Krishnamurti Subtitles home


OJ81Q3 - 第3回質疑応答会合
カリフォルニア、オーハイ
1981年5月12日



0:14 I hope you are all warm – the vagaries of the climate in California. みなさんが暖かいことを、願っています。 カリフォルニアの気候の気まぐれです。
0:34 Can we start with the questions right away? 私たちは、直ちに質問を、始められますか。
0:41 First Question: 'What is the relationship between intelligence and responsibility?' 第一の質問: 「智恵と責任との 関係は、何ですか。」
0:49 'What is the relationship between intelligence and responsibility?' 「智恵と責任との間の関係は、何ですか。」
1:00 One wonders, what is the meaning of that word ‘intelligence’. If each one of us had to give a meaning to it, according to either a dictionary or one’s own perception of what is intelligence, how would we put it into words? According to the dictionary, it is reading between the lines, and also gathering in, gathering in a lot of information, knowledge, and, from knowledge, reason and act. A man who is very scholarly, well-read, highly educated may not be intelligent in his action. So, one must be, I think, fairly clear what we mean by that word ‘intelligence’. その「智恵」という言葉の意味は、何なのか、と思われます。 もしも、私たちの一人一人が、それに意味を、 与えなくてはいけなかったなら- 辞書によってか、 あるいは、智恵とは何かについての自分の知覚によって、です - 私たちはそれを、どのように言葉に表すのでしょうか。 辞書によれば、(インテリジェンス)それは、行間を読むことです。 また、集めること、 たくさんの情報、知識を集めて、 その知識から、推理し、行為することです。 とても学究的で、よく読書し、高度の教育を受けている人は、 行為において、智恵を持たないかもしれません。 で、私たちがいう、その「智恵(インテリジェンス)」という言葉は、 どういう意味なのかが、相当に明らかでなければならない、と思います。
2:39 To see danger and act, is part of intelligence. To see psychological dangers and act immediately, that is intelligence. But, if we see the danger, both outwardly and inwardly, and not act, that is not intelligence. To see, for example – I'm taking a very simple, ordinary example – that nationality is a danger to the world, and to continue with that feeling of being a nationalist, surely that is an unintelligent way of looking at life? But, to see nationality is a danger and act, would that not be intelligent? Likewise, to see all the pitfalls, all the subtleties of psychological conflict, all the travail that human beings go through, and not end it but keep going on year after year, year after year, that is an act of unintelligence. To see that one is hurt and be free of that hurt, and never to be hurt, is an act of intelligence, surely? 危険を見て、行為することは、智恵の一部です。 心理的な危険を見て、即時に行為すること - それは、智恵です。 しかし、私たちは外的にも、内的にも、危険が見えて、 行為しないなら、それは智恵ではない。 例えば- 私は、とても単純な、 普通の事例を、取り上げています - 民族性は、世界にとって危険である、と見る。 そして、民族主義者であるとのその感情を、継続する - それは確かに、智恵なき生への見方です。 しかし、民族性が危険であることが、見えて、行為する - それは、智恵がないのでしょうか。 同じく、心理的な葛藤の 落とし穴すべて、微妙さすべて、 人間たちが経ていく苦労すべてが、見えるが、 それを終わらせないで、来る年も来る年も来る年も、 続けていく - それは、智恵なき行為です。 自らが傷ついているのが、見え、その傷から自由であり、 けっして傷つかないことは、確かに、智恵の行為でしょう。
4:50 Would that be clear? Is this clear when we talk about what we mean by 'intelligence'? To see clearly something inwardly, psychologically – all the traditional approaches to it have not solved our problems – but to see it for ourselves very clearly and act, that’s an act of intelligence. それは、明らかになるのでしょうか。 私たちが、「智恵」というのはどういう意味かについて話をするとき、これは、明らかですか。 内的に、心理的に、何かが明らかに見えること - それへの伝統的な接近すべては、 私たちの問題を、解決したことがありません。 ですが、それが私たち自身で、とても明らかに見えて、行為する - それが、智恵の行為です。
5:26 And, also, what is the meaning of that word 'responsibility', to be responsible? Responsible to your children, responsible to your husband, wife and so on, responsible not to destroy nature and so on. And, also, to be responsible to the whole of mankind. May I go on? That is, psychologically, all human beings are more or less similar – they suffer, are anxious and so on, we have gone into that. So, we are responsible, as human beings, for humanity, not only being personally responsible for one’s family, but responsible for everything that is happening in the world: the division between the Arab and the Jew, the wars that are going on in South America, the atom bomb and so on. We are responsible for all that. I wonder if we feel that way. Or, we say the problem is between the Jew and the Palestines and leave it at that. That, surely, is an act of not being intelligent. また、その「責任」という言葉の意味は、何ですか - 責任を持つ、とは。 自分の子どもたちへ、責任を持つ。 自分の夫、妻などへ、責任を持つ。 自然を破壊しないように責任を持つ、など。 また、人類の全体へも、責任を持つ。 進んでもいいですか。 すなわち、心理的に、人間たちすべては、多かれ少なかれ、同様です。 彼らは苦しむ、心配である、などです。 私たちは、それへ入ってきました。 で、私たちは人間として、人類へ、責任があります。 個人的に、自分の家族へ責任があるだけではなく、 世界で起きつつあることすべてへ、責任がある - アラブ人とユダヤ人との間の分割、 南アフリカで、つづいている戦争、 原子爆弾など - 私たちは、それらへ責任がある。 私たちはそのように感じるのかどうか、と思われます。 または私たちは、問題は、ユダヤ人とパレスチナ人の間にある、と言い、 それで放っておきます。 確かにそれは、智恵なき行為です。
