Krishnamurti Subtitles home


SA83Q1 - 質疑応答会合、第1回
スイス、サーネン
1983年7月24日



1:20 This is a question and answer meeting. There are several hundred questions been sent in and we cannot possibly answer all those. It would perhaps take a couple of months, so we won't be here for a couple of months. これは、質疑応答の会合です。 数百もの質問が、(書面で)出されています。 私たちは、それらすべてに、とうてい答えられません。 それには、おそらく二ヶ月が、掛かるでしょう。 で、私たちは、二ヶ月の間、ここに、いないでしょう。
1:52 When we ask questions do we expect a reply from somebody else? Here are several questions this morning. We shall answer them, or rather we shall together investigate the question, not the answer but rather in finding out the meaning of that question we shall then come upon the answer. The question is much more important, it seems to me, rather than the answer. Why one puts a question, what is the motive behind that question and do we expect a reply categorically, yes or no, or do we try to find an answer from somebody else rather than dig into the question, go into the question much more deeply and in the unfolding of the question perhaps we shall find the answer. The answer is not outside the question, it is in the question itself. I hope we are listening to all this. 私たちは、質問をするとき、 他の誰かから、返事を期待しますか。 今朝ここには、幾つもの質問が、あります。 私たちは、それらに答えるでしょう。 または、むしろ私たちはともに、問いを究明しましょう - 答えを、ではない。 むしろ、その問いの意味を、見出す中で、 私たちは、そのとき、答えに、出くわすでしょう。 答えより、問いのほうが、はるかに重要であると、 私には思われます。 なぜ自分は、質問をするのか。 その問いの裏の動機は、何なのか。 そして、私たちは、断定的に、 「はい」か「いいえ」の返事を、期待しますか。 または 私たちは、むしろ、他の誰かから答えを、見つけようとしますか - 問いを掘り下げる、 問いへはるかに深く入るより、です。 そして、問いを解き明かす中で、 おそらく私たちは、答えを見つけるでしょう。 答えは、問いの外側にはありません。 それは、問い自体にあります。 私たちがこれらを聞いているのを、望みます。
3:54 It is a nice fresh morning. There was thunder last night and the air is fresh and I hope you are not going off to sleep. すてきな新鮮な朝です。 昨夜、雷がありました。 空気は新鮮ですし、 あなたたちが眠りに就いてしまおうとしていないことを、望みます。 第一の質問: 「私は、深い洞察を持つためには、
4:25 1st QUESTION: I understand that in order to have a deep insight, thinking must stop; for thinking to stop, there must already be a deep insight. Where does one start? In this, isn't the brain working to achieve something and thus preventing insight? 考えるのが、止まらなければならないことを、理解します。 考えるのが止まるには、すでに、深い洞察が、なければなりません。 自らは、どこで出発しますか。 ここにおいて、頭脳は、何かを達成するために、働いていて、 かくして、洞察を阻止していませんか」。
4:58 I don't know what the question means, but we are going to go into it. 私は、質問がどういう意味であるかを、知りませんが、 私たちは、それに入ろうとしています。
5:04 I understand that in order to have a deep insight, thinking must stop; but for thinking to stop, there must already be a deep insight. Where does one start? In this, isn't the brain working to achieve something and thus preventing insight? 「私は、深い洞察を持つためには、 考えるのが止まらなければならないことを、理解しますが、 考えるのが止まるには、 すでに、深い洞察が、なければなりません。 自らは、どこで出発しますか。 ここにおいて、頭脳は、何かを達成するために、働いていて、 かくして、洞察を阻止していませんか」。
5:33 I don't know what it all means. Let's go into it. 私は、それらがどういう意味かを、知りません。 それに入りましょう。
5:41 Do we clearly see, each of us, that our brain has become mechanical? We repeat, we live in the past and the reactions we have are obvious. And the question really is: where does one start? Where does one start to understand the whole problem of existence? Not insight, or thinking, how to stop thinking, but rather what is the meaning of all this? If we could start from there and then investigate more and more, deeper and deeper, then we will come upon something which may not be mechanical. That is, if we can realise that our brains have become mechanical. That is, when you insult another, the other insults you. Action, reaction. A reward and punishment. On this basis, action, reaction, from that reaction – action, and so on, like a tide going in and out. And that is a mechanical process. Our memories are mechanical. We live in the past. If I have an experience and it is an exciting experience, it has brought about several rewards and I cling to that, which then becomes mechanical. If I am attached to a person, or to an idea, or to some kind of experience then that being attached, it becomes mechanical, you repeat over and over again the same thing. Sexual and every other form of repetitive action is mechanical. I hope this is clear. 私たちは、明らかに見ますか- 私たちの一人一人が、です - 私たちの頭脳が、機械的になってしまったことを、です。 私たちは、反復します。 私たちは、過去に生きます。 そして、私たちが持つ反応は、明白です。 そして、問いは本当は、こうです- 自らはどこで、出発しますか。 存在の問題全体を理解するために、 どこで出発しますか。 洞察とか、考えること、どう考えるのを止めるとか、ではない。 むしろ、このすべての意味は、何ですか。 もしも私たちが、そこから出発できて、 それから、ますます、深く深く 究明できたなら、 そのとき、私たちは、機械的でないかもしれない何かに、出くわすでしょう。 すなわち、私たちが、自分たちの頭脳は 機械的になってしまったことを、悟られるなら、です。 すなわち、あなたが、他の一人を侮辱するとき、相手は、あなたを侮辱します。 行為(作用)、反応(反作用)。 いいですか? 褒賞と処罰です。 この基礎の上に、行為、反応。 その反応から、行為、などです。 潮が満ちてきて、引いていくのに、似ています。 それは、機械的な過程です。ですね? 私たちの記憶は、機械的です。 私たちは、過去に生きます。 私は経験をし、それがわくわくする経験であるなら、 それは、幾つもの褒美をもたらしてきたし、 私は、それに縋りつきます。 そのとき、それは機械的になります。 私は、或る人物に執着しているなら - または、或る観念や、 或る種の経験に、です - そのとき、その執着していること、そのときそれは、機械的になります。 あなたは、何度も何度も同じことを、反復します。 性的なのと、あらゆる他の形の反復的な行為は、機械的です。 これが明らかであってほしいと、私は望みます。
8:53 Then the question is: can this mechanical habit, mechanical brain, which has been programmed to be mechanical because it is seeking security in the mechanical, constant repetition, repeating your own prejudices is a mechanical process. I think that is fairly clear. And so the question is whether this mechanical process can stop. そのとき問いは、こうです- この機械的な習慣、 機械的な頭脳は、 機械的であるよう、プログラムされてきました。 なぜなら、それは、機械的な、常なる反復に、 安全を探し求めていて、 あなた自身のその先入観を反復していて、 機械的な過程であるからです。 それは、相当に明らかであると、思います。 それで、問いは、この機械的な過程が、 止まりうるのかどうか、です。
9:47 Suppose one has a habit, either smoking, drugs, alcohol, sexual and habit of belonging to something, belonging to a group, belonging to some kind of orthodox religion and so on, there you feel safe. There you feel you are among people who also think alike. And this mechanical process gives one a sense of security. This is again fairly clear. I hope you are listening. Are you listening, if I may ask? Because I don't see the point of coming here, going through all the heat, and the troubles one goes through, and sitting here and going off and dreaming something else, while you have come to listen to each other. So please let us listen to each other. Which doesn't mean that you must accept what the speaker is saying or cling to your own prejudices, conclusions and so on, but both of us are understanding a very complex problem. The problem is living, existence. And in that existence of our daily life and so on, one finds the brain keeps on repeating the same thing over and over again. You may put a different disc but it will be the same thing, repeated and so on. So our brains have become mechanical through long evolution, through innumerable experiences, and the brain has accumulated a great many memories and keeps on repeating the memories. We know all this. And therefore the brain has become mechanical. And in this mechanical process, it seeks security. That is all we want. We all want security, both biological, physical, as well as psychological. And when a brain becomes mechanical one thinks there is security; as long as I repeat that I am British, that I am French, there is security. But that divisive process brings about insecurity. That is clear. 