Krishnamurti Subtitles home


OJ81Q2 - 第2回質疑応答会合
カリフォルニア、オーハイ
1981年5月7日



0:15 It is such a lovely morning. It seems rather a pity to sit here and hear each other groan. うるわしい朝です。 ここに座って、 お互いの呻き声を聞くことは、なかなか残念です。
0:37 There are several questions that have been put and I don’t think it is possible to answer all of them. That would take, probably, a couple of months, and I am sure you wouldn’t like to be sitting here for the next two months, or I. Out of those questions we have chosen some, not according to our pleasure, or a question that is convenient for us and easily answerable, but rather questions that cover a greater field. (書面で)出された質問が、幾つもありますが、 そのすべてに答えることが、可能であるとは、私は思いません。 それはたぶん、二ヶ月が掛かるでしょうし、 あなたたちは次の二ヶ月間、ここに座っているのは、 きっとお好きではないだろう、と私は思います。または、私も、です。 それらの質問の中から、私たちは幾つかを、選んでおきました - 私たちの楽しみに沿ってとか、 また、私たちにとって都合が良く、たやすく答えられる質問ではなく、 むしろ、より大きな分野に及ぶ質問を、です。
1:33 Are the answers to the question different from the question itself? Or the question contains the answer? The answer is not separate from the question. Most of us put a question either to ourselves or to somebody trying to find an answer – a problem, and a solution of that problem. We never seem to investigate the problem itself but rather be concerned with the solution of the problem, the resolution of that problem. So our approach to a problem is, searching out for an answer, convenient, suitable, agreeable, necessary and so on. But one feels, if one may point out, that in the question itself is the answer. So it is important, it seems to me, how we approach the question, any question, any problem, whether it is a personal problem, a problem of relationship, a universal, global problem. How do we come to it? How do we receive it? How do we look at it? I think in that lies the solution of our problems, not seeking an answer to the problem, but the understanding of the content of the problem itself. 問いへの答えは、問い自体より、異なっていますか。 または、問いは答えを収容していますか。 答えは、問いより分離していません。 私たちのほとんどは、答えを見つけようとして、自分自身にか、 誰かに質問をします - 問題と、その問題の解決です。 私たちは、けっして問題自体を究明しないで、 むしろ、問題の解決、その問題の解消に 関心を持つように、見えます。 で、問題への私たちの接近は、答えを探求することです - 都合よく、適当で、快適で、必要だ、などです。 しかし、指摘してもよろしいなら、 問い自体に、答えがあると、感じます。 で、私たちがいかに問いへ接近するのかが、重要であると、私には思われます - どの問い、どの問題へも、です。 それが個人的な問題であっても、 関係の問題であっても、普遍的、地球的な問題であっても、です。 私たちが、いかにそれへ来るのか、いかにそれを受け取るのか、いかにそれを見つめるのか。 そこに、私たちの問題の解決がある、と私は思います - 問題への答えを探し求めるのではなく、 問題自体の内容を理解することに、です。
3:54 Right? I hope we are together thinking about this. We are sharing together the question, not the speaker is answering the question but rather, together, we are looking at the question, investigating the question, and out of that perception, sympathetic awareness, sensitive awareness of the question, the answer itself is in it. ですね?私たちがともに、これについて考えていることを、私は願っています。 私たちは、ともに問いを、分かち合っています。 語り手が問いに答えているのではなく、 むしろ、ともに私たちは、問いを見つめています。 問いを究明しています。 その知覚の中から、 問いへの同情的な気づき、敏感な気づきの中から、 答え自体は、その中にある。
4:36 First Question: 'I realise I act neurotically – on a lovely morning, too bad! I realise I act neurotically and I have had psychotherapy but the neurosis is still basically there. What can I do?' 第一の質問: 「私は、自分が神経症的に行為することを、悟ります。」 うるわしい朝に、お気の毒です。 「私は、自分が神経症的に行為することを、悟ります。私は、心理療法を受けてきましたが、 神経症はやはり、基本的にそこにあります。 私は何ができますか。」
5:04 'I realise I act neurotically and I have had psychotherapy but the neurosis is still basically there. What can I do?' 「私は、自分が神経症的に行為することを、悟ります。私は、心理療法を受けてきましたが、 神経症はやはり、基本的にそこにあります。 私は何ができますか。」
5:22 I wonder how many of us are sane, rational, clearheaded, objective, not always moving in our own self-centred interest. How many of us are free to look at themselves? If I am neurotic, that is, odd behaviour, violent, which is neuroticism, always depending on my lawyers, insurance, doctors, government, always relying on others, which are all parts of that neurotic sense of incompleteness. Would we admit to that, even? Would we be aware of ourselves, how extraordinarily we are dependent on everybody? And we are not talking of the dependence on a postman, on the man who helps with the petrol – gas – or the policeman and so on, but this feeling that one must depend, one must have identity, independence, the search for identity, which is fulfilment, to have roots in something or other. One wonders how deeply we are aware of all this. All that is part of neurosis, part of our peculiar, abnormal behaviour, which has become very normal. 私たちのどれほど多くが、健全で、理性的で、 頭が明晰で、客観的なのか、と思われます - いつも、自分の自己中心的な利害に、動いていないで、です。 私たちのどれほど多くが、自由であって、自分自身を見つめられるでしょうか。 私は神経症的であるなら - すなわち、奇妙な振るまい、 暴力的だ。それが神経症です。 いつも、自分の弁護士、保険、医師、政府に依存している。 いつも他の人たちに頼っている。 それらはすべて、その神経症的な不全感の部分です。 私たちは、それをも認めるのでしょうか。 私たちは、自分自身に、気づいているのでしょうか - 私たちが、いかにとてつもなく、あらゆる人へ依存しているかに、です。 私たちは、郵便配達人や、 石油、ガソリンの手伝いをする人や、 警察官などへの依存について、ではなく、 依存しなければならない、同一性、独立を持たなければならないとの この感じについて、話しています。 同一性への探求、すなわち充足です - 何らかのものへ、根を持つこと、です。 私たちはどれほど深く、これらに気づいているのか、と思われます。 それらは、神経症の部分、 私たちの奇妙な、異常な振るまいの一部です - それが、きわめて通常になったのです。
8:27 Could we look at ourselves as if in a mirror which doesn’t distort, which shows exactly what you are looking at? Could we do that? Not depend on psychotherapy, or any other form of system, belief, or escape, but actually look at ourselves, not withdraw ourselves in order to look, but look at ourselves in our relationship, in our behaviour, the way we speak, the way we walk, the way we look at the beauty of a hill. Is that at all possible, never distorting what we see? 私たちは、自分自身を見つめられるでしょうか - まるで、歪曲しない、 あなたが見つめているものをまさしく示す鏡の中のように、です。 私たちはそれを、できるでしょうか。 心理療法や、他のどの形の体系、 信念や逃避にも、依存するのではなく、 実際に私たち自身を、見つめます。 見るために引き下がるのではなく、 私たちの関係、振るまいにおいて、私たち自身を見つめる - 私たちの話し方、私たちの歩き方、 丘の美しさへの私たちの見方を、です。 それは、そもそも可能でしょうか - 見えるものを、けっして歪曲しないで、です。
9:47 Isn’t it far more important to observe ‘what is’, rather than ‘what should be’? We are all so idealistically inclined that we never see actually what is going on. Our eyes are towards the horizon but never very close. And why has the whole world become like this? Please ask these questions. Why do we go to somebody if we are in trouble? Why can’t we face that trouble, look at it, not analytically, not find the cause of it – that appears to be a waste of time. But just to look at it. And in that perception the cause, the consequences, the whole movement is revealed. Please do this as we are talking together. 「あるべきもの」よりむしろ、「あるもの」を 観察することのほうが、はるかに重要でないですか。 私たちはみんな、理想主義的に傾倒していて、 そのため、つづいていることが、けっして実際に見えません。 私たちの眼は、地平線に向かっていて、けっしてごく近くにない。 なぜ全世界が、このようになったのでしょうか。 どうか、これらの問いを、訊ねてください。 私たちはなぜ、難事の中にいるなら、誰かへ行くのですか。 私たちはなぜ、その難事に向き合い、見つめられないのですか - 分析的にではなく、その原因を見つけるのではない - それは、時間のむだだと見えます。 ただそれを見つめる。 その知覚の中、原因、帰結、 動き全体が、開示されるのです。 私たちが、ともに話をしているとき、どうぞ、これをしてください。