7:22 And the questioner asks, what is the relationship between intelligence and responsibility? Intelligence is responsibility. In itself, it is responsible for everything it does. Why do we separate responsibility and intelligence? If one is intelligent, one is totally responsible. I wonder if one feels this way. Do we, as human beings, living in a monstrous world, where every kind of cruelty is going on, and we know violence is part of human nature, we have accepted it and, wherever one goes, violence is, apparently, in the human being. And to understand violence and to be free of violence is the responsibility of any intelligent man. Do we feel such a responsibility? Or is the questioner merely asking, putting a question, just intellectually, verbally, for amusement, for some kind of definition? Do we, as human beings, feel totally, completely responsible for all mankind, for whatever is happening in the world? 質問者は、訊ねます - 智恵と責任との間の 関係は、何ですか。 智恵が、(対応できる)責任です。 自体ではそれは、自らの行うことすべてへ、(対応できる)責任がある。 私たちはなぜ、責任と智恵を、分離しますか。 自らは、智恵があるなら、全的に、(対応できる)責任がある。 自らがこのように感じるのかどうか、と思われます。 私たちは、人間として、この奇怪な世界に生きていて - そこでは、あらゆる種類の残酷さが、つづいています - 私たちは、暴力が、人間の本性の一部であるのを、知っています。 私たちは、それを受け入れてきました。 どこへ行こうとも、 暴力は、見たところ、人間存在にあるのです。 暴力を理解し、暴力から自由であることは、 どの智恵ある人の責任でもあります。 私たちは、そういう(対応できる)責任を、感じますか。 または、質問者は単に、訊ね、 質問をしているだけですか- ただ知的に、言語的に、 娯楽のため、或る種の定義のため、ですか。 私たちは、人間として、全的に、完全に(対応できる)責任を、感じますか - 人類すべてに対して、世界で起きつつあるいかなることに対しても、です。
9:44 Second Question: 'How does one tackle the dormant seed of fear within one? You have talked of fear several times, but it's neither possible to face fear nor to uproot it. Is it that there is another factor that operates to dissolve it? Can one do anything about it?' 第二の質問: 「自分の中の、休眠中の 恐れの種子に、どのように取り組みますか。 あなたは幾度も、恐れについて話してきました。 しかし、恐れに向き合うことも、それを根こそぎにすることも、可能ではありません。 それを解消するよう作動する、もう一つの要因が、ある、ということなのですか。 それについて、何かできますか。」
10:13 'How does one tackle the dormant seed of fear within one? You have talked of fear several times, but it is neither possible to face fear nor to uproot it. Is it that there is another factor that operates to dissolve it? Can one do anything about it?' 「自分の中の、休眠中の恐れの種子に、どのように取り組みますか。 あなたは幾度も、恐れについて話してきました。 しかし、恐れに向き合うことも、それを根こそぎにすることも、可能ではありません。 それを解消するよう作動する、もう一つの要因が、ある、ということなのですか。 それについて、何かできますか。」
10:43 I hope the question is clear. Shall I read it again or is it clear? Clear? 問いが明らかであることを、願っています。 私は、もう一度、それを読みましょうか。 それは明らかですか。明らかですか。
10:49 Questioner: Clear. 聴衆: 明らかです。
10:57 K: We were going to talk about it on Saturday, but we'll do it now. K: 私たちはそれについて、土曜日に、(次の講話で)話そうとしていましたが、 今そうするでしょう。
11:10 The questioner asks, is there another factor that will dissolve, uproot the very root of fear? You are waiting for me to answer? Can we go into it together, not wait for me to answer such a question, but together investigate a very, very serious problem, and very complex problem? This fear has been with man since time immemorial. And, apparently, they have not solved it. We carry, day after day till we almost die, this burden of fear. Can that fear be totally uprooted? That’s the question. 質問者は訊ねます - 恐れのまさしく根を解消する、 根こそぎにするだろう、もう一つの要因が、ありますか。 あなたは、私が答えるのを、待っていますか。 私たちは、ともに、それに入れますか。 私がそういう問いへ答えるのを、待たないで、 きわめて深刻な問題と、 とても複雑な問題を、ともに究明します。 この恐れは、記憶なき時より、人とともに、あったのです。 見たところ、彼らはそれを、解決したことがありません。 私たちは、来る日も来る日も、ほぼ死ぬまで、この恐れの重荷を、運んでいきます。 その恐れは、全的に根こそぎにできますか。 それが質問です。
12:41 And, the questioner says, one has tried several different ways but, somehow, it doesn’t disappear. Is there another factor that will help to uproot it? 質問者は、自分は幾つもの異なった道を、試してきたが、 どうしてか、それは消え去らない、と言われます。 それを根こそぎにするのを助けるだろう、別の要因が、ありますか、と。
13:11 Can we, sitting here, look at our fear, not only physical fears of loss, of insecurity, the fear of losing one’s children, the fear, that sense of insecurity when there is divorce, fear of not achieving something, fulfilling. There are various forms of fear. Fear of not being loved, fear of loneliness, fear of what happens after death, fear of heaven and hell – you know all that kind of stuff. One is so frightened of so many, many things. Now, can we, each one of us, consciously, sensitively be aware of one’s own fear? Do we know our own fear? Doesn’t matter – it may be losing a job, not having money, death and so on. Can we look at it, first, not try to dissolve it or conquer it or go beyond it, but to observe it? Consciously observe, sensitively, the fears, or one fear that one has, a dominant fear. And, there are dormant fears that are asleep, deep-rooted, unconscious, way down in the recesses of one’s own mind. Can those dormant fears, which lie deeply within one, can they be awakened and looked at now? Or, must those dormant fears appear only in a crisis, in a shock, in certain strong challenges? Or, can one awaken the whole structure of fear? Not only the conscious fears but also the deep, unconscious, those shadowy recesses of one’s brain which has collected fears? Are we following all this, or am I talking to myself? 