仮に、自分は習慣を持っている、とします - タバコを吸う、薬物、アルコール、性的なことと、 何かに所属する習慣、 集団に所属すること、 或る種の正統派宗教に所属することなど、 そこであなたは、安心を感じます。 そこであなたは、自分が、また同じように考える人々の中にいると、感じます。 この機械的な過程は、自分に安全の感覚を、与えてくれます。 これはまたもや、相当に明らかです。 あなたが聞いておられるのを、望みます。 聞いておられますか - お訊きしてもいいなら、です。 なぜなら、私は、ここに来ることの意味が、分からないからです - 暑さすべてを経ていくことと、 自分が経てゆく面倒、そして、ここに座って、 ぼーっとしてしまい、何か他の夢を見ることの(意味)が - あなたが、互いに聞き合うために、来ていながら、です。 で、どうぞ、互いに聞き合いましょう。 それは、あなたが、語り手が言っていることを、 受け入れなければ、とか、あなた自身の先入観、結論などに 縋りつかなければならない、という意味ではありません。 私たちのどちらもが、きわめて複雑な問題を、理解しつつあるのです。 問題は、生きること、存在です。 私たちの日々の生などの、その存在において、 頭脳は、同じことを何度も何度も 反復しつづけていることが、見つかります。 あなたは(プレイヤーに)、違ったディスクを、載せるかもしれませんが、 それは、同じことが反復されている、 など、でしょう。 で、私たちの頭脳は、機械的になったのです - 長い進化をとおし、 無数の経験をとおして、です。 そして頭脳は、大変多くの記憶を、蓄積してきて、 記憶を反復しつづけます。 そうね、私たちはこれらを、知っています。 ゆえに、頭脳は、機械的になったのです。 この機械的な過程の中に、それは、安全を探し求めます。 それが、私たちがほしいすべてです。 私たちは、みんな安全が、ほしいのです - 生物的、物理的とともに、 また心理的にも、です。 そして、頭脳が、機械的になるとき、 自分は、安全があると、考えます。 私が、私はイギリス人である、私はフランス人である、 私はヒンドゥーであると、反復するかぎり、安全があります。 しかし、その分割的な過程は、不安全を、もたらします。 ですね? それは、明らかです。 そうでしょうか。
13:21 Now, the question is, before we go into the problem of insight, the question is: whether this mechanical process can come to an end. This mechanical process brings about a deterioration in the brain. Do we see this? The brain needs stimulation, the brain needs challenging, questioning, doubting, asking, demanding. But if it is routine it stops demanding, it stops being sharp, clear and so gradually it deteriorates. You can see it all round – perhaps not here. But you can see it almost from teenagers to old age. I wonder if one is aware of one's own brain deteriorating by constant repetition. You may revolt against the old and fall into another pattern and then repeat that. I am no longer a Christian but I am a Buddhist, I am no longer a Buddhist but Tibetan, you know the game one plays, all over the world. さて、問いは、こうです。 私たちが、洞察の問題へ入る前に、問いは、こうです - この機械的な過程は、終わりに、なりうるのかどうか。 この機械的な過程は、頭脳に、 衰退を、もたらします。 ですね? 私たちは、これが見えますか。 頭脳は、刺激が必要です。 頭脳は、挑戦が、必要です - 問うこと、疑うこと、 訊ねること、要求することが、(必要)です。 が、それが課業であるなら、それは、要求するのを、止めます。 それは、鋭く明らかであるのを、止めます。 それで、次第にそれは、衰退します。 それは、そこら中に、見られますね。 おそらくここではない! が、それは、ほぼ十代から老齢まで、見られます。 自分の頭脳が、常なる反復により、衰退するのへ、 気づいているのかどうかと、思われます。 あなたは、古いものへ反逆し、もう一つの様式へ、填まり込み、 それから、それを反復するかもしれません。 「私はもはや、キリスト教徒ではない。私は仏教徒だ」、 「私はもはや、仏教徒ではない。 チベット人だ」と。 自分がやるゲームを、ご存じですね - 世界中で、です。
15:17 So the question is: whether the brain can stop deteriorating. That is really a very serious question. As long as we are living in the past, which we are, because we live in memory, we are memories, and that is the past. There is no future memory; future memory may be projected from the past, meeting the present, and modifying itself and going on. This is the process we all do. The past meeting the present, modifying itself and then proceeding further. But it is still the past in movement. で、問いはこうです - 頭脳は衰退するのを、止められるのかどうか、です。 それは本当に、きわめて深刻な、真剣な問いです。 私たちが過去に生きているかぎり - 私たちは、そうです。なぜなら、私たちは、記憶に生きるからです。 ですね? 私たちは、記憶です。 それは、過去です。 未来の記憶はありません。 未来の記憶は、過去から投影されるかもしれません - 現在に出会って、それ自体を修正し、進んでゆきます。ですね? これが、私たちがみんなする過程です。 過去が、現在に出会い、それ自体を修正し、 それから、さらに進行する。 が、それはやはり、動いている過去です。そうですね?
16:26 So, is there a way of looking at life, living, which is not merely the continuation of the past? Have I put the question? I find my brain – suppose I find – my brain becoming repetitive. The language is repetitive, the symbols that thought has created become repetitive, language is not limited but the limitation of the language creates the symbols and so on, I won't go into all that for the moment. So, language, the past memories, being attached, tied to an experience, to a series of memories, all those, because they are mechanical, bring about deterioration of the brain. Is this clear, can we go on from there? Don't please nod your head and say yes, but see your own brain, watch your own brain, watch your own life, because your life is the activity of action, reaction, memories and all the turmoil, the deaths, the pleasures, the anxieties, the loneliness and so on, that is our life. We have lived that way for a million years, or more or less, and that is repetitive. War after war, war after war in different parts of the world. There have been two terrific wars within the last few years, so that has been repeating, repeating, repeating. I hope you have listened to this. それで、 生、生きることを見つめる道が、ありますか - すなわち、単に過去の継続ではないもの、です。 ですね? 私は、質問をしましたか。 私は、見つけます - 私の頭脳は・・・ 仮に、私は見つける、とします - 私の頭脳は、反復的になっていく、と。 言語は、反復的です。 思考が創り出してきた象徴は、反復的になります。言語は制限・・・ 言語は、制限されていませんが、 言語の制限は、 象徴を創り出す、などです。 私は当面、それらに入らないでしょう。 それで、言語、 過去の記憶は、 経験に、一連の記憶に、執着し、 繋がれています。 それらすべては・・・ なぜなら、それらは、機械的であり、 頭脳の衰退をもたらすからです。 これは、明らかですか。 私たちは、そこから進めますか。 どうぞ、頷いて、「はい」と言わないで、 あなた自身の頭脳を、見てください。 あなた自身の頭脳を、見守り、 あなた自身の生を、見守ってください。 なぜなら、あなたの生は、行為(作用)、反応(反作用)の活動であり、 記憶と、すべての騒動、 死、楽しみ、心配、さびしさなどであるからです。 それが、私たちの生です。 私たちは、多かれ少なかれ、百万年の間、 そのように生きてきました。 それは、反復的です。 戦争に次ぐ戦争。 ですね? 世界の色々な地域で、戦争に次ぐ戦争。 過去数年の内に、 二つの、ひどい戦争が、あったのです。 で、それは、反復し、反復し、反復してきています。 で、私たちは、その点に、到ったのです。 あなたがこれを聞いてこられたことを、望みます。
19:08 When we have come to that point, one asks: why does the brain depend so much on the past, on being programmed? Why does the brain depend, or live with this repetitive action? We are saying this repetitive action gives great security. Freedom doesn't give security. We will come to that a little later. So security is the basis of holding on to the past. Tradition is the past. Those soldiers in London going every morning up and down, you have seen all this. Poor devils. あなたがその点に来られたとき、自らは訊ねます - なぜ頭脳は、こうも多く過去に、依存しますか。 プログラムされることに、です。 理解されますか。それは、明らかですか。 なぜ頭脳は、この反復的な行為に、依存するのか、 それとともに生きるのか。 私たちは、この反復的行為は、大きな安全を与えると、言っています。 自由は、安全を与えません。ですね? 私たちは、少し後で、それへ来るでしょう。 で、安全が、過去へ取りすがることの基礎です。 伝統は、過去です。 ロンドンの、毎朝、行き来する、あれらの兵士 - これらを、ご覧になったことが、ありますね。 哀れなものです!