11:43 And if one is neurotic – I don’t know in what sense one uses the word, perhaps the whole world is neurotic, because they are all preparing for war, conflict, tremendous ambition, competition, trying to deceive somebody, corrupt. The whole world has become like this. Corruption, it seems to me, not only in the high places, but in the ordinary, daily life, corruption seems to have become the norm of life. And perhaps that may be the source of this neuroticism. And what can one do, what can I do if I perceive for myself, actually, that I'm neurotic? Not somebody tells me I am neurotic, but if I find my behaviour is peculiar, utterly self-centred, utterly selfish, but I am very emotional, there is no balance. I perceive all that helping to bring about a quality of mind which is contradictory, which is in conflict, which is never straight. What shall I do? That's what the questioner asks. 自らが神経症的であるなら - その言葉をどんな意味で使うのか、私は知りません。 おそらく全世界が神経症的です。 なぜなら、彼らはみんな、戦争の準備をしているからです - 葛藤、抗争、ものすごい野心、競争、 誰かを欺瞞しようとすること、腐敗。 全世界が、このようになったのです。 腐敗は、高いところだけではなく、普通の日常生活においても、と 私には見えます。 腐敗は、生の規範になったと見えるのです。 おそらくそれが、この神経症の本源なのかもしれません。 何ができるのか。 私は、自分は神経症的であることを、 自分自身で実際に知覚するなら、私は何ができるのか。 誰かが私に、私は神経症的であると、語るのではない - 私が、自分の振るまいは、奇妙で、全く自己中心的で、 全く利己的であることを、見つけるなら、です。 私は、とても情動的であり、均衡がない。 私は、それらが、精神の質をもたらすよう助けているのを、 知覚します - 矛盾していて、葛藤になっていて、 けっして真っ直ぐでない質を、です。 私は何をするのでしょうか。 それが、質問者が訊ねることです。
14:05 Certainly, if I had that kind of problem, that kind of neurosis, I certainly would not go to an analyst, psychotherapy, because the analyst needs also to be analysed. So what shall I do? That is the question put before all of us. 確かに、もしも私がその種の問題、その種の神経症を持っていたなら、 私は確かに、分析者、心理療法者へ行かないでしょう。 なぜなら、分析者もまた、分析されなくてはならないからです。 で、私は、何をするのでしょうか。 それが、私たちみんなの前に置かれた問いなのです。
14:38 What is the crisis that makes me aware that I'm neurotic? Something must make me aware of it. Either somebody tells me, my wife, my husband, my friend, or I observe what I am doing. I observe whether it is natural – again that word is very difficult, a complex word ‘natural’ – whether I am a little bit odd in the head. The modern world, with all its problems, is making people very strange, superficial, wanting to be entertained endlessly. Can I acknowledge my neuroticism and observe it, not try to change it, not try to say, ‘I must become sane, I must become normal, I must be something else’, but to observe it as it is, which means giving attention? But a neurotic person may not be able to give attention. I may not be capable of giving my whole mind, my heart, to look at myself, because one of my neurotic behaviours is I can't look at myself. I don’t like what I see. I get depressed at what I see, or terribly elated. But without elation and without depression, without any kind of distortion, can I, as a neurotic person, look at myself? Because I am neurotic I can’t look at myself so clearly, so I depend on somebody to tell me what to do. You see the problem? I'm incapable of looking at myself rationally, sanely, intelligently, with sensitive awareness, and so I have to go to somebody to tell me what to do. I think asking another to tell me what to do is the essence of neuroticism, Right? I know you will probably disagree, but especially in this country and it is spreading all over the world that we are looking to specialists, to the authority, to tell us what to do. 私をして、私が神経症的であることに、気づかせる危機とは、何でしょうか。 何かが、私をして、それに気づかせるにちがいない。 誰かが私に告げるのか - 私の妻、夫、友だちか。 または、私は、自分が何をしているのかを、観察します。 私は、それが自然であるのかどうかを、観察します - またもや、その言葉はとても難しい。 「自然」というのは、複雑な言葉です。 私は頭が少し奇妙なのかどうか、です。 問題すべてをともなった現代世界は、 人々を、とても変に、表面的にしています。 果てしなく、娯楽で楽しみたくさせています。 私は、自分の神経症を認知して、 それを観察できるでしょうか。 それを変化させようとせず、 「私は、健全にならなければならない。 私は、正常にならなければならない。 私は、他の何かにならなければならない」と言おうとせずに、 それを、ありのままに観察する。 それは、注意を向ける、という意味です。 ですが、神経症の人物は、注意を向けることができないかもしれません。 私は、自分自身を見つめるように、自分の精神全体、心を 向ける能力が、ないかもしれません。 なぜなら、私の神経症的な振るまいの一つは、 私が自分自身を見つめられないことであるからです。 私は、自分の見えるものが、好きでない。 私は、見えるものに、憂鬱になるか、ひどく昂揚します。 しかし、昂揚なく、憂鬱なく、 どの種の歪曲もなく、私は、 神経症的な人物として、自分自身を見つめられますか。 私は神経症であるから、自分自身をさほど明らかに見つめられません。 それで私は、誰かに依存します - 私に、何をすべきかを、語ってくれるように、です。 問題が見えますか。 私は、理性的に、健全に、智恵をもって、 敏感な気づきをもって、自分自身を見つめる能力がありません。 それで私は、何をすべきかを、私に語ってくれる誰かへ、行かなくてはいけません。 他の一人に、何をすべきかを私に語ってくれるよう頼むことが、 神経症の本質である、と私は思います。 ですね? あなたたちがたぶん、不同意するだろうことを、私は知っています。 この国では、特にそうですが、それは世界中に、拡がっています。 私たちは、何をすべきかを語ってくれるよう、 専門家、権威を、頼みにしています。
18:59 So I remain neurotic when I'm always depending on somebody. So can I look at myself, though I'm neurotic, watch myself, watch everything alertly, not in a self-centred way which is a form of neuroticism – just watch. Watch what I am saying. This demands quite a different kind of education. The education that encourages self-education. Right? Am I making myself clear? Are we together sharing all this? Self-education, not the education according to somebody, but observing all the things I am doing, thinking, feeling, and know their limitation, and find out whether the mind can ever be free from its limitation. それで、私は、いつも誰かに依存しているとき、神経症に留まります。 で、私は自分自身を、見つめられますか。 私は神経症的であるけれども、 自分自身を見守り、あらゆる物事を、鋭敏に見守る。 自己中心的なさまで、ではない - それは、一つの形の神経症です。 ただ見守る。 私が言っていることを、見守る。 これは、全く違った種類の教育を、要求します。 自己教育を助長する教育、です。 ですね?話は明らかになっていますか。 私たちはこれらを、ともに分かち合っていますか。 自己教育 - 誰かに沿った教育ではない。 私がしていること、考えていること、感じていること すべてを観察し、それらの制限を知り、 精神はいったいその制限から、自由でありうるかどうかを、見出す教育、です。
20:45 Second Question: 'Why is human behaviour in this country degenerating so rapidly, and what can one do to change it? What can this country give to the rest of the world?' 第二の質問: 「なぜ、この国の人間の振るまいは、 急速に退廃しつつあるのでしょうか。 それを変化させるために、何をできますか。 この国は、残りの世界に、何を与えられますか。」
21:02 'Why is human behaviour in this country degenerating so rapidly, and what can we do to change it? What can this country give to the rest of the world?' 「なぜ、この国の人間の振るまいは、 急速に退廃しつつあるのでしょうか。 それを変化させるために、何をできますか。 この国は、残りの世界に、何を与えられますか。」