私たちは、ここに座って、自らの恐れを、見つめられますか。 損失の、不安全の物理的な恐れだけではない - 自分の子どもを失う恐れ、 離婚があるときの恐れ、あの不安全の感覚、 何かを達成しない、充足しない恐れ。 様々な形の恐れが、ある。 愛されない恐れ、さびしさの恐れ、 死後、何が起きるかの恐れ、天国と地獄の恐れ。 それらの種類のことは、ご存じです。 きわめて多くの物事に、怯えています。 さて、私たちは、私たちの一人一人は、 意識的に、敏感に、自分の恐れに気づけますか。 私たちは、自分の恐れを、知っていますか。 それは何でもいい。 それは、職を失うこと、 お金がないこと、死などなのかもしれません。 私たちは初めに、それを見つめられますか。 それを解消しようとか、征服しようとか、乗り越えようとかしないで、 それを観察するのです。 意識的に、敏感に、自らが持つ、幾つもの恐れか、 一つの恐れ、支配的な恐れを、観察する。 そして、休眠中の恐れが、ある- 眠っていて、深く根づき、 無意識的で、自分の精神の 奥底にある恐れ、です。 それら休眠中の恐れは、自分の中に深く潜んでいますが、 それらは今、目覚めさせて、見つめられますか。 または、それら休眠中の恐れは、 危機において、衝撃において、 一定の強い挑戦においてのみ、現れなければなりませんか。 または、恐れの構造全体を、目覚めさせられますか。 意識的な恐れだけではなく、また、自分の頭脳の深い、 無意識的な、それら暗がりの奥底も、です- 恐れを収集してきた頭脳の、です。 私たちはこれらに、付いてきていますか。 または、私は、自分自身に話していますか。
17:17 Can we do that? First, can we look at our fear? And, how do we look at it? How do we face it? Suppose I am frightened – and I'm not – that I cannot be saved except by some divine person. There is a deep-rooted fear of two thousand years. Right? I'm not even observing that fear, it's part of my tradition, part of my conditioning that there is only… I can’t do anything but somebody else, an outside agency, is going to help me, save me, I don’t know from what, but it doesn’t matter. And that's part of one’s fear. And, of course, there’s the fear of death, that is the ultimate fear, and so on. Can one, can I, observe a particular fear that I have, and not guide it, shape it, overcome it, try to rationalise it? It's there. Can I look at it? And how do I observe it? Perhaps this may be rather important. Do I observe it as an outsider looking in, or do I observe it as part of me? You understand? Fear is not separate from my consciousness. Fear is not separate, something outside of me. Fear is part of me. Obviously. So, can I observe that fear without the division of the observer and the observed? You understand? Are we following each other? Please, do follow! 私たちはそれを、できますか。初めに私たちは、自らの恐れを見つめられますか。 私たちはどう、それを見つめますか。 私たちはどう、それに向き合いますか。 仮に、私は - 実はそうではないが - 何か神的な人物によって以外、 私は救われないことに、怯えている、とします。 (西洋には、)二千年の、深く根づいた恐れが、あります。 ですね。 私はその恐れを、観察さえしていません。 それは、私の伝統の一部、私の条件づけの一部です - すなわち、ただそれだけだ・・・私は何もできないが、他の誰かはできる、と。 外部機関が、私を助けてくれる、私を救ってくれるだろう、と。 何からなのかを、私は知りませんが、それは大事でない。 それは、自分の恐れの一部です。 もちろん、死の恐れが、ある。 それは、究極的な恐れ、などです。 自らは、私は、自分の持つ特定の恐れを、観察できますか - それを導く、形作る、乗り越える、 それを合理化しようとするのではない。 それはそこにある。 私はそれを、見つめられますか。 私はそれを、どう観察しますか。 おそらくこれは、かなり重要なのかもしれません。 私は、覗きこんでいる外部者として、それを観察しますか。 または、私はそれを、自分の一部として、観察しますか。理解されますか。 恐れは、私の意識より、分離していません。 恐れは、分離して、私の外側の何かではありません。 恐れは、私の一部です。明白です。 で、私は、その恐れを、観察者と観察されるものとの 分割なしに、観察できますか。 理解されますか。 私たちは互いに、付いてきていますか。 どうか、付いてきてください!
20:18 Can I observe that fear without the division that thought has created between the entity that says, ‘I must face fear’? Just to observe fear without that division. Is that possible? You see, our conditioning, our training, our education, our religious ambitions, all point out that the two are separate. The ‘me’ is different from that which is 'not me'. All right? You see, we never recognise or accept the fact: violence is not separate from me. I think that may be one of the factors why we are not able to be free of fear, because we are always operating on fear. Right? We're always saying to ourselves, ‘I must get rid of it, what am I to do with it, is there a way...?’ All the rationalisation, enquiry, as though fear is something separate from the person who enquires into fear. All right? Can we go along? Is this clear? 私は、思考が創り出してきた分割なしに、 その恐れを、観察できますか - 「私は恐れに向き合わなければならない」と言う実体との間の分割なしに、です。 その分割なしに、恐れをただ観察する。 それは、可能ですか。 そうね、私たちの条件づけ、私たちの訓練、 私たちの教育、宗教的な野心は、 すべて、二つが分離していることを、指摘します。 「私」は、「私」でないものより、異なっている、と。 いいですか。 そうね、私たちはけっして、事実を 認識したり、受け入れたりしません - 暴力は、私より分離していないことを、です。 それは、私たちがなぜ恐れから自由でありえないかの 要因の一つなのかもしれない、と私は思います。 なぜなら、私たちはいつも、恐れにおいて作動しているからです。ですね? 私たちはいつも、自分自身へ、「私はそれを取り除かなければならない。 私はそれについて、何をすべきか。 道があるのか」と言っています。 すべての合理化、探究は、 まるで、恐れが、恐れを探究する人物より、 何か分離したものであるかのように、です。 いいですか?私たちは、進んでいけますか。 これは明らかですか。