20:16 So, now we are asking whether the brain can perceive its own mechanical process and that very perception brings about a challenge to move away from it. I perceive that my brain is mechanical and I perceive it, not as an idea but actually, I perceive it. There is the perception that it is mechanical. That very perception is a challenge. Are we meeting this? I perceive a dangerous snake, that is a challenge. I have to do something about it otherwise that poisonous snake will kill me, so I have to act. The action takes place when there is perception. Are we meeting this? で、今、私たちは、訊ねています - 頭脳は、 自分の機械的な過程を知覚できるのかどうか、です。 その知覚こそが、 それから離れてしまう挑戦を、もたらします。理解されましたか。 私は、自分の頭脳が機械的であることを、知覚します。 私はそれを知覚します。観念としてではなく、実際に、です。 ですね? 私はそれを、知覚します。 それは機械的である、との知覚が、あります。 その知覚こそが、挑戦です。ですね? 私たちは、これに出会っていますか。 私は、危険な蛇を、知覚します。 それは、挑戦です。ですね? 私は、それについて、何かをしなくてはいけません。 さもないと、その毒蛇は、私を殺すでしょう。 で、私は、行為しなくてはいけません。ですね? 知覚があるとき、行為がある、起こります。ですね。 私たちは、これに出会っていますか。
21:46 Look, when one is climbing a mountain and you see a precipice, the precipice is a challenge, isn't it? Either you are very capable and so go on, or you get dizzy and hold on to a rock and crawl back. So in the same way when you perceive, when there is perception that the brain is mechanical, being programmed, and in that programme, there is no security, though one may want security there is no security because the brain is becoming dull, deteriorating, therefore in that there is no security. Clear? So when there is perception of a danger there is action. When there is perception that the brain is becoming, or has become mechanical, that very perception brings about the energy to end that repetitive action. I wonder if you get this? Are we at all together in this? No. How am I to talk about it? You tell me what to do. ご覧ください。私が・・・自分が山を登っているとき、 あなたは、断崖絶壁を、見ます。 断崖絶壁は、挑戦でしょう。 あなたは、きわめて有能であり、それで進んでいくのか。 あるいは、あなたは、目がくらみ、岩に取りすがり、這って戻るのか、です。 で、同じように、あなたは、知覚するとき - 頭脳は機械的であり、 プログラムされているとの知覚が、あるとき、 そのプログラムには、何も安全が、ないのです。 自分は、安全がほしいかもしれませんが、安全はないのです。 なぜなら、頭脳は、鈍くなり、衰退しつつあるからです。 ゆえに、そこには、安全がありません。ですね? ですね?明らかですか。 で、危険の知覚が、あるとき、行為があります。ですね? 頭脳が機械的になりつつある、とか、 なってしまったとの知覚が、あるとき、 その知覚こそが、その反復的な行為を終わらせるエネルギーを、 もたらします。 ですね? これをお分かりになるのかどうかと、思われます。 私たちは、そもそもここに、一緒にいますか。 いえ、いえ。 私はどうやって、それについて話すことになりますか。 あなたが、私に、何をすべきかを語ってください。
23:46 First of all, let's begin. Does one, each one of us realise that our brains have become mechanical? Do you realise that? Then whether you are a philosopher, whether you are a scientist, whether you are a businessman, whether you are following some guru, whether you belong to some religion or not, the whole mechanical process is going on. As long as that mechanical process is going on, the brain must deteriorate because the brain needs to be tremendously active. It is active in mechanical process. But it is not active in freedom. Therefore only in freedom the brain doesn't deteriorate. Is this clear, at least somewhat? Can we move from there? まず第一に、始めましょう。 自分は、私たちの一人一人は、私たちの頭脳が 機械的になったことを、悟りますか。 あなたは、それを悟りますか。 そのとき、あなたが哲学者であっても、 あなたが科学者であっても、 あなたがビジネスマンであっても、 あなたが、誰か導師に従っていても、 あなたが、何か宗教に所属していても、いなくても、 機械的な過程全体が、進んでいます。ですね? その機械的な過程が進んでいるかぎり、 頭脳は、衰退するにちがいありません。 なぜなら、頭脳は、ものすごく活動的でなければならないからです。 それは、機械的な過程の中で、活動的です。ですね? が、それは、自由の中で活動的ではありません。 ゆえに、自由の中でのみ、 頭脳は、衰退しません。 これは、明らかですか - 少なくとも、幾らかは。 私たちは、そこから動けますか。
25:10 As long as the brain is being programmed, repetitive, there is no freedom, and therefore it must deteriorate. It is like a human being in a prison, and there is no freedom there. Therefore, not only biologically, organically, but also mentally, the brain, he deteriorates gradually. Clear. Now let's move from there. 頭脳がプログラムされつつあり、 反復的であるかぎり、自由は、ありません。 ゆえに、それは、衰退するにちがいありません。 それは、監獄の中の人間に、似ています。 そこに、自由はありません。 ゆえに、生物的に、有機体的に、だけではなく、 また精神的にも、頭脳、それは、次第に衰退します。 明らかですね。さて、そこから動きましょう。
25:54 Nice after this fortnight of hot weather, it is raining, cool. すてきです。この二週間の暑い天気の後、 雨が降っています。 涼しい。
26:07 It is not how to stop thinking, how to break the routine but if you see the fact that repetitive action, clinging to something of an experience which you have had and so on, are one of the major factors of deterioration. If you see that, then you have brought altogether a different action - is this clear? Like when there is a perception of danger, physical danger, you act. But when we see that the brain is deteriorating because of various reasons which I have explained, you go on because you don't see the fact that routine is deteriorating the brain. If you saw it you will act. You saw fit to come here, you have taken the trouble to come here, you took steps, you saved money, or you had a lot of money, you spent and so on, but you decided to come here. Similarly when you see something clearly, the factors of deterioration, you go on, you don't say, 'there must be action'. それは、考えるのをどう止めるのか、 課業をどう破るのか、ではありません。 あなたが、事実を見るなら - すなわち、反復的行為、 自分がしてきた経験などの何かへ縋りつくことは、 衰退の主な要因の一つであることを、です。 あなたはそれを見るなら、 あなたは、すっかり違った行為を、もたらしたのです。 これは、明らかですか。 危険の知覚が、あるとき- 物理的な危険の、です - あなたは行為するように、です。 が、私たちは、頭脳が、 私が説明してきた様々な理由のせいで、 衰退しつつあることを、見るとき、 あなたは、つづけていきます。 なぜなら、あなたは、 課業が頭脳を衰退させつつあるとの事実が、見えないからです。 もしも、それが見えたなら、あなたは、行為するでしょう。 あなたは、わざわざ、ここへ来ましたね。 あなたは、手間暇を掛けて、ここへ来ました。 あなたは、歩みを重ねてきました。 あなたは、お金を蓄えてきました。 または、あなたは、お金をたくさん持っていた、あなたは支払った、などです。 が、あなたは、ここへ来ようと、決断しました。 同様に、あなたは、何かを明らかに見るとき - 衰退の要因を、です - あなたは、つづけていきます。 あなたは、「行為がなければならない」と、言いません。ですね?