21:24 What has this country given to the rest of the world – now? The atom bomb, food – Americans are terribly generous, all the materials of war, medicine, hygiene, and the extraordinary accumulation of knowledge about the cosmos, the expanding and contracting universe, how to have refrigerators, television. This is what it has given so far to the world, the ‘know-how’. But the world is learning the ‘know-how’ also, perhaps even better than they are learning here, like Japan. So, what are we giving to the world? Actually, apart from all this? We are giving grain, a sense of continuous constant demand for entertainment, football, the whole process of what one sees on the television, day after day. We are spreading a thin layer of knowledge and entertainment. How to destroy each other. Also America is giving grain, all the good things they have done. この国(アメリカ)は、残りの世界に、何を与えてきましたか - 今、です。 原子爆弾、食べ物 - アメリカ人はひどく気前がよい。 すべての戦争の武器、医薬、保健衛生と、 宇宙について、拡張し収縮する宇宙についての とてつもない知識の蓄積、 どうやって冷蔵庫、テレビを持つのか。 これが、この国がこれまでに世界へ与えてきたものです - 「ノウハウ」です。しかし、世界もまた、「ノウハウ」を学びつつあります。 おそらく、ここで学んでいるのより、さらに良く - 日本のように、です。 で、私たちは世界に、何を与えていますか。 これらを別にして、実際に、です。 私たちは、穀物を与えています。 娯楽に対する継続的で常の要求の感覚 - フットボール、来る日も来る日もテレビで見られるものの 過程全体、です。 私たちは、知識と娯楽の薄い層を、広めています - どうやって互いに破壊しあうのか。 またアメリカは、穀物を、与えています- 自らがやってきた良い物事すべてを、です。
23:59 So, what is culture? Is this part of culture only the Americans give? And all the evangelists, you have heard them, I'm quite sure, the speaker listens to them quite often, the utter nonsense that goes on, thousands and thousands listen, giving money, money, money. And the gurus come over to this country from India with all kinds of ridiculous nonsense, and Americans being rather gullible – if I may point out – accept all that, play with it for a while and drop it. And the gurus get rich and powerful. So actually, apart from all this, what is it that America can give? で、文化とは何でしょうか。 これが、アメリカ人だけが与える文化の一部ですか。 すべての福音主義者 - あなたは、彼らから聞いたことがあります。きっとそうだと思います。 私は彼らに聞きます。語り手は、ほんと頻繁に、彼らに聞きます - つづいている全くの戯言です。 何千何万人もが聞き、 莫大なお金、お金、お金を与えます。 導師たちは、あらゆる種類の戯言をもって、インドから この国へ、渡ってきます。 指摘してもよろしいなら、アメリカ人は、かなり騙されやすいので、 それらを受け入れ、しばらくの間、それを玩んで、棄てます。 導師たちは、豊かに、強力になる。 で、実際に、これらを別にして、アメリカが与えられるのは、何ですか。
25:22 It is a beautiful country, really one of the most beautiful countries in the world. You have hills, mountains, rivers, vast land, deserts, and extraordinary capacity. Religion, not according to the old tradition – which is not religion at all, vast meaningless repetition – religion is the only source from which a new culture can be born. The question then arises: can America – I don’t know why we say America – can the world, because America is part of the world, can the world bring about a new religion, totally different from all the superstition, belief, tradition, hierarchical acceptance, saviours, the old beliefs and faiths, brushing all that aside, which is actually not religion at all, can the world bring about a new religion? Not merely America or Europe or India, but the whole world. Because from that alone can a new culture come. ここは美しい国です - 本当に世界で、最も美しい国々の一つです。 丘、山、川、広大な土地、 砂漠があり、とてつもない能力を持っています。 宗教 - 古い伝統に沿ってではない。 それはまったく宗教ではない。 広大な無意味な反復です。 宗教は、新しい文化が生まれうる、唯一つの本源です。 そのとき問いが、生じます。 アメリカ人は - なぜ私たちはアメリカと言うのか、私は知りません - 世界は・・・ なぜなら、アメリカは世界の一部であるからです。 世界は、新しい宗教を、もたらせるでしょうか - すべての迷信、信念、伝統、 位階制度の受容、救い主、 古い信念と信仰より、全然違ったものを、です。 それらは実際に、まったく宗教ではない。 それらを払いのけ、 世界は、新しい宗教をもたらせますか。 単にアメリカやヨーロッパやインドではなく、全世界が、です。 なぜなら、ただそれのみから、新しい文化は、来られるからです。
27:18 Then the question of what America can give to the world has very little meaning. The world demands a new religion – not religion, that word again has been spoilt by the priests. A religion of not faith, or belief, of authority, but a religion of that which is the utmost sacred. In this country there is no such thing, or the respect of sacredness. You will spit on it. So, to find out that which is sacred, nameless, eternal, the truth that has no path to it, to find that out as a group of people, which means to live a life of great integrity, without any corruption, without being self-centred. Perhaps out of that, a religious mind, a new culture can come about. And that is part of our crisis. そのとき、アメリカは世界に何を与えられるか、という 問いは、ほとんど意味がないのです。 世界は、新しい宗教を要求します - 新しい・・・宗教ではない。 その言葉は、またもや、司祭者たちにより、だめにされてきました。 信仰や信念の、権威のでない宗教。 最も神聖であるものの宗教です。 この国に、そういうものはありません。 神聖さの尊敬も、ない。 あなたはそれに、唾を吐くでしょう。 それで、神聖であり、名がなく、永遠であるものを、見出すこと、 そこへの道を持たない真理 - それを、人々の集団として見出すこと、 それは、大いなる誠実さの生を生きることを、意味しています - 何の腐敗もなく、自己中心的であることなく、です。 おそらく、その中、宗教的な精神の中から、新しい文化が、訪れうるのです。 それが、私たちの危機の一部です。
29:12 Third Question: 'You have said that when one is attached, there is no love. I understand this, but there are moments of love in which there is no separation, no desire, no thought, and yet these moments often come in connection with a person to whom one is attached. Attachment seems to create a form, a boundary within which there are moments of love. Though attachment is not love, in some mysterious way the two are linked. They seem self-contradictory. Please go into this apparent paradox.' 第三の質問: 「あなたは、執着しているとき、 愛はない、と仰っていました。 私はこれを理解できます。 ですが、そこに分離がなく、 欲望がなく、思考がない愛の瞬間が、あります。 けれども、これらの瞬間は、しばしば 自らが執着している人物との関連で、来ます。 執着は、形、境界を創り出し、 その中に、愛の瞬間があるように、見えます。 執着は愛ではないけれども、 何か神秘的なさまで、二つは繋がっています。 それらは自己矛盾的に見えます。 どうか、この見かけの逆説へ、入ってください。」
30:18 'You have said' – sorry, the question is a bit long – 'You have said that, when one is attached, there is no love. I understand this, but there are moments of love in which there is no separation, no desire, no thought, and yet these moments often come in connection with a person to whom one is attached. Attachment seems to create a form, a boundary within which there are moments of love. Though attachment is not love, in some mysterious way the two are linked. They seem self-contradictory. Please go into this apparent paradox.' 「あなたは、執着しているとき、愛はない、と仰っていました。」 - すみません。質問はちょっと長いです。 「私はこれを理解できます。 ですが、そこに分離がなく、 欲望がなく、思考がない愛の瞬間が、あります。 けれども、これらの瞬間は、しばしば 自らが執着している人物との関連で、来ます。 執着は、形、境界を創り出し、 その中に、愛の瞬間があるように、見えます。 執着は愛ではないけれども、 何か神秘的なさまで、二つは繋がっています。 それらは自己矛盾的に見えます。 どうか、この見かけの逆説へ、入ってください。」
31:17 What do you say? You have listened to that question, paid attention to it. What is our response to that? What is attachment? There are various forms of attachment, not only to a person, but to a belief, to this thing called faith, to a piece of furniture, to a small ground, a little property with a house on it. What is the cause of this holding on? Holding on to one’s ideas, ideals, conclusions, opinions, prejudices, holding on to some hope, future, or to some remembrance of things past, clinging to them desperately. What is the cause of this? Without analysis, just to find the reason of this. You understand what I mean? あなたは、何と仰りますか。 あなたは、この問いを聞き、それへ注意を払ってきました。 それに対する私たちの応答は、何ですか。 執着は何ですか。 様々な形の執着が、あります - 人物に対してだけではなく、信念に対して、 信仰と呼ばれるこのものに対して、一個の家具に対して、 そこに住宅が建った、小さな地面、小さな資産に対して。 この取りすがることの原因は、何ですか。 自分の観念、理想、結論、意見、先入観へ、取りすがること。 何か望み、未来へ、または、 過去の物事の何か思い出へ、取りすがること、 それらへ必死に縋りつくこと - これの原因は、何でしょうか。 分析なく、これの理由を、ただ見つける。 私のいうことを、理解できますか。