22:40 So, can we observe fear without that division? That is, the word ‘fear’ is not fear. And, also, see whether the word creates the fear. Like the word ‘Communist’, for many people, it is a frightening word. So, can we look at that thing called 'fear' without the word, and also find out if the word is creating the fear? Are we in this together? で、私たちは、その分割なしに、恐れを観察できますか。 すなわち、「恐れ」という言葉は、恐れではない。 また、その言葉が恐れを創り出すのかどうかをも、見る。 「共産主義者」という言葉のように、です。 多くの人々にとって、それは、怯えさせる言葉です。 で、私たちは、「恐れ」と呼ばれるあのものを、その言葉なく見つめられ、 また、その言葉が恐れを創り出しているのかどうかをも、見出せますか。 私たちはともに、ここにいますか。 すると・・・単なる観察でなく、エネルギーをもたらすか、持っている、
23:50 Is there another factor which is not mere observation, but bringing, or having energy which will dissipate that fear, having such tremendous energy that fear doesn’t exist? You understand? Is fear a matter of lack of energy, lack of attention, and, if it is a lack of energy, how does one come about, naturally, to have this tremendous vitality, energy that pushes everything, fear, away altogether? You understand my question? We are following each other? All right, please, help me. Are we together? Do we understand so far? もう一つの要因が、ありますか- それは、その恐れを消散させるでしょう。 そういう、ものすごいエネルギーを、持っていて、 あの恐れは、存在しません。 理解されますか。 恐れは、エネルギーの欠如、注意の欠如の事柄ですか。 もしそれが、エネルギーの欠如であるなら、 このものすごい活力、エネルギーを持つことは、 自然に、どうやって起きるのですか - あらゆるもの、恐れを、すっかり押しのけるエネルギー、です。 質問を理解できますか。私たちは、互いに付いてきていますか。 いいですよ。どうか、私を助けてください。 私たちは一緒にいますか。 私たちは、ここまで理解できますか。
25:33 That may be the factor that will dissipate, or that energy will have no sense of fear. You see, most of us dissipate our energy in constant occupation with something or other, constant occupation, if you are a housewife, if you are a businessman, if you are a scientist, if you're... doesn’t matter, a careerist, you are always occupied. And such occupation may be, and is, I think, a dissipation of energy. Like the man who is perpetually occupied about meditation, perpetually occupied with the concern about whether there is God, or, you know, various forms of occupation. Is not such occupation, which is constantly thinking about it, worrying about it, concerned about it, is that not a waste of energy? If one is afraid and say, ‘I must not be afraid, what am I to do?’ and so on, which is another kind of occupation, and that may be one of the factors of the lack of energy. It’s only a mind that is free from occupation – of any kind – that has tremendous energy. That may be one of the factors that may dissipate fear. で、それは、恐れの感覚を消散させる要因なのかもしれません。 または、そのエネルギーは、その感覚を持たないでしょう。 そうね、私たちのほとんどは、何らかのことへ常に没頭する中で、 エネルギーを消散させます。 常なる没頭 - あなたが、主婦であるなら、ビジネスマンであるなら、 科学者であるなら・・・それは構わない。 立身出世主義者であるなら、 あなたは、いつも没頭しています。 そういう没頭は、エネルギーの消散なのかもしれません。 消散である、と私は思います。 永続的に、冥想について没頭している人、 永続的に、神がいるかどうかへの関心に没頭している人のように、です。 または、そうね、様々な形の没頭です。 そういう没頭は、それについて常に考えること、 それについて悩むこと、関心を持つことですが、それは、エネルギーのむだではないですか。 恐れていて、「私は恐れてはならない。私は何をすべきか」 などと言うなら、それもまた、別種類の没頭ですが、 それは、エネルギー欠如の要因の一つなのかもしれません。 ものすごいエネルギーを持っているのは、没頭より - どの種類のよりも - 自由である精神だけなのです。 それは、恐れを消散させそうな要因の一つなのかもしれません。
28:22 And, also, another factor is time. Time is fear. I wonder if you understand all this. Time, which is an interval between ‘what is’ and ‘what should be’, time between now and the end. We explained that, I don’t want to go into it too much. But we can see what a great part time plays in our life. The learning of a language requires time, learning about any technical subject requires time. And, we also accept time in the psychological world, in the area where the psyche functions. That is, the area where thought is constructing, building, changing, operating, reasoning, doubting – you follow? All that is the area of time, also. When one says, ‘I am afraid, but I will not be afraid’, the future is time. So, ‘I will be, but I am not, but I will be’, may be the root of fear. I wonder if you understand this. また、もう一つの要因は、時です。 時は恐れです。 あなたがこれらを理解されるのかどうか、と思われます。 時は、「有るもの」と「あるべきもの」との間の間隔です。 今と終わりとの間の時。 私たちは先日、それを説明しました。 私は、あまりに多く、それに入りたくありません。 ですが、私たちは、時が自分たちの生において何と大きな役割を果たすのかが、見られます。 言語を学ぶことは、時を必要とします。 どの技術的な教科について学ぶことも、時を必要とします。 私たちはまた、心理的な世界、心理が機能する区域においても、 時を受け入れます - すなわち、そこで思考が構築し、築き、変化させ、 作動し、推理し、疑っている区域で、です。 付いてきていますか。 それらもまた、時の区域です。 「私は恐れているが、恐れなくなろう」と言うとき、 未来は、時です。 で、「私はなるだろう。でも、今、私はそうでないが、なるだろう」は、 恐れの根なのかもしれません。 あなたはこれを理解されるのか、と思われます。