28:04 Now from that, let's go into it further. What is the process of thinking? What is the cause, or causation of thinking? We all think, fortunately or unfortunately, some more, some less, some with an extraordinary clarity, logic, others live in a slip-shod way, but we all think. And we have never asked: what is the root of thinking? Please, find out for yourselves what is thinking. When you are asked a familiar question, your response is immediate – what is your name, where do you live, and you immediately answer. Why? Because you are familiar with your name, you are familiar with the road and the house you live in. And so familiarity and constant repetition, you reply instantly. Suppose one asks a little more complex question, there is an interval between the question and the answer. In that interval you are searching your memory, you are looking, you are saying, I wonder if this is right, this is wrong. The interval between the question and the answer is time interval. In that time interval, you are searching for an answer, whether in the encyclopaedia or in your own memory, or asking somebody. So there is an interval between question and answer, which is the time interval. Suppose one asks some very complex question and you say, 'I don't know.' What is the distance from here to Mars? You don't know. And you say, 'I don't know.' So, familiarity, an interval of time between question and answer and saying 'I don't know'. So, this whole process is thinking, Are we together in this? This whole process; the question which you are familiar with, the question which demands time, and you say 'I don't know', all that is a process of thinking. Thinking along a particular line, if you are attached to a particular experience, and you hold on to that experience, thinking then is round that experience. Shall we wait a minute, or shall I go on? I will go on in spite of the rain. さて、そこから、さらにそれへ入りましょう。 考える過程とは、何ですか。 理解されますか。 考えることの原因や因果は、何ですか。 私たちはみんな、考えます。 幸か不幸か、です。 或る人たちは、より多く、或る人たちは、より少なく、 或る人たちは、とてつもない明瞭さ、論理をもって、 他の人たちは、ぞんざいな形で、生きますが、 私たちはみんな、考えます。 私たちは、一度も、訊ねたことがありません - 考えることの原因は、何ですか。 その根は、何ですか。 理解されますか。 どうぞ、考えるとは何であるかを、 あなたたち自身で見出してください。 あなたが、慣れ親しんだ質問を、されるとき、 あなたの応答は、即時です。 あなたの名前は、何ですか。 あなたは、どこに住んでいますか。 あなたは即時に答えます。 なぜですか。 あなたは、自分の名前に慣れ親しんでいるし、 あなたは、道路と、自分が住んでいる住宅に、 慣れ親しんでいるからです。 それで、慣れ親しんだことと、常なる反復です。 あなたは、即答します。 ですね? 仮に、もう少し複雑な質問がされる、としましょう。 問いと答えとの間に、間隔が、あります。 その間隔の中で、あなたは、自分の記憶を、探求しています。 あなたは、見ています。 あなたは、こう言っています。 「これは正しいのか、これは間違っているのかと、思われる」と。よろしいですか。 問いと答えの間の間隔は、 時の間隔です。 その時の間隔の中、あなたは答えを、探求しています - 百科事典の中にか、あなた自身の記憶の中にか、 または、誰かに訊ねています。ですね? で、問いと答えの間に、間隔が、あります - それは、時の間隔です。 仮に、自らが、何かとても複雑な問いを、して、 あなたが、「私は知らない」と言う、としましょう。ですね? ここから火星への距離は、幾らですか。あなたは知りません。 あなたは、「私は知らない」と言いますね。 で、慣れ親しんでいること、 問いと答えの間の時の間隔と、 「私は知らない」と言うことです。 で、この過程全体が、考えることです。ですね? よろしいですか。私たちは一緒に、ここにいますか。 この過程全体 - あなたが慣れ親しんでいる問いと、 時を要求する問い。 そして、あなたは「私は知らない」と言います。 そのすべてが、考える過程です。 特定の線に沿って考えること - あなたが、特定の経験に執着していて、 あなたがその経験に取りすがるなら、ですが - そのとき考えるのは、その経験を巡って、です。ですね? 一分間、待ちましょうか。 または、進みましょうか。 雨にもかかわらず、進みましょう。
33:00 And thinking is based on memory, if you have no memory you can't think. And memory is gathered in the brain as knowledge, knowledge comes from experience – experience, knowledge, memory – thought. One must be absolutely clear on this. Experience is always limited, whether you are experiencing pleasure, pain, sorrow, loneliness, depression, anxiety, all that is limited. A man who says, 'I am enlightened', when a person is asked, 'Are you enlightened?' and the other fellow says, 'I am', that very experience that he has illumined is limited. No sane, rational, really enlightened man says, 'I am enlightened.' そして、考えるのは、記憶に、基づいています。 もしも、記憶を持っていなかったなら、あなたは、考えられません。 そして記憶は、頭脳の中に、 知識として集められています。 知識は、経験から来ます。ですね? 経験、知識、記憶、思考。 自らが、これについて、絶対的に明らかでなければなりません。ですね? 経験は、いつも制限されています - あなたが、楽しみ、痛み、 悲しみ、さびしさ、憂鬱、 心配を、経験していても、です。 そのすべてが、制限されています。ですね? 「私は覚りを開いた」と言う人 - いいですね?理解されますか。 或る人物が、「あなたは、覚りを開いていますか」と、訊ねられます。 そして、相手の人は、「そうです」と言うとき、 彼が覚りを開いたとの、その経験こそが、制限されています。 どの正気の、理性的な、本当に覚りを開いた人も、 「私は覚りを開いた」とは言いません。ですね?