33:26 That is, our brains are trained to analyse. Right? There is a problem, let’s analyse it and find the solution. Analysis takes time, but who is the analyser who is going to analyse? The analyser is the analysed – I won’t go into that, perhaps you will see that as we go along. すなわち、私たちの頭脳は、分析するよう、訓練されています。 ですね? 問題がある。 それを分析して、解決を見つけよう。 分析には、時間が掛かります。ですが、分析をしようとしている分析者は、誰ですか。 分析者は、分析されるものです- 私はそれに入らないでしょう。 おそらく、私たちが進むにつれて、あなたはそれが見えるでしょう。
34:04 So, why is the human mind attached to something or other? To one’s body – you follow? – or to some experience that you have had, and that kind of holds you, encourages you, guides you, and you depend more and more on something that has happened, gone, dead. Or to some future concept, which gives us so much hope. Why this clinging, this desperate hanging on to something? Please ask yourself. You are not listening to the speaker, that’s not important. What is important is, through the speaker to watch yourself, to see yourself, if you are attached to something. and is it out of loneliness, which is so deep in most human beings, almost in all human beings, this sense of total isolation? Or is it that clinging, holding on, being attached to something, gives one a great sense of security? When you say, 'I am an American, British, French, Indian, Japanese', it gives you... You have your roots in that. Roots in an idea, in a concept. 'America' is a concept. And in that attachment there is a tremendous feeling of belonging. And that gives one not only financial security but psychological security. If I am in Italy, where Catholicism is very strong, and if I say, 'It's all rubbish', I’ll find myself in a difficult position. I wouldn’t get a job, I would be excommunicated, you know all the nonsense that goes on. So, is it out of loneliness we are attached, out of demanding, searching, longing for security? Being uncertain, confused, if I cling to something that gives one a feeling of clarity. Don’t you know all that? で、人間精神はなぜ、何らかのものへ執着しているのでしょうか。 自分の身体へ - よろしいですか - または、自分がしてきた何か経験へ、です。 それは一種、あなたを捉え、あなたを励まし、あなたを導きます。 あなたは、何か起きたこと、去って、死んだことへ、 ますます依存します。 または、何か未来の概念に、です - それは、私たちに多くの望みを、与えてくれます。 なぜ何かへの、この縋りつき、この必死のしがみつきなのか。 どうか、あなた自身に訊ねてください。 あなたは、語り手に聞いていません。 それは重要ではない。 重要なことは、語り手をとおして、あなた自身を見守ること、 あなた自身を見ることです - 自分が何かへ執着しているのかどうか、です。 それは、さびしさの中からですか- それは、ほとんどの人間において深いのです。 ほぼ人間すべてにおいて、この全的な孤立の感覚、です。 または、何かへのその縋りつき、取りすがり、執着が、 大きな安全の感覚を与えてくれる、ということですか。 あなたは、「私はアメリカ人だ、イギリス人だ、フランス人だ、インド人だ、日本人だ」と言うとき、 それは与えてくれます・・・あなたはそれに、自分の根を持っています。 観念に、概念に根、です。 「アメリカ」は概念です。 その執着には、ものすごい所属の感じが、ある。 それは、金銭的な安全だけではなく、 心理的な安全をも、与えてくれます。 私が、カトリックがとても強いイタリアにいるなら、 そして、私は、「それはすべてごみだ」と言うなら、 私は、自分自身を困難な立場に、見つけるでしょう。私は、職を得ないでしょうし、 私は破門、除名されるでしょう - つづいている戯言すべてを、ご存じですね。 それで、私たちが執着するのは、さびしさの中から、 安全への要求、探求、あこがれの中からですか。 私は、不安定で、混乱していて、明晰さの感じを 与えてくれる何かへ、縋りつくなら - あなたは、それらを知らないですか。
37:53 And if I love my wife or friend or a girl, or a boy, I'm attached, immediately the whole process of remembrances, incidents, words that have been said between us, all that is stored up and one is attached to that, not only physically but psychologically, inwardly, to the memory of sex, pleasure, entertainment, companionship, somebody on whom you can lean, talk to. You know, all that goes on and on and on. Is that why we are attached? And in this attachment to a person, to a belief, to a concept, to a country, you bring conflict, inevitably. If I am saying, persistently, that I am an American, that I am a Hindu, that I am a Muslim, you worship this symbol and I worship another symbol, we are perpetually in conflict. And if I am attached to a person, I want to possess it, hold it. Don’t you know all this – or I have to tell you? And out of that come jealousy, anxiety, fear. And in that there is tenderness, love – I don’t know if there is love. We will call it for the moment 'love' – a sense of being together. And in that, too, there is conflict because one goes off to the office – all that goes on. One hasn’t to go into all that, obviously. 私は、妻や友だちや、女の子や男の子を愛しているなら、 執着しています。 即時に、思い出、出来事、 私たちの間で言われた言葉の過程全体、です。 そのすべてが、蓄えられています。 自らはそれに、執着しています - 物理的にだけではなく、心理的、内的に、 セックス、楽しみの記憶へ、娯楽、仲間付き合い、 誰か頼れる人、話せる人へ、です。 そうね、それらが、つづきに、つづきに、つづいています。 そういうわけで、私たちは執着しているのですか。 人物へ、信念へ、概念へ、 国へのこの執着において、あなたは葛藤を必然的に、もたらします。 私が執拗に、自分はアメリカ人だ、 私はヒンドゥー教徒だ、私はイスラム教徒だ、と言っていて、 あなたが、この象徴を崇拝し、私が、もう一つの象徴を崇拝するなら、 私たちは永続的に、葛藤の中にいます。 私は、或る人物に執着しているなら、 それを所有したい、それを保ちたいと思います。 あなたは、これらを知りませんか。または、私があなたに、語らなくてはいけませんか。 その中から、嫉妬、心配、恐れが、出てきます。 そこには、優しさ、愛があります。 愛があるのかどうか、私は知りません。 私たちは当面、それを、愛と呼ぶでしょう - 一緒であるとの感覚です。 そこにもまた、葛藤がある。なぜなら、自らはオフィスへ、出かけていくからです - それらがつづいています。自らは、それらに入ったことがありません。明白です。
40:23 So, the questioner asks, sometimes in this attachment there is love, in this attachment – not only to a person, the questioner is probably concerned with a person – there is a sense of form, boundary, in which there are moments of love. So, we must be very clear what that word means, the content of that word, the feeling behind that word, which is a very strong feeling. You are attached to your house. You have built the garden, you have worked at it, you’ve kept it clean, worked, and it gives you a sense of ownership, feeling that you are there. And if you have lived with a woman or a man, as a wife or a husband, this whole process of being together, the quarrels, the irritations, you know, the conflicts. In spite of that, if that is not broken, you are holding on to each other. で、質問者は訊ねます - 時にこの執着には、愛がある。 或る人物に対してだけでなく、この執着の中に、です。 質問者はたぶん、或る人物に、関心を持っています。 その中に愛の瞬間がある形態、境界の感覚が、ある。 で、私たちは、その言葉が何を意味するか、とても明らかでなければなりません - その言葉の内容、その言葉の裏の感情、です。 それは、とても強い感情です。 あなたは、自分の住宅に執着しています。 あなたは、庭を築いてきました。 あなたはそれに、取り組んできました。 あなたは、それをきれいに保ち、 働いてきました。 それはあなたに、所有権の感覚、 自分はそこにいるとの感情を、与えてくれます。 あなたは、妻として、夫として或る女や男とともに、生きてきたなら、 一緒にいるこの過程全体、 けんか、苛立ち- 全部をご存じですね - 葛藤。 それにもかかわらず、それが壊れていないなら、 あなたたちは、互いへ取りすがっています。