30:48 Or, is there a totally different factor at all? That is, we have enquired, facing fear, actually observing it, consciously, sensitively aware and without any choice, without any direction, just to watch it. And we said also, the watching is important. How you watch, how you observe, if you are an outsider and observing, then you maintain the duality and then conflict arises. And the other is, time is a factor of fear. And is there an energy that has no fear, whatsoever? Are we coming together somewhere? Or is there an energy that sees fear and is completely free of it, immediately? I wonder if you understand all this. または、まったく全然違った要因が、ありますか。 すなわち、私たちは、探究してきました - 恐れに向き合い、実際にそれを観察し、 意識的、敏感に気づき、何の選択もなく、 方向づけもなく、ただそれを見守る。 私たちはまた、見守ることが重要である、とも言いました。 あなたがどう見守るのか、どう観察するのか。 あなたが外部者であって、観察しているなら、 そのときあなたは、二元性を維持します。 そのとき、葛藤が生じます。 もう一つは、時は、恐れの要因です。 いかなる恐れをも持たないエネルギーは、ありますか。 私たちはどこかで、一緒になっていますか。 または、恐れを見て、それから完全に、即時に 自由であるエネルギーが、ありますか。 あなたはこれらを理解されるのか、と思われます。
32:40 So, also, there are the unconscious fears, the racial fears that one has inherited from time beyond time. The fears of our past generations which one has inherited and which are dormant. Can all these dormant, silent, hidden fears, be revealed completely, not go step by step, one fear after the other, you understand? It is possible only to reveal all the dormant fears, fears that have never been observed, never even come to the surface, can all that be totally awakened and, in the very awakening of it, is the ending of it? I wonder if you follow all this. Are we moving together, or am I walking a lonely path? で、また、無意識的な恐れも、あります - 時を越えた時から、自らが相続してきた人種的な恐れ、 私たちの過去の諸世代の恐れ - それを、自らが相続してきて、それは、休眠しています。 これらすべての休眠中の、静寂な、隠れた恐れは、 完全に開示できますか - 一歩一歩、一つの恐れから他のへ、行くのではない。 理解されますか。 休眠中の恐れすべてを、開示することだけは、可能です - けっして、観察されたことがなく、 けっして表面化したこともない恐れ、です。 それらが、全的に目覚めさせられますか。 そして、それがまさに目覚める中で、それの終わりがありますか。 あなたがこれらに付いてきているのか、と思われます。 私たちは一緒に動いていますか。または、私は、さびしい小道を、歩いていますか。
34:38 You see, one of our misfortunes is that we are so clever in investigating, analysing, we never see things immediately, as a whole, a holistic perception of all fear. Please, don’t go to sleep, just let’s follow each other. That is, can we see, psychologically, the whole operation of fear, in which, in the very observation of that, observing wholly, completely, absolutely, the dormant fears will inevitably come out, and observe? Are we understanding each other? You see, most of us are concerned with trimming fear, like you trim trees, branch, so most of us want to trim fears. And we think that's good enough, but we never challenge ourselves whether it is possible to be completely free of fear. One may have done things wrong in the past, that also brings fear. Look at it! Face it! You follow? そうね、私たちの不幸の一つは、 私たちは、究明、分析することにとても利巧である、ということです。 私たちはけっして、物事が、即時に、全体として、見えません - 恐れすべての全包括的な知覚、です。 どうぞ、眠らないでください。 ただ互いに付いていきましょう。 すなわち、私たちは心理的に、 恐れの作動全体が、見えますか。 その中で、それへのまさに観察、 全体的に、完全に、絶対的に観察する中で、 休眠中の恐れが、必然的に、出てくるでしょう。 そして観察する。 私たちは、互いに理解しあっていますか。 そうね、私たちのほとんどは、恐れを刈り込むことに、関心を持っています。 樹々、枝を刈り込むように、です。 で、私たちのほとんどは、恐れを刈り込みたい。 私たちは、それで十分だと、考えます。 しかし、私たちはけっして、自分自身に挑戦しません - 恐れから完全に自由であることが、可能なのかどうか、です。 自らは過去に、間違ったことを、したかもしれません。 それもまた、恐れをもたらします。 見つめてください。向き合ってください。 付いてきていますか。
36:51 You see, most of us do not demand of ourselves to be free, to be free of these burdens which we have inherited from time past, like fear. To say, 'Can my brain be ever free of fear?' and questioning it, asking, demanding it. That needs a certain persistency, a certain sense of immediacy. But we are not like that at all. そうね、私たちのほとんどは、私たち自身に、自由であるよう、要求しません - 私たちが過去の時より相続してきた、 恐れなどのような、これら重荷より自由であるように、です。 「私の頭脳は、恐れより、いったい自由でありうるのか」と言うことと、 それを問い、訊ね、要求すること。 それには、一定の執拗さが、 一定の即時感が、必要です。 しかし、私たちは、まったくそのようではない。
38:11 Has the question been answered? Or are you still waiting for it to be answered? I think we have energy to meet this, holistically, see the whole movement of fear, time, the negligence, our laziness, our acceptance of fear as part of life. All that implies a certain inertia. We don’t meet this thing, completely, so we're always living with it. Is it enough? Can we go on with our questions? 問いは、答えられましたか。 または、あなたはやはり、それが答えられるのを、待っていますか。 私たちは、これを迎えるエネルギーを、持っている、と私は思います。 全包括的に、恐れの動き全体が、 見えますか - 時、怠慢、私たちの怠け、 恐れを生の一部として受け入れること。 そのすべてが、一定の惰性を、含意しています。 私たちは、このものを、完全に迎えません。 で、私たちはいつも、それとともに生きています。それで十分ですか。 私たちは、質問をつづけていいですか。
39:52 Third Question: 'How would you define and value the quality of modesty?' 第三の質問: 「あなたは、謙虚さの性質を、 どのように定義し、評価するのでしょうか」。
40:05 'How would you define and value the quality of modesty?' 「あなたは、謙虚さの性質を、どのように定義し、評価するのでしょうか」。