35:07 So, all experience is limited and therefore all knowledge in the future or in the past is limited. So thought, which is the child of memory, and memory is limited. So the whole thinking process is limited. Is this clear? Can we go on from that? で、すべての経験が、制限されています。 ゆえに、未来や過去におけるすべての知識は、 制限されています。 で、思考は、記憶の子どもですが、 記憶は、制限されています。 それで、考える過程全体が、制限されています。 これは明らかですか。 私たちは、そこから進めますか。
36:15 Now, what happens when thought, which is limited, when there is limitation what takes place? You understand my question? Are you listening, or to the rain? Shall we go on? Can you all hear? Can we go on now? さて、思考は制限されているとき、何が起きますか。 制限があるとき、何が起きますか。 質問を理解されますか。 あなたは、聞いていますか。 または、雨を、ですか。 進みましょうか。 みなさんは、聞こえますか。 今、私たちは、進めますか。
40:15 When one is thinking about oneself, which most of us do, the thinking about oneself is very limited. You may expand that thinking about oneself as illumined, as a great writer... Ah! May we go on now? As we were saying, if we are concerned with ourselves, as most of us are, even those people who say, 'I have reached the height', they are thinking about themselves. And the consequence of that thinking about oneself is very divisive. If you are thinking about yourself and I am thinking about myself in various ways, it brings about a division, therefore in that division there is conflict, so whatever is limited must bring about conflict. I am an Arab and you are a Jew – or if you don't like that – I am a Jew, you are an Arab and so on. So wherever there is limitation there must be conflict. This is very important to understand because all our lives are based on limitation, and therefore we are in perpetual conflict. I wonder if we realise this, not verbally as a mere statement, that wherever there is division... that wherever there is division in our relationship, however intimate, national division, economic division, social division, religious divisions, there must be conflict, struggle, war. This is a law, the law of Moses. 自らが、自分自身について考えているとき - 私たちのほとんどは、そうです - 自分自身について考えることは、きわめて制限されています。 あなたは、その自分自身について考えるのを、拡大するかもしれません 覚りを開いたとか、偉大な作家だとか・・・ ああ! 今、進んでもいいですか。 私たちが言っていましたように、 私たちが自分自身に、関心を持っているなら - 私たちのほとんどが、そうであるように、です。 「私は高みに到った」と言う人々さえも、ですが、 彼らは、自分自身について考えています。 自分自身について考えるそのことの帰結は、きわめて分割的です。ですね? 様々な形で、あなたが、あなた自身について、考えていて、 私は、私自身について考えているなら、 それは、分割をもたらします。 ゆえに、その分割には、葛藤が、あります。ですね? で、何でも、制限されているものは、葛藤を、もたらすにちがいありません。 私は、アラブ人です。 あなたは、ユダヤ人です。 または、それを、お好きでないなら、私はユダヤ人です。 あなたはアラブ人です、などと。 で、どこでも、制限があるところ、葛藤が、あるにちがいありません。 これは、理解することが、とても重要です。 なぜなら、私たちの生すべては、制限に基づいているからです。ですね? ゆえに、私たちは、永続的な葛藤の中に、います。 私たちはこれを悟るのかどうかと、思われます - 言語的に、単なる発言としてではありません。 すなわち、どこでも、分割があるところ・・・ どこでも、分割があるところ- 私たちの関係において、 どれほど親密でも、 民族的な分割、経済的な分割、 社会的な分割、宗教的な分割、ですが - 葛藤、格闘、戦争が、あるにちがいありません。 これは、法則です。 モーゼの法です。
44:29 So, when one realises that, and that self-concern, nationally and so on, is brought about by thought, and therefore thought being limited must inevitably create conflict. Is this clear? This is logical, rational, sane. That wherever there is division, thinking about myself, my ambition and the other person thinking about his ambition, his fulfilment, this division must breed conflict. で、自らがそれを悟るとき - そして、その自己関心は、民族的に、など、 思考によりもたらされます。 ゆえに、思考は制限されているので、 必然的に葛藤を、創り出すにちがいありません。ですね? これは、明らかですか。 これは、論理的です。 ですね? 理性的で、正気です。 すなわち、どこでも分割が、あるところ - 私自身について、私の野心について、考えます。 他の人物は、自分の野心、 自分の充足について、考えます - この分割は、葛藤を生み育てるにちがいありません。
45:30 So the question then is: is it possible, seeing the truth of this, that as long as I am an Indian, as long as I am concerned with my piano, with my enlightenment, or with my writing a book, and so on, it must invariably create disturbance, turmoil, conflict, ultimately ending in wars. If one sees, if there is perception of that, what is the action? Not how to stop thinking. I wonder if you see that. There is the perception that thought has created this division. Religiously you can see it very well – as long as I am a Catholic, as long as you are something else, we are going to be in turmoil with each other, and that is the product of thought. So what is one to do? You perceive the fact, does the very fact free you? Or does the fact merely remain as an idea? You are not going to sleep? The rain has gone, so we can begin again. で、そのとき問いは、こうです- それは、可能ですか・・・ これの真理を見て、 すなわち、私がインド人であるかぎり、 私が、自分のピアノに関心を持ち、 自分の覚りに、自分の本の著作などに、 関心を持っているかぎり、 それは、間違いなく、動揺、騒動、葛藤を、 創り出すにちがいなく、究極的に、戦争に終わるのです。 自らが見るなら、それへの知覚が、あるなら、 行為とは、何ですか。 どう、考えるのを止めるのか、ではない。 それをご覧になるのかどうかと、思われます。 知覚が、あります- すなわち、 思考が、この分割を創り出してきた、と。 宗教的に、それはきわめてよく見られます - 私がカトリックであるかぎり、 あなたが、他の何かであるかぎり、 私たちは互いに、騒動になろうとしています。 で、それは、思考の産物です。 で、自らは、何をすることになりますか。 あなたは、事実を知覚します。 その事実こそが、あなたを、解き放ちますか。理解されますか。 または、その事実は、単に観念のままに、留まりますか。 あなたは、眠りに就こうとしていませんね? 眠っていますか。 雨は、去ってしまいました。 で、私たちは再び、始められます。
47:20 When one makes a statement like this that wherever there is division there must be conflict, in relationship and so on. Is that a fact to you? That is, you see the reality of it, or you merely see the idea of it? Is this clear? A fact, like a serpent is a fact. But you can draw an idea about a serpent and live in that idea. Therefore you are living with a non-reality, away from fact. Is this clear, can we go on from there? Which is it we are doing now? Not tomorrow, now, as you are sitting there and we are discussing and we discover that where there is division there must be conflict. Is that a fact to you, truth to you, or is it just an idea? Which is it? Is it a fact, like you are hungry, or is it an idea that you are hungry? Which is it? If it is a fact, it is so, that where there is division there must be conflict. Or you hear only a statement of it, therefore that is nothing to do with the fact. So which is it for you? If it is a fact, it is so, that you will fall down a precipice, that is a fact, so you move away from it. So the fact is a challenge which you must answer. Are you answering? Or you say, 'That is too much, I don't know what the danger will be' and so on? So it is up to you. このような発言をするとき - すなわち、 どこでも、分割があるところ、葛藤があるにちがいない、と。 