42:27 So one has to understand, very clearly, what it means to be attached, the feeling of being attached. And, when one is attached, see what happens. Attachment breeds corruption. You may not accept it. Don't be shocked by that word, just look at it. If I am attached to my job, to my ideal, to my concept of what truth is, God is, or whatever it is, attached to it, part of my belief, my blood, my conditioning. If I am so attached, corruption is inevitable because I'm against everybody else who doesn’t belong to that particular group, sect. I may have tolerance – that is one of our clever tricks. But there is no actual relationship between one who is Catholic, who is a Muslim and a Hindu, or a Buddhist. They may talk about, 'God is love' and all, but there is actually no partaking a relationship at all. In attachment, there is fear of loss. で、執着するとは、どういう意味なのかを、 きわめて明らかに、理解しなくてはいけません- 執着している感情を、です。 執着しているとき、何が起きるかを、見てください。 執着は、腐敗を生み育てます。 あなたは、それを受け入れないかもしれません。 その言葉に、衝撃を受けないでください。 ただそれを見つめてください。 私が、自分の職に、自分の理想に、自分の概念に 執着しているなら - 真理とは何か、神とは何かの概念に、それが何であっても、 それに執着していて、私の信念の一部、私の血、私の条件づけなら・・・ 私がそんなに執着しているなら、腐敗は回避不可能です。 なぜなら、私は、その特定の集団、派閥に所属しない 他のあらゆる人へ、反対であるからです。 私は寛容さを、持っているかもしれません。 それは、私たちの利巧なごまかしの一つです。 しかし、カトリックである人、イスラム教徒とヒンドゥー教徒や仏教徒である人との間に、 実際の関係は、ありません。 彼らは、「神は愛である」とそれらについて、話すかもしれません。 しかし、関係へ参加することが、実際にまったくありません。 執着には、損失の恐れがあります。
44:28 So, I don’t quite see where the paradox lies. The speaker may be wrong, subject to correction. Where there is love there is no attachment. Love is not jealousy, anxiety, fear. Love is that quality, the beauty of it, the fullness of it, the enormous vitality, passion behind it – not lust, passion. And one can be together, man, woman, in freedom – not the freedom to do what you like, which is not at all free. This is what is happening in this country. I have been married, I get fed up with my wife and I change her and get a divorce. You know what is happening. So, if one has love, which is really an enormous, sacred gift, not to be cultivated but to see what is not. You understand? Through negation come to the positive. That which is not. To deny, not merely verbally but inwardly, actually to deny that which is not, that which is false, and to see actually the false, the illusion, the acceptance. So, through negation, naturally one comes to the positive. That is, to begin with uncertainty and then you come to absolute certainty. But we generally want to be certain, assured, secure. Haven’t you noticed, some of the great writers, literary people, people who are so-called famous in the world, begin with denying everything? And then, ultimately, end up as a Catholic, Buddhist, or some kind of sectarian person, because they are frightened of death. で、私は、どこに逆説があるのか、よく分からないのです。 私は、語り手は、間違っているかもしれません。訂正は受け入れます。 愛があるところ、執着はありません。 愛は、嫉妬、心配、恐れではありません。 愛は、あの性質、それの美しさ、それの充実、 その裏の甚大な活力、熱情です。 欲情ではなく、熱情です。 一緒にいることはできます - 男、女が自由の中で、です。 自分の好きなことをする自由ではない。 それはまったく自由ではない。 これが、この国で起きつつあることです - 私は、結婚していました。 私は、妻に飽き飽きしています。 私は、彼女を取り替え、離婚します。 あなたは、何が起きつつあるかを、ご存じです。 それで、愛を持っているなら、 それは本当に、甚大な神聖な贈り物です - 養成されるべきではなく、何がそれでないかを、見るべきです。 理解されますか。 否定をとおして、肯定的なものへ来る。 それでないものを、 単に言語的にだけではなく、内的に、 実際に、否認する。 それでないもの、 虚偽であるものを、否認する。 虚偽、幻影、受け入れを 実際に見る。 で、否定をとおして、自然に、肯定的なものへ、来る。 すなわち、不確実性から始める。 そのとき、絶対的な確実性へ、来る。 しかし、私たちは一般的に、確実でありたい、保証されたい、安全でありたいと思います。 あなたは注目したことがないですか - 偉大な作家、文学者、 世界でいわゆる有名な人々の幾人かは、 あらゆることを否認することから、始めて、 それから究極的に、カトリック、仏教徒や 或る種の宗派的な人物に、終わってしまうのです。 なぜなら、彼らは死に、怯えているからです。あなたは全部をご存じです。私がそれに入らなくてもいい。
48:29 So the question is, not that there are not moments of love, whatever that word may mean, for the moment, but to see all the implications of attachment, the totality of it, not to persons only but to be attached to anything – to your face, to your body, to your beliefs, to your experience, to your...you follow? That is freedom. And when there is that freedom, there is love. When there is love, you can do what you will. Bien. で、問いはこうです - 愛の瞬間がない、ということではない。 当面、その言葉が、どういう意味であろうとも、です。 執着の含意すべてを、見る - それの総体を、です。 人物に対してだけではなく、何に対しても、執着すること - 自分の顔、自分の身体、自分の信念、経験、 自分の・・・を、です。 付いてきていますか。 それが自由です。 その自由があるとき、愛がある。 愛があるとき、あなたは、何でもできるでしょう。 よし。
49:54 Fourth Question: 'One cannot live outside of relationship, and yet, in all forms of it, there is conflict. Why is this so?' 第四の質問: 「関係の外側には、生きられません。 けれども、その形すべての中に、葛藤があります。 これはなぜ、そうなのですか。」
50:05 'One cannot live outside of relationship, and yet, in all forms of it, there is conflict. Why is this so?' 「関係の外側には、生きられません。 けれども、その形すべての中に、葛藤があります。 これはなぜ、そうなのですか。」
50:20 Oh, Lord! I'm not appealing to Lord, you understand. Just a phrase. Why have we made life into a problem, the living? We are supposed to be highly sophisticated, have evolved through measureless time, have had so many wars, five thousand wars, practically in five thousand years. We are educated. We are supposed to be highly developed human beings and yet this problem has not been solved at all, why human beings live perpetually in conflict. Not only in personal relationship but conflict with nature, with animals, everything has become a conflict, a problem. Why? ああ、神様! 私は神様に訴えていません。 理解されますか。ただの言い草です。 私たちはなぜ、生を、生きることを、問題にしてきたのでしょうか。 私たちは、大いに洗練されていると、思われています - 無量の時間をかけて進化してきて、 多くの戦争をしてきた、と。 実質的に、五千年に五千の戦争です。 私たちは、教育を受けています。 私たちは、大いに発達した人間たちだと、思われています。 けれども、この問題は、まったく解決されたことがありません - なぜ人間たちは、永続的に葛藤の中に生きるのか。 個人的な関係において、だけではない。 自然との、動物たちとの葛藤。 そうね、あらゆる物事が、葛藤、問題になってきました。 なぜですか。
52:28 Please, let’s enquire together. I am not enquiring and you are listening, together, we are enquiring. Why, as a human being, why are you in conflict? Conflict being contradiction, imitation, conformity, the desire to become something all the time. This tremendous dissatisfaction, the search for the more, more and more and more. Why? Please enquire, sir. And so the monks all over the world have said, ‘The world is a tragedy, is a mess, is a misery, we are going to withdraw from it, and isolate ourselves in the worship of some image, some symbol and so on’. There, too, they have conflict. They deny sex, take vows of chastity and burn for the rest of their life with desire. And you go to the moon and stick a piece of flag, paper, cloth. This is what is happening all over the world. Why? Why is man, you, as a human being – please, you as a human being who represent, who are the rest of the world, you are not separate from other human beings because you suffer, you are anxious, uncertain, confused, frightened, pleasure, occasional beauty – every human being goes through this. So you are the rest of mankind, psychologically. You may have blond hair, pale skin, dark, black... So you are, actually, the rest of mankind. So, if you ask this question, you're not asking it as a selfish question, as a self-centred question, wanting to be free of a particular conflict, but you are asking this question as a human being who is the rest of mankind. So this conflict is global, not my conflict. Let’s be clear on this point. We're so identified with ourselves, separate from everything else, which is part of our neurosis, part of our illusion, but the actual psychological fact is, we are the rest of mankind. Because mankind goes through every kind of torture, travail, deception, dishonesty, tears, laughter, you know, the rest of the world is going through that and you are part of all that. You are the rest of humanity. You are humanity, not Mr Smith separate in a little corner. どうか、ともに探究しましょう。 