40:15 The word ‘modesty’ means self-abnegation. Not to be assertive – we are examining the word – not to show oneself off, both physically or psychologically, to be modest, which implies in that word a certain quality of shyness, reserve, not to be obtrusive. Right? The meaning of that word is all that. Apparently, in the world, modesty has disappeared. Everybody wants to be assertive, showing off, half-naked. You know what is happening in the cinema, the cinema world, and in the television. Apparently we are losing that, or have lost it, or never had it. Isn’t it important to be modest? Not always asserting, aggressive, 'I say this and you say...'. You follow? 'I want this.' Isn’t it important to be unobtrusive? The speaker, at the moment, is not. He's obvious, sitting there. But, if that quality of modesty, which disregards totally all reputation, disregards totally the self as being important, then it is, surely, utter lack of intelligence. Why has the world, especially the American world, lost this sense of modesty? Would you answer it? 「謙虚さ」という言葉は、自己否定を、意味しています。 主張するのではない。 私たちは、その言葉を、検討しています。 物理的にも、心理的にも、自分自身を見せびらかすのではない。 謙虚であること。 それは、その言葉の中に、 一定の恥ずかしがり、慎みの性質、 出しゃばらないことを、含意しています。ですね? その言葉の意味は、それらです。 見たところ、世界に、謙虚さは消え去ったのです。 あらゆる人が、主張したがり、見せびらかし、半ば裸です。 映画で何が起きているかを、ご存じでしょう - 映画の世界と、テレビで、です。 見たところ、私たちは、それを失いつつあるか、それを失ってしまったか、一度も持ったことがない。 謙虚であることは、重要ではないですか。 いつも主張したがり、攻撃的で、「私はこう言う。 あなたはそう言う」、「私はこれがほしい」ではなくて、です。 付いてきていますか。 出しゃばらないことは、重要ではないですか。 語り手は、この瞬間、そうではありません。 彼は明白です。そこに座っています。 しかし、謙虚さのその性質は、 評判すべてを、全然、無視します。 重要な自己を、全然、無視します - そのときそれは、確かに、智恵の欠如です。 なぜ、世界は、特にアメリカ世界は、 この謙虚さの感覚を、失ってしまったのか。 あなたはそれに、答えるでしょうか。
43:59 Questioner: Shyness is defined as mental illness. 聴衆: 恥ずかしがりは、精神病と定義されます。
44:03 K: It's a form of mental illness, it's a form of neurosis, it's a form of self-exhibition? K: それは、一つの形の精神病ですか。 それは、一つの形の神経症ですか。 それは、一つの形の自己展示ですか。
44:13 Q: It’s a form of beauty. 聴衆: それは、一つの形の美しさです。
44:15 K: Modesty is beauty? What are you saying? K: 謙虚さは、美しさですか。 あなたは、何を言っていますか。
44:29 Q: Don’t we deny modesty? 聴衆: 私たちは、謙虚さを否認しませんか。
44:30 K: Sir, please, if you all talk... How do we..? Are we modest? You have defined the word: to be self-restrained, to be somewhat shy, not self-assertive, not trying to say, 'Me first, look!' Look at my body, first.' You know what's happening in this world, especially in this country. I'm not criticising, I'm just observing. Everybody wants to be somebody, get into the newspapers, television. You follow? You know what is happening. Isn’t modesty part of beauty? Doesn’t that require a great sense of self-abnegation? But, when one is wanting to be a great success, to be known, to be a star, famous, sell more books. You know the whole… Apparently, we have lost that, and, therefore, we are becoming rather vulgar, insensitive. If one is not modest, you have lost a tremendous lot... of life. K: どうぞ、みなさんが話をするなら・・・ 私たちはどうやって・・・私たちは謙虚でしょうか。 あなたは、その言葉を定義しました。 自制していること、幾らか恥ずかしがりであること。 自己主張したがらないこと、「私が先だ。見なさい」、 「初めに私の身体を見なさい!」と言おうとしないこと。 この世界で、特にこの国(アメリカ)で、何が起きつつあるかを、ご存じでしょう。 私は、批判していません。 私は、ただ観察しています。 誰もがみな、誰かになりたい、新聞、テレビに出たいのです。 付いてきていますか。 何が起きつつあるかは、ご存じです。 謙虚さは、美しさの一部でないですか。 それは、大きな自己否定の感覚を、必要としませんか。 しかし、大成功者になりたい、知られたい、 有名なスターになりたい、もっと本を売りたいと、 望んでいるとき - 全体をご存じでしょう。 見たところ、私たちは、それを失ってしまいました。 ゆえに、私たちは、かなり低俗、鈍感になりつつあります。 謙虚でないなら、 ものすごく多くを、失ってしまったのです- 生の多くを、です。
47:00 Fourth Question: 'Show me how to dissolve the ‘I’, the ‘me’. Without that, everything else is futile.' 第四の質問: 「「私」をどう解消するかを、示してください。 それなしでは、他のあらゆる物事が、無益です」。
47:15 'Show me how to dissolve the ‘I’, the ‘me’. Without that, everything else is futile.' 「「私」をどう解消するかを、示してください。 それなしでは、他のあらゆる物事が、無益です」。
47:55 The questioner says, ‘Show me’. One can point out various ways of denying, totally, the self, the ‘me’, the selfishness, the self-centred activity, but, apparently, man has tried so many different ways – religiously, politically, accepting the State and adjusting – you know all that. Apparently, man has not been able to totally deny or put away the whole nature and the structure of the self. 質問者は、「示してください」と仰ります。 自己を全的に否認する道は、様々に指し示せます - 「私」、利己性、自己中心的な活動の、否認です。 が、見たところ、人は、多くの違った道を、試してきました - 宗教的に、政治的に、国家を受け入れ、 適応して、です。 それらはご存じでしょう。 見たところ、人は、自己の本性全体と構造を、 全的に否定したり、片付けたりすることが、できなかったのです。
49:03 Let’s look at it first, why 'self' has become so important. Why 'me' first? And many people have tried through meditation, through the repetition of certain idiotic words, tried to be free of all this 'self'. So, why has man given such extraordinary importance to the self? Why you – forgive me if I talk to you directly – why do you give importance to the self? Has it become a habit? Is it that we are encouraged from childhood? Is it that all religions have maintained that the self exists but identify that self with something greater? You know, all that business. Is it one feels, if there is no self, there is nothing? And one is afraid of being nothing. 初めにそれを、見つめましょう - なぜ「自己」が、こんなに重要になったのか、 なぜ、初めに「私」なのか。 多くの人々は、冥想をとおし、 一定の白痴的な言葉の反復をとおして、 これら、「自己」から、自由になろうとしてきました。 で、人はなぜ、自己へ こういう、とてつもない重要性を、与えてきたのか。 なぜあなたは - 直接的にあなたに話をするとしても、許してください - なぜあなたは、自己へ重要性を、与えるのか。 それは習慣になったのか。 それは、私たちが子どもの頃より奨励されている、ということですか。 それは、すべての宗教が、自己は存在するが、その自己を 何か、より大きなものと同一視すべき、と主張してきた、ということですか。 それらの事柄を、ご存じでしょう。 それは、自己がないなら、何もないと感じる、ということですか。 そして、何でもないことを、恐れています。