関係などにおいて、です。 それは、あなたにとって、事実ですか。 すなわち、あなたは、それの実在を、見ます。 または、あなたは単に、それの観念を、見ます。 これは、明らかですか。 事実 - たとえば、蛇が事実であるように、です。 が、あなたは、蛇について観念を引き出せて、 その観念の中に、生きられます。 ゆえに、あなたは、非実在とともに、生きています - 事実を離れて、です。 これは、明らかですか。 私たちは、そこから進めますか。 私たちが今、しているのは、どちらですか。 明日ではなく、今、 あなたがそこに座っていて、 私たちが議論していながら、です。 そして私たちは、発見します- すなわち、 分割があるところ、葛藤があるにちがいないことを、です。 それは、あなたにとって、事実ですか。 あなたにとって、真理ですか。 または、それは観念だけですか、 ヴザヴェ・コンプリ?(理解されましたか)・・・ どちらですか。 それは、事実ですか。 あなたが空腹であるように、です。 または、それは、あなたが空腹であるとの観念ですか。理解されますか。 どちらですか。 それは、事実であり、そのとおりであるなら、 すなわち、分割があるところ、葛藤があるにちがいないことが、です。 または、あなたは、それの発言だけが、聞こえます。 ゆえに、それは、事実と何の関わりも、ありません。 で、あなたにとって、どちらですか。 それが事実であり、そのとおりであるなら - すなわち、あなたは断崖絶壁に落ちるだろうこと、それは、事実です。 で、あなたは、それより動いて、離れます。 で、事実は、あなたが答えなければならない挑戦です。 ですね? あなたは、答えていますか。 または、あなたは、「これは、あまりに過ぎる。 私は、危険が何になるだろうかを、知らない」などなどと、言います。 で、それは、あなたしだいです。
50:28 So it is not a question of thought stopping, but seeing the fact and the perception of the fact in itself brings about a movement which is not thought. I can't go on repeating this umpteen times. で、それは、思考が止まるとの問いではありません。 事実を見ることと、事実の知覚、 それ自体が、動きをもたらします - すなわち、思考でないものを、です。 私は、これを、何回も何回も反復しつづけられません。
51:14 And the questioner asks: what is insight? How does this perception and action instantaneously take place? That is what he means. Is the question clear? The question, that is, is there an action which is not based on memory, of course. If it is based on memory, it is repetitive. Is there an action – please ask this question of yourself – is there an action which is not based on past memories, past experiences and therefore on thought, and if there is action of such kind, that action is limited and therefore must breed conflict. So, is there an action which is not based on past memories, experience and so on? That is the question. And he asks, he says, that is insight. Seeing something clearly – acting. For us we don't see something clearly, we take time, during that interval, other changes take place, so our actions are always confused. Whereas is there an action – please ask this question of yourself, I am putting forward to you this question, please listen to the question and find out if the question is logical, rational. It is rational, logical because our actions are based on memories, on the past experiences, therefore our actions are mechanical. And the questioner says: is there a movement, an action in which the past, thought, doesn't enter at all? Is the question clear? 質問者は、訊ねます- 洞察とは何ですか。 それは、何であり、この知覚と行為は、どうして、 即時的に、起きますか。 それが、彼が仰る意味です。 理解されますか。 問いは、明らかですか。 問いは、すなわち、 記憶に基づいていない行為が、ありますか。もちろんです。 それが、記憶に基づいているなら、それは、反復的です。 行為が、ありますか - どうぞ、あなた自身に、この質問をしてください。 過去の記憶、過去の経験に(基づかず)、ゆえに、 思考に、基づいていない行為が、ありますか。 その種類の行為が、あるなら、その行為は、制限されています。 ゆえに、葛藤を生み育てるにちがいありません。 で、過去の記憶、経験などに 基づいていない行為が、ありますか。 ですね? それが、問いです。 彼は、訊ねます。彼は、言います- それは洞察である、と。 理解されますか。何かを明らかに見て、行為しています。ですね? 私たちにとって - 私たちは何かを、明らかに見ません。 私たちは、時間を掛けます。 その間隔の間に、他の挑戦が、起こります。 で、私たちの行為はいつも、混乱しています。 ところが、 行為は、ありますか - どうぞ、あなた自身にこの質問を、してください。 私はあなたに、この問いを差し出しています。 どうぞ、問いを聞いてください。 そして、その問いが論理的で、理性的であるのかどうかを、 見出してください。 それは、理性的で、論理的です。なぜなら、 私たちの行為は、記憶に、過去の経験に、 基づいているからです。 ゆえに、私たちの行為は、機械的です。 そして、質問者は仰います - 動き、行為が、ありますか。 そこに過去、思考がまったく入ってこないものが、です。 問いは明らかですか。
54:20 Now we are going to find out. Thought as an instrument of action apart from the technological field, has created havoc in the world. Right? Are you clear on this, must I repeat all that over again? Thought has built marvellous cathedrals and thought has put all the things in the cathedral; the ceremonies, the rituals, the mass, all the dresses they wear, all that is the product of thought, and not divine revelation, one might like to think that, but it is the movement of thought. And that movement is limited, therefore must create conflict. So, do we see that the activity of thought, necessary in certain area, but may not be necessary in other areas. Like in one's relationship to a wife, husband, girlfriend and so on, in that relationship, if that relationship is based on thought, therefore divisive, therefore conflict. That is clear, you all see that. Therefore where there is conflict, there is no love. Jealousy is not love, ambition is not love. But when the wife and the husband are both ambitious, therefore there is perpetual conflict. So thought has its place, technologically, from here to there, and thought may not have a place at all psychologically. So find out for yourself whether there is an action which is not based on thought. And the speaker says there is. Don't accept his word, doubt what he is saying, question what he is saying, he is no authority. He says, and he will give you a reason for it presently, that there is an action... that there is an action which is not based on thought. さて、私たちは、見出そうとしています。ですね? 行為の道具としての思考は、 テクノロジーの分野は別として、 世界に荒廃を創り出してきました。ですね? これについて、明らかですか。 私は、それらを、何度も何度も反復しなければなりませんか。 思考は、すばらしい大聖堂を、築いてきました。 思考は、大聖堂の中に、すべての物事を、置いてきました。 式典、儀式、ミサ、 彼らがまとう衣装すべて。 そのすべては、思考の産物です。 神の啓示ではありません。自らは、そう考えたいかもしれませんが、 それは、思考の動きです。 ですね? その動きは、制限されています。ゆえに葛藤を、創り出すにちがいありません。 で、私たちは、見ますか- すなわち、思考の活動は、 一定の区域では、必要ですが、 他の区域では、必要でないかもしれないことを、です。 妻へ、夫、彼女などへの 自分の関係におけるように、です。 その関係において、 その関係が、思考に、基づいているなら - ゆえに、分割的であり、ゆえに、葛藤です。 それは、明らかです。 みなさんが、それを見ます。 ゆえに、葛藤が、あるところ、愛は、ありません。 嫉妬は、愛ではありません。 野心は、愛ではありません。 が、妻と夫が、どちらも野心的であるとき、 ゆえに、永続的な葛藤が、あります。 で、思考は、その所を持っています - テクノロジー的に、ここからそこへ。 そして、思考は心理的に、まったく所を、持たないかもしれません。 理解されますか。で、あなた自身で、見出してください - 思考に基づいていない行為が、あるのかどうか、です。 語り手は、それがあると、言います。 彼の言葉を、受け入れないで、彼が言っていることを、疑ってください。 彼が言っていることを、問うてください。 彼は、何の権威でもありません。 彼は、言います。 彼は、今すぐ、あなたに、その理由を、示すでしょう - すなわち、行為がある・・・ 思考に基づいていない行為が、ある、と。 ですね? 私たちは、見出そうとしています。
