーツ記録すべて。 それは、ますます長くなりつつあります。 クリケット(競技)には、十分間が使われます。 南アフリカで起きつつあることには、二分間です。 で、娯楽産業が、取って代わろうとしています。 どうか、これらに向き合ってください。 宗教的な娯楽 - それもまた、取って代わってきました。 で、私たちは、いつの時も、娯楽で楽しまされています。 私たちは、ここでの会合を、それの一部として、扱います。 そうではないことを、私は保証いたします。 これらは、ひどく深刻です。
1:06:37 So can the brain ever understand the universe? They can say Venus is so much gas, so much metal, etc., etc., etc., but the description, the quality, the taste of it is not Venus, the beauty of it, the extraordinary quietness of it. And can our brain, to understand all that immensity, be quiet? not everlastingly chattering, chattering, chattering. Can that brain become extraordinarily simple and therefore extraordinarily subtle? And if that brain is capable of that subtleness, that immense sense of great simplicity of time and thought, and all the rest of it, then perhaps that mind, which is not the brain, can communicate to it. Then the brain cannot communicate to that, obviously. And we are doing our very best to communicate with that, doing all kinds of tricks, all forms of control, sacrifice, taking vows, taking... Right? And that thing can never – one can never touch it. And the religious mind, religious brain always has the background of great silence and solitude. で、頭脳はいったい、万物・宇宙を、理解できるでしょうか。 彼らは、金星はこれほどの気体、これほどの金属等々であると、言えます。 しかし、その叙述、性質、味わいは、金星ではない - それの美しさ、それのとてつもない静けさではない。 私たちの頭脳は、そのすべての無量性を理解するように、静かでありうるのでしょうか - 永久におしゃべりし、おしゃべりし、おしゃべりするのでなくて、です。 その頭脳は、とてつもなく単純になり、ゆえに、 とてつもなく微妙になりうるでしょうか。 その頭脳は、その微妙さの器量(があり)、時と思考とその他すべての 大いなる単純さの、無量の感覚の能力があるなら、 そのときおそらく、あの精神は - それは頭脳ではない- それへ疎通できるでしょう そのとき、頭脳はあれへ疎通できません。明白です。 私たちは、あれと疎通するために、まさに最善を尽くしています - あらゆる種類の仕掛け、 あらゆる形の制御、犠牲をし、誓いを立てて・・・ですね? そして、あのものはけっして - それには、けっして触れられません。 宗教的な精神、宗教的な頭脳は、 いつも、大いなる静寂と孤独の背景を、持っています。
1:08:55 We have finished. Will you kindly get up so that I can get up too? 終了しました。 どうか、立ち上がっていただけるでしょうか- 私も立ち上がれるように、です。