51:00 So, the questioner says, 'Show me, help me to be free of this torture of the self. It is a torture, it's a battle that is going on, outwardly and inwardly. The self can have no relationship with anybody. The self, in its very nature, is an isolating process. And it may be an abstraction, not actual reality – reality in the sense, that can be touched, looked at, objectively. Is it a series of structures put together by thought? Because the self, the ‘me’, the egotistic action, is tearing the world apart. Perhaps we don’t see that. That self identifies itself as a Jew, as a Hindu, as a Muslim, as a Christian, as a scientist. And so, in the very nature of the self, its movement is to be isolated. Are we meeting each other? で、質問者は、「示してください。 この自己の拷問より自由になるよう、私を助けてください」と仰ります。 それは、拷問です。 それは、外的と内的につづいている闘いです。 自己は、誰とも何の関係を、持てません。 自己は、まさにその本性において、孤立化の過程です。 それは、実際の実在ではなく、抽象なのかもしれません - 客観的に、触れられ、見つめられる、という意味での、実在でなくて、です。 それは、思考により組み立てられた一連の構造ですか。 なぜなら、自己、「私」、自己本位の行為は、 世界を、引き裂いているからです。 おそらく、私たちは、それが見えません。 その自己は、それ自体を、ユダヤ人として、ヒンドゥー教徒として、 イスラム教徒として、キリスト教徒として、 科学者として、同一視します。 それで、自己のまさに本性において、 その動きは、孤立することになる。 私たちは、互いに出会っていますか。
53:47 And the questioner says, 'What am I to do? I know all this. I have thought a great deal about all this. I've tried different ways. I have meditated, tried to control, tried to deny myself of everything, but it is still there.' Have you done, played with all this, some of you? If you have, then the question is, what is one to do? It may be that there is nothing to be done. Do you understand my answer? Through complete negation, there is positive action. I wonder if you understand all this. To negate. But we are afraid to negate, because we have identified ourselves with our body, the perpetual concern over the body, yoga, exercise, beauty, facial, you know, long hair, short hair, beard and no beard, go through the various fads that one goes through, all this is sustaining the self. And, in meditation, the controller is the self. I wonder if you see all this! 質問者は、「私は何をすべきか」と仰ります。 「私はこれらを知っている。私は、これらについて、大変多く考えてきた。 私は、様々な道を試してきた。 私は、冥想してきた。 制御しようとし、 自分自身からあらゆる物事を、否認しようとしてきた。でも、それはやはりそこにある」と。 あなたは、これらをやってきましたか。 あなたたちの幾らかは、玩んできましたか。 そうしてきたなら、問いは、自らは何をすべきか、です。 それは、すべきことは何もない、ということなのかもしれません。 私の答えを、理解されますか。 完全な否定を通して、肯定的な行為が、ある。 あなたがこれらを理解されるのか、と思われます。 否定する。 しかし、私たちは、否定するのを、恐れています。 なぜなら、私たちは、自分自身を自らの身体と、同一視してきたからです - 身体についての永続的な関心です。 ヨーガ、体操、美容、化粧、そうですね、 長髪、短髪、あごひげや、ひげのないこと。 様々な流行り物を、経てゆく。 自らが経てゆくもの、です。 このすべてが、自己を維持しています。 冥想において、制御者は、自己です。 あなたはこれらが見えるのか、と思われます!
56:33 So, what is one to do? One has tried ten thousand ways. One has tried many, many ways to be free of this torture, this isolating process of the ‘me’. I don’t know if you have tried it. Probably not. But to do it demands tremendous alertness, watchfulness, attention. And in the self there is great pleasure. The saints have done that – self-control, self-torture. But, at the end of it all, there is this self, deeply rooted. And is it ever possible to have no shadow of the self? Which means no isolation. Which doesn’t mean, ‘I am the whole’, all those tricks. To have a sense of honest, absolute feeling that there is no isolation. Please don’t go off to the other, which is, ‘I am the whole, therefore I'm not isolated’, which is just another trick of thought. The other day, there was a letter, a man saying, ‘I am truth, you are part of me, and you don’t accept me, therefore you're not whole.' Such nonsense that goes on! で、何をすべきなのか。 一万の道を試してきました。 この拷問、「私」のこの孤立化の過程より、自由になるために、 きわめて多くの道を、試してきました - あなたがそれを試してきたのかどうか、私は知りません。たぶん、ないでしょう。 しかし、そうするには、ものすごい鋭敏さ、 見守り、注意が、要求されます。 自己には、大きな楽しみが、あります。 聖者たちは、それを、自己抑制、自己拷問を、やってきました。 しかし、そのすべてに終わりに、この自己が、深く根づいて、あるのです。 自己の陰を何も持たないことは、いったい可能でしょうか。 それは、孤立がない、という意味です。 それは、「私は全体である」を意味していません。 それらすべてのごまかしを、ご存じでしょう。 正直さの感覚を持つ。 孤立がない、との絶対的な感じ。 どうか、他方へ、行ってしまわないでください。すなわち、「私は全体である。 ゆえに、私は孤立していない」へ、です。 それもまた、ただ別の思考のごまかしです。 先日、手紙がありました。 或る人が言っていました - 「私は真理です。あなたは、私の一部です。 あなたは、私を受け入れない。ゆえにあなたは、全体でない」と。 つづいている、そういう戯言!