57:57 We are going to find out. Be sceptical please, doubt, question, what he is talking about. Hasn't it ever happened to you in your life, seeing something true and acting? Without the process of thought, without the process of rationalisation, without remembering, it must have happened. Every person has moments of this. Clear perception without any movement of thought, action taking place at the same time. No? Aren't you all human? Is this very strange? Some call it intuition, but the word intuition is a rather dangerous word. You can intuit your own desires, say 'I want that', you follow? So, there is a movement – movement is action – there is a movement in which thought doesn't interfere at all. I'ill show it to you. Love is not thought. Agree to that? Love is not desire. Do you see that? Love is not pleasure. Love is not ambition, jealousy and so on, hate. So through negation of what love is not, the positive is. Are we doing this? Can you put aside jealousy, hate, ambition, aggression, violence, all that is not love. So, love is an action in which desire is not, pleasure is not, therefore love – if there is such a thing as that – from that any action taking place is not the movement of thought. Are we together in this, or is it all just a lot of verbiage? どうぞ、懐疑的であってください。 彼が話していることを、疑い、問うてください。 それは、あなたの人生で、あなたに起きたことが、ないですか - 何かを真実だと見て、行為することが、です。 ですね? 思考の過程なしに、 合理化の過程なしに、 憶えておくことなしに、 ですね? それは、起きたにちがいありません。 あらゆる人物が、これの瞬間を、持っています。 何の思考の動きもない、明らかな知覚です。 同じ時に、行為が起きています。 いいえ? みなさんは、人間でないのですか。 これは、とても変ですか。 或る人たちは、それを直観と、呼びますが、 「直観」という言葉は、むしろ、危険な言葉です。 あなたは、自分の欲望を直観できます - 「私は、あれをほしい」と言う。よろしいですか。 で、動きが、あります。 動きは、行為です。 動きが、あります - そこに、思考がそもそも介入しないものが、です。 私はそれを、お示ししましょう。 愛は、思考ではありません。ですね? それに同意されますか。 愛は、欲望ではありません。ですね? あなたは、それが見えますか。 愛は、楽しみではありません。 愛は、野心、嫉妬など、憎しみではありません。 で、愛が何でないのかの否定をとおして、 肯定的なものが、あります。 私たちは、こうしていますか。 あなたは、嫉妬を脇に置けますか - 憎しみ、 野心、攻撃、暴力を、 愛でないすべてを、です。 で、愛は、 そこに欲望がない行為です。 楽しみがないもの、です。 ゆえに、愛は - そういうものが、あるとして、ですが、 そこから、起きるどの行為も、 思考の動きではありません。 私たちは、ここに一緒にいますか。 または、それはすべて、長々しい言辞だけですか。
1:01:15 Now, put it round the other way. We operate from the background of memory. All our actions are based upon the past, knowledge and so on. Now, can you, can the brain see the fact that it is operating from the past, perceive that, and see the consequences of that, and seeing the consequences of it doesn't depend on the past. And therefore there is an action which is not of memory. I can't keep on repeating this. Are we getting anywhere near? There is an insight which is not born of remembrance. Insight is not of time. Time is thought, time is memory, time is experience, knowledge, and as long as we depend on time, which is divisive, therefore conflict, and to see this, to perceive the actuality of this, then only is there an insight into it. さて、それを逆に表すと、 私たちは、記憶の背景より、作動します。 私たちの行為すべては、過去に、基づいています - 知識などに、です。 さて、あなたは、頭脳は、 自らが過去より作動しているとの事実を、見られますか。 それを知覚し、 それの帰結を、見られますか。 それの帰結を見ることは、 過去に、依存しません。 ですね? ゆえに、記憶のではない行為が、あります。 私は、これを反復しつづけられません。 私たちは、どこかに近づいていますか。 憶えていることから生まれていない洞察が、あります。 洞察は、時のではありません。ですね? 時は、思考です。 時は、記憶です。 時は、経験、知識です。 私たちは、時に依存するかぎり - それは、分割的です。 ゆえに、葛藤です。 これを見ること、これの実際を、知覚すること。 そのときだけ、その中へ洞察が、あるのです。
1:03:03 I am allowed another quarter of an hour. We have talked an hour over one question. 私は、もう十五分間、許されています。 私たちは、一つの問いについて、一時間、話してきました。
1:03:17 2nd QUESTION: I long to be loved, and it is a constant anguish. What am I to do? 第二の質問: 「私は、愛されることに、焦がれています。 それは、常なる苦悩です。私は何をすることになりますか」。
1:03:32 Is the question all right? I long to be loved, and it is a constant anguish. What am I to do? 問いは、だいじょうぶですか。 「私は、愛されることに焦がれています。 それは、常なる苦悩です。 私は、何をすることになりますか」。
1:03:48 Aren't most of us in this position? We all want to be loved, especially by one. Now, let's go into this. I have got quarter of an hour. It is a very complex question. 私たちのほとんどは、この立場に、いませんか。 私たちはみんな、愛されたい- 特に、一人によって、です。 さて、これに入りましょう。 私は、十五分間を、持っています。 それは、とても複雑な疑問です。
1:04:18 Why do we want to be loved? And why has it become anguish, an anguish? What is the cause, the root, or the motive, wanting to be loved? You understand my question? I want to be loved by you – God forbid – but I want to be loved by you. Why? Is it I am lonely? Is it that I feel if I am not loved I have no raison d'etre, to live? Is it that if I am loved, I feel I can flower, grow, be happy and all that? Is it that in myself I am nothing but when you love me, I become something? You are following all this? Please, this is your life, not my life. So please listen to this. So, there is a cause which makes me say, 'I want your love.' There is a cause, there is a motive, there is a background which says, 'I must have that'. So, we have seen some of the causes. I am desperately lonely. You all know that, don't you? Married, unmarried, whether you are amongst a group and so on, human beings through their self-centred activity bring about loneliness. Is that one of the causes of the desire to be loved? As long as there is a cause the effect is to demand that you should love me. So can I understand the cause and be free of the cause? You have understood what I am saying? Please sir, this is your life! 私たちは、なぜ愛されたいのですか。 そして、なぜ、それは、苦悩になったのですか。 苦悩です。 原因、根や、 動機は、何ですか - 愛されたいことの、です。 質問を理解されますか。 私は、あなたに愛されたい。 とんでもない! が、私は、あなたに愛されたいと思います。 なぜですか。 それは、私はさびしい、ということですか。 それは、 私が愛されないなら、生きるための存在理由を 持たないと感じる、ということですか。 それは、私が愛されるなら、 私は、自分が花開ける、成長できると感じる、ということですか - 幸せでいられるとか、それらだ、と。 それは、私は自分自身では何物でもないが、 あなたが、私を愛してくれるとき、私は何物かになる、ということですか。 これらに付いてきておられますか。 どうぞ、これは、あなたの生です。 私の生ではありません。 だから、これを聞いてください。 で、原因が、あります - 私をして、「私はあなたの愛をほしい」と 言わせるものが、ですね。 原因が、あります。 動機が、あります。 背景が、あります - 「私は、あれを持たなければならない」と言うものが、です。 ですね? で、私たちは、原因の幾つかを、見てきました。 私は、絶望的にさびしい。 みなさんは、それをご存じでしょう。 結婚していても、結婚していなくても、 あなたが、集団の中にいる、などでも、 人間たちは、自らの自己中心的な活動をとおして、 さびしさを、もたらします。ですね? それが、愛されたいとの欲望の原因の一つですか。 原因が、あるかぎり、 結果は、あなたは私を愛すべきだと要求することですね。 で、私は、原因を理解し、原因より自由でありえますか。 私が言っていることを、理解されましたか。 どうぞ、これは、あなたの生です!