私が探究していて、あなたが聞いているのではない。 ともに私たちは、探究しています。 なぜ人間として、なぜあなたは、葛藤の中にいますか。 葛藤とは、矛盾、模倣、順応です。 いつの時も、何かになりたいとの欲望です。 この、ものすごい不満足。 もっと多く、もっと多く、もっともっと多くへの探求。 なぜですか。どうか、探究なさってください。 それで、世界中の僧侶、修道士たちは、言ってきました - 「世界は悲劇だ。 めちゃくちゃだ。悲惨だ。 私たちは、それから引き下がり、 何かの像、何かの象徴などの崇拝へ、孤立しよう」と。 そこでもまた彼らは、葛藤を持っています。 彼らは、性を否認し、純潔の誓いを立て、 余生の間、欲望で燃えるのです。 あなたたちは、月へ行き、一枚の旗、紙切れ、布切れを立てます。 これが、世界中で起きつつあることです。 なぜですか。 人、あなたは、人間として - どうぞ、あなたは、代表し、 残りの世界である人間として、 あなたは、他の人間たちより、分離していません。 なぜなら、あなたは苦しむからです- あなたは心配で、 不安定で、混乱し、怯えていて、楽しみ、 時折の美しさ、などです。 あらゆる人間が、これを経てゆきます。 それで、あなたは残りの人類です- 心理的に、です。 あなたは、金髪、白い肌、 青白い肌、浅黒い、黒などなのかもしれません。 で、あなたは実際に、残りの人類です。 で、あなたは、この質問をするなら、 それを、利己的な問いとして、自己中心的な問いとして、 訊ねていません - 特定の葛藤から自由になりたくて、です。 あなたは、残りの人類である 人間として、この質問をしています。 で、この葛藤は、地球的です。 私の葛藤ではない。 この点は、はっきりさせましょう。 私たちは、他のあらゆる物事より分離して、自分自身と同一視されています - それは、私たちの神経症の一部、私たちの幻影の一部です。 しかし、実際の心理的な事実は、私たちは残りの人類であるのです。 なぜなら、人類は、あらゆる種類の苦悶、苦労、欺瞞、不正直、 涙、笑いを、経ていくからです。 そうね、 残りの世界は、それを経ていっています。 あなたは、それらの一部です。 それで、あなたは、残りの人類です。 あなたは人類です。 小さな片隅に分離した、スミス氏ではない。
57:22 And when you are asking this question, why human beings are in conflict, you're asking a tremendous question. Not, why I am in conflict, you are asking why human beings, who have lived over five, ten – I don’t know – million years and one or two human beings have solved it, the rest of mankind is caught in this travail. あなたは、この質問- なぜ人間たちは葛藤の中にいるのか - を しているとき、あなたは、 ものすごい質問を、しています。 なぜ私は葛藤の中にいるのか、ではない。 人間たちは、五千か一万年以上か、 - 私は知りません - 百万年、生きてきたが、 一人か二人の人間は、それを解決したが、なぜ、残りの人類は、 この苦労に捕らわれているのかを、あなたは訊ねています。
58:12 And it's important to understand this, and to ask also whether it is at all possible to be utterly, totally, absolutely free of conflict. Not occasionally, not when you are looking at the mountain, and the beauty of the hills, and the shadows and the heavens, but in daily life. Why? これを理解することが、重要です。 そしてまた、全く全的に絶対的に葛藤から自由であることが、 そもそも可能なのかどうかを、訊ねることも、です - 時折、自由なのではなく、 山を、丘の美しさと、陰と 天空を、見つめているときではなく、 日々の生において、です。 なぜですか。
59:10 Where there is contradiction, there must be conflict. Where there is division, there must be conflict. Physical division, as one nation opposed to another nation, one set of dogmas against another set of dogmas, one superstition opposed to another superstition, one conclusion opposed to another conclusion, one experience greater than the other experience. This constant division, contradiction, opposition, must invariably create conflict. That’s a law. Not my law. It is the law. And we all know this. You see the United Nations, you see what is happening in Russia and Afghanistan, all the horrors that are going on, one ideology opposed to other ideologies. And we have never solved this problem. Is it that we like to live in conflict? You say, 'Nature is in conflict', that's one of our favourite excuses. You see the bigger animal kill the smaller animal, you see one plant searching for light and the bigger tree shadowing it, there is constant struggle in nature – which the speaker questions. We call it conflict. We, with our own minds which are full of conflict, misery and all that, we say that nature is in conflict. But nature is not in conflict if you let it alone. You know all that. 矛盾があるところ、葛藤があるにちがいない。 分割があるところ、葛藤があるにちがいない。 物理的な分割 - 一つの民族が、もう一つの民族に対立し、 一組の教義が、もう一組の教義に対立し、 一つの迷信が、もう一つの迷信に対立し、 一つの結論が、もう一つの結論に対立し、 一つの経験が、他の経験より偉大である、と。 この常なる分割、矛盾、対立は、 間違いなく、葛藤を創り出すにちがいない。 それは法則です。 私の法則ではなく、それは法則です。 私たちはみんな、これを知っています。 国際連合を見られます。 (ソビエト・)ロシアとアフガニスタンで起きつつあることを、見られます - つづいている恐怖すべて。 一つのイデオロギーが、他のイデオロギーに対立している。 私たちはこの問題を、解決したことがありません。 それは、私たちが葛藤の中に生きるのが好きだ、ということですか。 あなたは、「自然は葛藤の中にあるね」と言います。 それは、私たちのお気に入りの弁解の一つです。 より大きな動物が、より小さな動物を殺すのが、見られます。 一つの植物が、光を探していて、 より大きな樹が、それに影を落としているのが、見られます。 自然には、常に格闘が見られます - 語り手はそれを、問うのです。 私たちはそれを、葛藤と呼びます - 葛藤、悲惨、それらに満ちている 私たちの精神でもって、です・・・私たちは、自然は葛藤の中にある、と言います。 しかし、自然は、放っておくなら、葛藤の中にはない。 あなたは、それらをご存じです。 私がそれに、入らなくてもいい。
1:02:12 I have to stop now – just a minute – because they are changing the tape. We will go on after. Right? Sorry to keep you waiting. 私は今、止めなくてはいけません。 ちょっと待ってください。 彼らは、(録画)テープを交換しているからです。 私たちは後で、つづけるでしょう。 いいですか?お待たせして、すみません。
1:02:40 We are asking why human beings who have lived for millions and millions of years have tolerated, put up with, conflict. Is it habit? We have got used to this conflict, wars, the chicanery that is going on among the governments. Is it that we are so dull that we never challenge ourselves? And, if you are in conflict, we invent a thousand escapes from conflict, we have a marvellous network of escapes, from God to football – both are the same when you are escaping, one is not more noble than the other. 私たちは訊ねています - 何百万年に何百万年もの間、 生きてきた人間たちは、なぜ、 葛藤を許容し、堪えてきたのか、です。 それは習慣ですか。 私たちは、この葛藤、戦争に、慣れてきました - 政府間で、つづいているごまかしに。 それは、私たちはとても鈍いので、けっして自分自身に挑戦しない、ということですか。 あなたは葛藤の中にいるなら、 私たちは、葛藤からの千ものの逃避を、創案します。 私たちは、すばらしい逃避のネットワークを、持っています - 神からフットボールまで。 あなたが逃避しているとき、どちらも同じです。 一方がもう一方より、尊いわけではない。