59:26 So, is it possible to eliminate altogether the feeling of isolation? And that may be love. And that may be the one central factor that totally dissipates the self. But that word ‘love’ is such a misused word. It has been spat upon, made into such an ugly thing. ‘I love my husband but I fight with him.’ ‘I love my wife, but I can’t tolerate her, I must have a divorce.' You know all that. ‘I love my country, therefore I'm ready to kill everybody else.’ ‘I love God and I will torture anybody who doesn’t believe in God.’ The Catholics have been experts at that. Though that word is something very sacred – not the word but the content, the depth and the beauty and the utter reality of it. That is sacred. And if we haven’t that, as the questioner says, everything else is futile. Then you might say, 'How am I to have that love?' You can’t. It isn't something that you cultivate, day after day, being kind, generous, doing social work, going off to some unfortunate country and helping the poor and all that. You see, that's one of our strange things, we have lost all reverence. It may be a bourgeois idea. We won’t go into that for the moment. で、孤立の感じを、すっかり 消去することは、可能でしょうか。 それは、愛なのかもしれません。 それが、自己を全的に消散させる一つの 中心的な要因なのかもしれません。 しかし、その「愛」という言葉はまた、こんなに誤用された言葉です。 それは、唾を吐きかけられ、こんなに醜いものにされてきました。 「私は夫を愛しているが、夫と戦う」、 「私は妻を愛しているが、妻を許容できない。 私は離婚しなければならない」。 それらをご存じでしょう。 「私は、自分の国を愛している。ゆえに、私はすぐに、他の誰をもみな、殺せる」、 「私は神を愛している。 私は、神を信じていない誰をも、拷問に掛けるだろう」と。 カトリックは、それの達人だったのです。 その言葉は、何かとても神聖なものであるけれども - その言葉ではなく、それの内容、深さと 美しさと、全くの実在性。 それが神聖です。 質問者が言われるように、私たちはそれを持っていないなら、 他のあらゆる物事が、無益です。 そのときあなたは、言うかもしれません - 「私はどうやって、この愛を持つべきか」と。 あなたは持てません。それは、何かあなたが養成するものではない - 来る日も来る日も親切にする、寛大である、 社会事業をする、どこか不幸な国へ出かけて行き、 貧しい人たちを助ける、それらではない。 そうね、それは、私たちのふしぎなことの一つです。 私たちは、崇敬すべてを、失ってしまいました。 それは、ブルジョワ的な観念なのかもしれません。 私たちは、当面の間、それに入らないでしょう。
1:03:09 That may be the only factor, the only thing that totally, completely dissolves the self. Not, 'I love everybody'. That’s, again, another trick of the brain. 'I love one, therefore I can love all' – that’s another. But to have the beauty of it in your heart, not in the word, not in the form. And when there is no sense of isolation, then the other, perhaps, is. And then the self is not. When that is, the other is not. それは、自己を全的に、完全に解消する、 唯一つの要因、唯一つのものなのかもしれません。 「私はあらゆる人を愛している」ではない。 それはまたもや、頭脳の別のごまかしです。 「私は一人を愛している。ゆえに、私はみんなを愛せる」 - それも、別のです。 しかし、あなたの心に、それの美しさを持つ - 言葉で、ではなく、形で、ではない。 孤立の感覚が何もないとき、 そのときおそらく、他方がある。 そのとき、自己がない。 それがあるとき、他方はない。
1:04:37 Fifth Question: 'You have defined both insight and enlightenment as a clear perception of the whole, without the observer. But many of us have had insight, without being enlightened. So, what is the difference between insight and enlightenment? And what prevents insight from being – oh, Lord! – enlightenment?' 第五の質問: 「あなたは、洞察と覚りをともに、観察者なしの、 全体への明らかな知覚と、定義されました。 しかし、私たちの多くは、覚りを得ずに、洞察を得てきました。 で、洞察と違いとの間の違いは、何ですか。 そして、何が、洞察が覚りであるのを- ああ、神様! - 阻止するですか」
1:05:07 'You have defined both insight and enlightenment as a clear perception of the whole, without the observer. But many of us have had insight, without being enlightened. So, what is the difference between insight and enlightenment? And what prevents insight from being enlightenment?' 「あなたは、洞察と覚りをともに、観察者なしの、 全体への明らかな知覚と、定義されました。 しかし、私たちの多くは、覚りを得ずに、洞察を得てきました。 で、洞察と違いとの間の違いは、何ですか。 そして、何が、洞察が覚りであるのを、阻止するのですか」
1:05:29 I don’t know who made this statement. The speaker certainly has not. The speaker has explained what is insight, never what is enlightenment. You can describe enlightenment but the description is not the reality. And any person who says, ‘I am enlightened’… you know what that means. 私は、誰がこの発言をしたのかを、知りません。 語り手は確実に、していません。 語り手は、洞察が何なのかを、説明してきました - 覚りが何なのかを、説明したことはありません。 あなたは、覚りを叙述できますが、 叙述は、実在ではありません。 「私は覚りを得た」と言うどの人物も・・・ それがどういう意味かを、ご存じですね。
1:06:18 So, the question really is, the scientists have insight, but it is partial, the musicians have insight, it is still partial, many of us have insight, quick perception of something. A quick perception and action, many of us sometimes have it, but it’s all partial. Insight means insight into our daily life and action. I may, as a scientist, have an insight into certain factors of matter, but my life may be shoddy, ambitious, full of anxiety, dependency. Insight means insight into the whole movement of life, not just one part of it. で、問いは本当は、こうです - 科学者は、洞察を持っていますが、それは部分的です。 音楽家は、洞察を持っていますが、それはやはり部分的です。 私たちの多くは、洞察、何かへのすばやい知覚を、持っています。 すばやい知覚と行為 - 私たちの多くは、時々、それを持っています。 でも、それはすべて部分的です。 洞察は、私たちの日々の生と行為への洞察を、意味しています。 私は、科学者として、物質の一定の要因へ、 洞察を持つかもしれません。 しかし、私の生は、見かけ倒しで、野心的で、 心配、依存に満ちているかもしれません。 洞察は、生の動き全体への洞察を、意味しています - それのただ一部分へ、ではない。
1:07:59 An insight can only take place when... thought is absent as memory. Think it out. It's not the result of calculation, mathematical conclusions. Perception without the past, seeing the thing completely. Like when you see, for example, that all accepted, established religions, all – whether it is in India, here or anywhere else – is... what it is. Therefore, when you have an insight of that kind you are free of all dogma, rituals, beliefs, faith. You don’t belong to any group, to any guru. Such insight is possible only when you are really attentive, your whole being, to find out. そして、思考が記憶として不在であるとき、 洞察は起こりうるだけです。 それを考えぬいてください。 それは、計算の結果、数学的な結論ではない。 過去なしの知覚、そのものが完全に見えること。 例えば、受け入れられた既成の宗教すべては - それがインドであっても、ここでも、 他のどこでも - すべて・・・今あるものである、と 見えるときのように、です。 ゆえに、あなたは、その種の洞察を持つとき、 すべての教義、儀式、信念、信仰から、自由です。 あなたは、どの集団にも、どの導師にも、属していません。 そういう洞察は、あなたが本当に 注意深いときだけ、可能です - あなたの全存在が、見出すように、です。
1:09:42 I think we better stop now, don’t you? 私たちは今、止めたほうがいいと、思います。そう思いませんか。