1:07:29 I am lonely, depressed, isolated, and feel desperately unhappy, and if you love me I will say, 'By Jove, everything is so beautiful'. So my demand, my desire, my longing, is based on loneliness, demand for companionship, with whom I can talk, unfold, all the rest of it. So there is a cause. Now, do I see the cause, actually? The cause is I am lonely, I am taking that one instance. I am lonely. And I want you to love me, for God's sake. And you don't, you turn away from me. Either I commit suicide or I become full of anxiety, depressed, more depressed than ever. I then escape from myself – football, church, new guru, or the latest literature, or the latest picture, talk about it – so is the cause of loneliness seen? Loneliness is a sense of isolation. The isolation comes into being as long as I am self-centred, thinking about myself, I am unhappy, I want you to love me, I have reduced all my life, which is such an extraordinary thing, to a small affair, that you love me. You understand? Such a petty little affair I have reduced it to. And being isolated I am unhappy and I crave for you to love me. 私は、さびしい。 憂鬱です。 孤立しています。 そして、絶望的に不幸せに感じます。 そして、あなたが私を愛しているなら、私は、こう言うでしょう - 「おやまあ、あらゆるものが、こうも美しい」と。 で、私の要求、私の欲望、私のあこがれは、 さびしさに、基づいています。 仲間づきあいへの要求に、です。 私が話し合えて、打ち明けられる、その他すべての人へ、です。 で、原因があります。ですね? さて、私は、実際に原因が、見えますか。 原因は、私がさびしい、ことです。 私はその一例を、取り上げています。 私は、さびしい。 私は、あなたに、私を愛してほしい - 後生です。 あなたは、愛してくれません。 あなたは私より、そっぽを向きます。 私は、自殺を遂げるのか、 あるいは、私は、心配に充たされますね。 憂鬱です。 かつてないほど憂鬱です。 そのとき、私は私自身より、逃避します - フットボール、教会、新しい導師や、 最新の文学や、最新の絵画。 それについて、話をする。ですね? で、さびしさの原因が、見られますか。 さびしさは、孤立の感覚です。ですね? 孤立は、生じてきます - 私は、自己中心的であり、 私自身について考えているかぎり、です。 私は、不幸せです。私はあなたに、私を愛してほしい。 よろしいですか。私は、人生すべてを、還元してきました - それは、とてつもないものですが - 小さな事柄に、です。 すなわち、 あなたは私を愛してくれる、と。 理解されますか。 そういう些細な小さな事柄に、私は生を、還元してきたのです。 そして、孤立しているので、私は不幸せであるし、 私は、あなたが私を愛してくれるのを、願い、渇望します。
1:10:20 This particular fly is fond of me! この特定のハエは、私が大好きです!
1:10:37 You understand? See the tremendous complexity of a very simple question. I want to be loved and I am not loved therefore I am full of anxiety. And the questioner says, 'What am I to do?' When the brain is caught in such anxiety, such anguish, it can't think clearly, can it? It can't even listen, it is so full of its own anxiety, its own sense of desperation. Now can there be an interval in which you listen? A short period in which you say, 'Tell me about it', and then will you listen? Or will you say, 'No, I don't want to listen because I still love being in a tremendous state of anxiety' – most people do. Without that sense of anguish you are nothing. That sense of anguish keeps you alive, no? Come on sirs, this is all ordinary psychology, childish psychology. So will you, if you are in such anguish, for a few minutes, listen to what is being said? Or you love your anguish so much you don't want to listen. 理解されますか。 とても単純な問いの、ものすごい複雑さを、見てください。 私は、愛されたい。 そして、私は、愛されていない。 ゆえに私は、心配に満ちています。 質問者は、「私は何をすることになるのか」と、仰います。 精神・・・頭脳が、そういう心配、そういう苦悩に、捕らわれているとき、 それは、明らかに考えられません。ですね? それは、聞くこともできません。 それは、こうも自分の心配、 自分の絶望の感覚に満ちています。 さて、あなたが聞くところの間隔が、ありえますか。 理解されますか。 そこで、あなたが 「それについて、私に語ってください」と言う、短い期間が、です。 そのとき、あなたは、聞くでしょうか。 またはあなたは、こう言うのでしょうか - 「いいえ。私は、聞きたくありません。なぜなら、私は まだ、ものすごい心配の状態にいるのを、愛しているから」と。 私が言っていることを、理解されますか。 ほとんどの人々は、そうです。 その苦悩の感覚なしには、あなたは、何物でもありません。 その苦悩の感覚は、あなたを、生かしつづけます。いいえ? さあ、みなさん! これは、すべて普通の心理学、子どもっぽい心理学です。 で、あなたは、そういう苦悩の中に、いるなら、 二、三分の間、言われつつあることを、聞くのでしょうか。 または、あなたは、自分の苦悩を、愛しているので、聞きたくないのです。 で、私たちが先日、言っていましたように、
1:13:03 So, as we were saying the other day, if you really listen, with your heart, with your mind, with all your being, then you have a space, your brain becomes quiet, then you listen. Then that very listening is like a seed that is being sown, then you don't have to do a thing, it then grows, multiplies. And when you understand love is not something to be asked for, you don't stretch out your hand to be loved. That means you are dependent on somebody. That means you really don't love at all. If you are asking another to be loved, if you are asking to be loved by another, that means you have no love in yourself. It is so obvious. If you have love, you don't ask anybody that you be loved. You see, we are making ourselves into beggars, that is what is happening. When you go to church, pray, we are beggars. When we want somebody to help us, we are beggars. Or when we depend on books, we are beggars. It may be all right to be a beggar but see the consequences of it: you are always depending on somebody else. And there are all those people who will help you fill your bowl full of their rubbish. あなたが本当に、聞くなら - あなたの心でもって、精神でもって、 あなたの存在すべてでもって、です そのとき、あなたは空間を、持っています。 あなたの頭脳は、静かになります。 そのときあなたは、聞きます。 そのとき、その聞くことこそが、 種子が播かれつつあるのに、似ています。 そのとき、あなたは、何一つ、しなくていい。 そのとき、それは、成長します。繁茂します。 そして、あなたが、愛が、何か 求められるものではないことを、理解するとき、 あなたは、愛されるために、手を、差し出しません。 それは、あなたが誰かに依存している、という意味です。 それは、あなたが本当にまったく愛していない、という意味です。 あなたが、愛されるよう、他の一人に、頼んでいるなら、 あなたが、他の一人から愛されるよう、求めているなら、 それは、あなたが、自分自身に愛を持っていない、という意味です。 それは、こうも明白です。 あなたは、愛を持っているなら、自分が愛されることを、誰にも頼みません。 そうね、私たちは、自分自身を乞食にしつつありますよ。 それが、起きつつあることです。 あなたが、教会へ行って、祈るとき、私たちは、乞食です。 私たちは、誰かに、私たちを助けてほしいとき、私たちは、乞食です。 または、私たちが、書物に依存するとき、私たちは、乞食です。 乞食であることは、だいじょうぶなのかもしれませんが、 それの帰結を、見てください。 あなたは、いつも、他の誰かに、依存しています。 そして、あなたを助けてくれるだろう、あれらすべての人々が、います - あなたの鉢を、充たしてくれます。 彼らのゴミで一杯に、です。
1:15:27 So, see what has taken place when we hear this question – I want to be loved, and I am not, I live in great anguish, what am I to do? That means one has no love in oneself. Then how can another love you, if you have no love and you are incapable then of receiving love. Love is not a vacuum, like a sense of emptiness. On the contrary. If you have that tremendous feeling – not feeling – a quality, a depth, a beauty, then you don't ask anybody for love. It is like a cup being full. If you have listened to this very carefully, then the problem is gone. で、私たちは、この問いが、聞こえるとき、 何が起きてきたのかを、見てください。 私は、愛されたいが、愛されていません。 私は、大きな苦悩の中に、生きます。 私は、何をすることに、なりますか。 それは、自分自身に愛を持っていない、という意味です。 そのとき、どうして他の一人が、あなたを、愛せますか。 理解されますか。あなたが、愛を持っていないなら、 あなたはそのとき、愛を受け取る能力が、ありません。理解されますか。 愛は、真空、空っぽの感覚ではありません。 反対に、 あなたが、あのものすごい感じを、持っているなら - 感じを、ではありません。 性質、深さ、美しさを(持っているなら)、です。 そのとき、あなたは誰にも、愛を求めません。 それは、満ちているコップに、似ています。ですね? あなたが、よく気をつけて、これを、聞いてきたなら、 そのとき、問題は去っています。
1:16:58 Finished for this morning? We will meet again tomorrow morning, if you want to. May I get up please? 今朝は、終了ですか。 私たちは、明日の朝、また会うでしょう- あなたがそうしたいなら、です。 どうぞ、立ち上がっていいですか。