1:04:08 And can we find out now, this morning, talking over as two friends, friends who are concerned with this issue, resolve it, which means not take time? See our conflict. That is, each one of us is so self-centred, each one of us is so concerned about himself: his happiness, his fulfilment, his sorrow, his escape, his belief, all this he is clinging to. That is, where there is attachment there must be conflict. It’s a fact. If I am attached to my Hinduism, I'm frightened to let go because I don’t know what will happen, I want to be certain. And also, being uncertain, being self-centred, I want to become something, become nobler, be successful in this world, more money, more pleasure, more insurance, go from one concept of God, a saviour, to another. And, being self-centred, and my wife is also being self-centred, naturally, there must be conflict. This is inevitable. Right? I am seeking my fulfilment through sex, through – oh, so many things, and she's also doing the same. So, they are two separate entities – at least, they think they are separate – with their tremendous urges, reactions, prejudices, brutalities, ambition, be something at any price. How can these two opposing, contradictory human beings be free from this toil, from this conflict? They can never be, never, either in heaven or in other places. How can they? You understand? This is so obvious. But the obvious we generally deny because it is simple. We want something complex, something we can study, analyse, discuss, you know, play around. We can never see something obvious, simple, and say, ‘Look, let’s deal with it. Let’s find out if one can be really, deeply not self-centred.’ All our education, all our religious aspirations, and all that encourages this self-centredness. You are going to be saved – you know, the whole monstrous, religious attitude, organised religious attitude, is encouraging this. The Indians have it in their particular way, and the Christians, the Buddhists, the whole world. 私たちは今朝、今、二人の友だちとして 話し合っていて、見出せますか - この主題に関心を持つ友だちとして、 それを解消できますか。 それは、時間を掛けない、という意味です。 私たちの葛藤を、見てください。 すなわち、私たちは、 私たちの一人一人は、こんなに自己中心的です。 私たちの一人一人は、こんなに自分自身に、関心を持っています - 自分の幸せ、自分の充足、自分の悲しみ、 自分の逃避、自分の信念、自分が縋りついているこれらに、です。 すなわち、執着があるところ、葛藤があるにちがいない。 それは事実です。 私は、自分のヒンドゥー教や何やらへ 執着しているなら、手放すのに怯えています。 なぜなら、何が起きるだろうかを、私は知らないからです。 私は確実でありたいのです。 また、不確実であり、自己中心的であり、 私は、何かになりたいのです - より尊くないたい、この世界で成功したい。 より多くのお金、より多くの楽しみ、より多くの保証。 神、救い主の一つの概念から、別のへ行く。 自己中心的であり、妻もまた自己中心的であり、 自然に、葛藤があるにちがいない。 これは回避不可能です。ですね? 私は、セックスをとおし、ああ、多くの物事をとおして、自分の充足を探し求めています。 彼女もまた、同じことをしています。 で、彼らは、二つの分離した実体です。 少なくとも彼らは、自分たちが分離している、と考えます - 彼らのものすごい衝動、反応、先入観、残忍さ、野心をもって、です。 どんな付けを払っても、何かであろうとする。 これら二人の対立し、矛盾しあった人間が、どうして、 この骨折りから、この葛藤から、自由でありうるでしょうか。 けっして、自由ではありえません。天国においても、他の場所においても、けっして、です。 どうして自由でありえますか。 理解できますか。これは明白です。 しかし、一般的に私たちは、明白なことを、否認します。なぜなら、それは単純であり、 私たちは、何か複雑なものが、欲しいからです - 何か自分が研究、分析、議論できるもの、そうね、遊び戯れるものが、です。 私たちはけっして、何か明白な単純なことを、見て、 「さあ、それを取り扱おう。本当に、深く、 自己中心的でなく、いられるかどうかを、見出そう」と、言うことができません。 私たちの教育すべて、私たちの宗教的な切望すべてと、 それらは、この自己中心性を、奨励します。 あなたは救われるだろう - そうね、奇怪な宗教的態度、組織された宗教的態度 全体が、これを奨励しています。 インド人たちは、彼らの特定の形で、それを持っています。 キリスト教徒と仏教徒、そうね、世界全体が、です。
1:09:25 So, the fact is where there is division there must be conflict! If one sees the truth of it, the actuality of it, that is, I want to fulfil my desire and she does too, so my desire is opposed to her desire. We don’t tackle desire. You understand what I am saying? We try to fulfil my desire as opposed to her desire. Whereas the understanding of desire is important, not my fulfilment of my desire. Vous avez compris? Have we communicated this to each other? We are concerned with desire, not my desire. Is this all right? May I go on? So this identity with my particular experience, my particular desire, my particular fear, fear of my particular death, so this identity with an idea, you understand? Or identity with some actual fact, like I have pain, I have a toothache. All right, I have a toothache, get on with it! You follow? But not the everlasting concern about oneself! で、事実はこうです - 分割があるところ、葛藤があるにちがいないのです。 それの真理が、それの実際が、見えるなら - すなわち、私は自分の欲望を、充足させたい。 彼女もまた、そうです。 で、私の欲望は、彼女の欲望に対立しています。 私たちは、欲望に取り組みません。 私が言っていることを、理解されますか。 私たちは、彼女の欲望に対立したものとして、私の欲望を充足させようとします。 ところが、私の欲望の私の充足ではなく、 欲望の理解が、重要です。 理解されますか。私たちはこれを、互いに伝達しあってきましたか。 私たちは、欲望に、関心を持っています- 私の欲望に、ではない。 これはだいじょうぶですか。 つづけてもいいですか。 で、私の特定の経験、私の特定の欲望、私の特定の恐れとの この同一性 - 私の特定の死への恐れと、です。 で、観念とのこの同一性は- 理解されますか - または、何か実際の事実との同一性、です- 私が痛みを持つ、 私が歯が痛い、ようにです。 「いいよ、私は歯が痛い。 それを堪えよう!」と。 付いてきていますか。 ですが、永久に自分自身についての関心、ではない!
1:11:34 You see the truth of this, that where there is separation, there must be conflict – Arab and Jew, what is happening. The earth is ours to live upon, to share, it is our earth, not the Arab world and, you know, for God’s sake! And, apparently, we don’t see that. So, can we perceive the truth of it – truth, the actual fact, not the theory that separations will bring conflict, but the actual feeling, the truth of it? Can you feel it, see it? Not the intellectual concept of seeing, the intellectual comprehension that division must inevitably create conflict, but the actual fact of it. あなたは、これの真理が見えます - 分離があるところ、葛藤があるにちがいないことの、です。 アラブとユダヤ、起きつつあること。 大地は、私たちがそこに生き、分かち合うべきものです。それは、私たちの大地です。 アラブの世界と・・・ではない。 そうね。後生ですから! 見たところ、私たちはそれが見えません。 で、私たちは、それの真理を、知覚できますか- 真理、実際の事実を、です。 分離は葛藤をもたらすだろう、との理論ではなく、 実際の感じ、それの真理、です。 あなたは、それを感じられますか。 それが見えますか。 それの、見えるとの知的概念ではない。 分割は必然的に、葛藤を創り出すにちがいない、との 知的了解ではない。 それの実際の事実です。
1:13:05 If a group of people see it, who are still part of humanity, they will… I mean it's like a tremendous movement taken in a totally different direction. But, apparently, we cannot do this. And out of this comes misery, conflict, confusion, problems, endlessly. もし人々の集団が、それを見るなら- 彼らはやはり、人類の一部です - 彼らは・・・それは、全然違った方向へ、ものすごい動きが 取られたのに、似ている、ということです。 しかし、見たところ、私たちは、これをできません。 この中から、悲惨、葛藤、 混乱、問題が果てしなく、出てきます。
1:13:43 You know, the speaker has been saying for the last sixty years that truth is a pathless land, which is a fact. There's no path to it, no saviour to it, no leader, no system, nothing, but the understanding of the fact that truth has no path. If you see that, if you see also, very clearly, for yourself that any form of division must, inevitably, create conflict. From this, the question arises, we live in a society whose laws, governments, religions are all struggling against each other in the world, wanting to be more powerful than anybody else. This is our cycle, this is our culture and this culture has been like this for a million years. In ancient Egypt, five thousand years ago, they were trying to be supreme over everybody else, and we are carrying that same pattern through life. ご存じでしょうが、語り手は、ここ六十年間、 真理は道なき土地である、と言ってきました - それは事実です。 それへの道はない。それへの救い主はなく、 指導者も、体系も、何もない。 真理は道を持たないとの事実への理解、です。 あなたはそれが見えるなら - あなたもまた、どの形の分割も、必然的に 葛藤を創り出すにちがいないことが、自分自身でとても明らかに見えるなら、 ここから、問いが生じます - その法律、政府、宗教がすべて互いに 格闘している社会に、私たちは生きます - 世の中で、他の誰よりも権力を持ちたい、と思って、です。 これが、私たちの円環です。 これが、私たちの文化です。 この文化は百万年の間、このようであったのです。 古代エジプトでは、五千年前、 彼らは、他のあらゆる者の上、最高であろうとしていました。 私たちは生涯をとおして、その同じ様式を、運んでいっています。
1:15:44 So, what shall we do? What will you, as a human being who is actually the rest of mankind, what will you do? You hear something true, which is fact, a physical fact, the Arab and the Jew, you opposed to somebody else, you with your belief, with your experience, with your knowledge, opposed to somebody else with his knowledge, you follow? Conflict. What will you do? If one sees, or when you see the truth that division, in any form, is destructive, and the world is caught in this destructiveness, what’s your relationship with the world? And somebody comes along, takes your property or this or that, and so creates conflict, what is your action? You understand all this? Are we together in understanding it, verbally even, what we are talking about? で、私たちは、何をするのでしょうか。 あなたは、実際に残りの人類である 人間として、あなたは、何をするのでしょうか。 あなたは、何か真実のことを、聞きます- それは、事実です。 物理的な事実です。アラブ人とユダヤ人、他の誰かに対立するあなた。 あなたは、自分の信念をもち、自分の経験をもち、自分の知識をもっていて、 自分の知識、自分の・・・をもつ他の誰かに、対立します。 いいですか。葛藤、抗争です。 あなたは、何をするのでしょうか。 もし見えるのなら、または、あなたは、 どの形でも分割は、破壊的であり、世界はこの破壊性に 捕らわれているとの真理が、見えるとき、 世界との、あなたの関係は、何ですか。 誰かがやってきて、あなたの資産やこれやあれを 取ってしまい、それで葛藤を創り出すなら、 あなたの行為は、何ですか。 これらを理解されますか。 私たちは、それへの理解では、一緒でしょうか - 私たちが話していることについて、たとえ言語的にも、です。
1:17:40 So, can you, when you leave this grove, be free of conflict? And it's only a person that is free from conflict that can meet conflict – you understand? – not the person who is in conflict, he merely perpetuates more conflict, but a human being who is free from conflict he can meet it, legally, in any way, because he, himself, is free from this torture. で、あなたは、この木立を去るとき、葛藤から自由でありうるでしょうか。 葛藤に応えられるのは、葛藤から 自由である人物だけです。 理解できますか。 葛藤の中にいる人物ではない。 彼は単に、もっと多くの葛藤を永続化するだけです。 ですが、葛藤から自由である人間は、 それに応えられます - いずれにせよ、合法的に、です。 なぜなら、彼自身が、この苦悶より解き放たれているからです。
1:18:36 Fifth Question: 'You have said' – can I go on? 'You have said that when one gives complete attention to a problem then the problem flowers and withers away. Can you explain this further?' 第五の質問: 「あなたは、問題へ・・・」つづけていいですか。 「あなたは、問題へ完全な注意を向けるとき、問題は花開き、 萎れてしまう、と言われました。 これを、さらに説明してもらえますか。」
1:18:55 You aren’t tired? あなたは、疲れていませんか。
1:18:56 Questioner: No. 聴衆: いいえ。
1:18:58 K: You're quite sure? This is not an entertainment. You don’t get tired with entertainment. Sorry! K: ほんとに確かですか。 これは娯楽ではありません。 あなたは、娯楽では疲れません。 すみません!
1:19:12 'You have said that when one gives complete attention to a problem then the problem flowers and withers away. Can you explain this further?' 「あなたは、問題へ完全な注意を向けるとき、問題は花開き、 萎れてしまう、と言われました。 これを、さらに説明してもらえますか。」
1:19:23 Now, there is this problem of conflict. Can you watch your conflict and give it complete attention? Please, just listen to it for a few minutes. Listen. You have a problem, which is conflict. Can you look at it, not only listen to the problem, the tones, the content, the subtleties of the problem, can you look at it without trying to resolve it, without trying to give it any direction, without any motive? When you have a motive, it gives it a direction and, therefore, you are distorting the problem. Vous avez compris? So, can you sensitively be aware of conflict? Not act upon it because you are part of that conflict. You are conflict. So, if you act upon it, you are further creating more conflict. I wonder – vous avez compris? So, look at that conflict – the little one and the whole human conflict, the personal and the global, look at it. Listen to its story. Don’t you tell what the story is, let it tell you the story. Like a child who is sitting on your lap, whom you love, is telling you a story. You don’t interrupt the child. You're not rude to it, you want him to tell you all about it. In the same way, let this conflict tell you all about it, only you have to have ears to listen to it, not only with the hearing of the ear, but also hear, inwardly, the nature of it. Can you so listen to it, giving your whole attention to it, without any effort? When you are with a child who is telling you a story, you are not making an effort, saying, ‘I must control myself, I must be more patient’. You are listening because you love that child. In the same way, listen, and then you will see the problem flowers, grows, it shows its whole content. And when it has shown all its content, it passes away, it's finished. You understand? That is the flowering and the withering of a problem, which doesn’t take time. It's only the impatient mind that has time, that says, 'I must solve this'. But a mind that is listening very carefully, sensitively, alert to all its tiny movements, and to its very, very subtle movements, when you listen to it, when you give your complete attention to it. And you cannot give complete attention if you have a motive, if you have a direction, if you say, 'I must do this', then nothing will happen. But if you give your total attention the problem shows itself fully and so dissolves, like a flower. In the morning the bud is there, in the evening it is withered. さて、この葛藤の問題が、あります。 あなたは、自分の葛藤を見守り、それに完全な注意を、向けられますか。 どうぞ、それをただ聞いてください。 二、三分間、聞いてください。 あなたは、問題を持っています- すなわち、葛藤です。 あなたはそれを、見つめられますか。 問題を聞くだけではなく、問題の音色、内容、微妙さ - あなたはそれを、見つめられますか- それを解消しようとせず、 それに何の方向づけをも与えようとせず、何の動機もなく、です。 すなわち、あなたが動機を持っているとき、それは、方向づけを与えます。 ゆえにあなたは、問題を歪曲しています。 理解しましたか。 で、あなたは葛藤に、敏感に気づけますか。 それに対して行為するのではない。なぜなら、あなたは、その葛藤の一部であるからです。 あなたは葛藤です。 で、あなたは、それに対して行為するなら、さらに、もっと多くの葛藤を、創り出しています。 どうですか。理解しましたか。 で、その葛藤を見つめてください。 小さなものと、人間の葛藤全体、 個人的なものと地球的なもの- それを見つめてください。 その物語を聞いてください。 あなたが、物語が何なのかを、語らずに、それをして、物語を語らせてください。 あなたの膝に座っている、あなたが愛している子どもが、 あなたへ物語を、語っているように、です。 あなたはその子に、中止させません。 あなたは、その子に無礼にしません。あなたはその子に、そのすべてを語ってほしいと思います。 同じように、この葛藤にそのすべてを、語ってもらいましょう。 あなたは、それを聞く耳を、持つだけでいい。 耳で聞こえるだけではなく、 内的に、その本性もまた、聞こえるのです。 あなたはそれを、そう聞けますか - 何の努力もなく、 あなたの注意全部を、それに向けて、です。 あなたは、物語を語ってくれている子どもと、一緒にいるとき、 努力していません。 「私は自分自身を、制御しなければならない。 私はもっと辛抱しなければならない」と言っていません。 あなたは聞いています。 あなたはその子を、愛しているからです。 同じように聞いてください。そのときあなたは、問題が花開くのが、見えるでしょう。 それは、成長し、自らの内容全部を、示します。 それは、自らの内容すべてを示したとき、 過ぎ去ります。終了します。 理解されますか。 それが、問題が花開き、萎れてしまうことです - それに時間は掛かりません。 時間を持つのは、「私はこれを解決しなければならない」と言うのは、 辛抱できない精神だけなのです。 しかし、よく気をつけて敏感に聞いている精神、 その小さな動きすべてに、 そのきわめてきわめて微妙な動きに、鋭敏であり・・・ あなたがそれを聞くとき、自らの完全な注意を、それに向けるとき - あなたは、動機を持っているなら、 方向づけを持っているなら、完全な注意を向けられません。 「私はこれをしなければならない」と言うなら、そのとき、何も起きないでしょう。 しかし、あなたが、自らの全的な注意を、向けるとき、 問題は、それ自体を充分に示し、それで解消します。花のように、です。 朝に、蕾がそこにある。 夕べに、それは萎れている。
1:24:49 I think that is enough for this morning, isn’t it? Is it enough? 今朝はそれで十分だと、思います。どうですか。 十分ですか。
1:24:55 Q: Yes. 聴衆: ええ。